クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

08-07 No.24-1

2008年07月28日 17時08分21秒 | Weblog
★Berlin Classics Summer Sale★
代理店変更でやや値上がりのBerlin Classicsレーベルですが、今年の夏は
人気のBOX商品の特別セールを行います。ご注文をいただいた分のみの発注予
定ですので、締切日までに必ずご注文下さい。
(在庫分として一部確保予定のもののございますが、未定です)

●ご注文締め切り:8月4日
入荷予定:8月下旬

BC 0217 11枚組 \4050
コンヴィチュニーの芸術 第1集
フランツ・コンヴィチュニー指揮
ベートーヴェン:
交響曲全曲、プロメテウスの創造物序曲、
レオノーレ序曲第1番、第2番、第3番、フィデリオ序曲、コリオラン
シューマン:
交響曲全曲、スケルツォとフィナーレ、ゲノヴェーヴァ序曲、
4本のホルンのためのコンチェルトシュトゥック、マンフレッド序曲
J.S.バッハ:
2つのヴァイオリンのための協奏曲BWV.1043、
ヴァイオリン協奏曲BWV.1052、BWV.1042
ヴィヴァルディ:室内協奏曲Op.3-8
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番
ベートーヴェン:ロマンス第1番、第2番
ヴィエニャフスキ:ヴァイオリン協奏曲第2番、他

BC 0219 5枚組 \2700
モーツァルト:ヴァイオリンソナタ集
カール・ズスケ(Vln)
ヴァルター・オルベルツ(pf)
KV.296、301-306、359、360、376-380、402-404、454、481、526、547

BC 0232 11枚組 \4050
コンヴィチュニーの芸術 第2集
フランツ・コンヴィチュニー指揮
ベートーヴェン:交響曲第3番、合唱幻想曲、ピアノ協奏曲第3番、第4番
ブルックナー:交響曲第2番、交響曲第5番、交響曲第7番
メンデルスゾーン:交響曲第3番、ヴァイオリン協奏曲
ショスタコーヴィチ:交響曲第10番、第11番「1905年」
ワーグナー:「さまよえるオランダ人」全曲

BC 0234 16枚組 \5950
レジェンダリー・レコーディングス
クルト・ザンデルリンク指揮
ボロディン:交響曲第2番、中央アジアの広原にて
チャイコフスキー:ロメオとジュリエット
ブルックナー:交響曲第3番
フランク:交響曲ニ短調
マーラー:
さすらう若者の歌、大地の歌、交響曲第9番、交響曲第10番(クック版)
ショスタコーヴィチ:交響曲第1番、第5番、第6番、第8番、第10番、第15番
シベリウス:交響曲全曲、エン・サガ、フィンランディア、夜の騎行と日の出

BC 0244 11枚組 \4750
スイトナー 生誕80年記念ボックス
オトマール・スイトナー指揮
ウェーバー:序曲集
チャイコフスキー:弦楽セレナーデ
フォルクマン:弦楽セレナーデ第2番
ドヴォルザーク:交響曲第4番
ブルックナー:交響曲第5番
ヴォルフ:ペンテジレア
プフィッツナー:ハイルブロンのケートヒェン
R.シュトラウス:サロメ、「影の無い女」幻想曲
ヒンデミット:ヴェーバーの主題による交響的変容
モーツァルト:コンサート・アリア集
レーガー:
バレエ組曲Op.130、古風な様式による協奏曲Op.123、
ベートーヴェン変奏曲Op.86
フンパーディンク:ヘンゼルとグレーテル抜粋

BC 0245 13枚組 \4750
レジェンダリー・レコーディングス
クルト・マズア指揮
モーツァルト:ピアノ協奏曲第12番
ハイドン:交響曲第5番、第61番、第102番
ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス
メンデルスゾーン:序曲集
シューマン:ゲノヴェーヴァ、チェロ協奏曲
ブラームス:ピアノ協奏曲第2番
チャイコフスキー:
ロココ調主題による変奏曲、ピアノ協奏曲第1番、交響曲第2番
グリーグ:ピアノ協奏曲
マーラー:交響曲第7番
ガーシュウィン:ラプソディインブルー
ラヴェル:左手のためのピアノ協奏曲
ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番
プロコフィエフ:交響曲第1番

BC 0250 4枚組 \1900
ハイドン:ロンドン交響曲集
ギュンター・ヘルビッヒ指揮
交響曲第93番-第104番

BC 0268 9枚組 \3650
ベートーヴェン:知られざる名曲集
ヴァリアスアーティスツ
ピアノ協奏曲ニ長調Op.61、ピアノソナタ第9番Op.14-1、
弦楽四重奏によるOp.14-1、イタリアンアリア集、
ジングシュピールアリア集、12のコントルダンスWoO.14、
6つのメヌエットWoO.9、11のウィーン舞曲WoO.17、
6つのレントラーWoO.15、12のドイツ舞曲WoO.8、
オリーヴ山上のキリストOp.85、成就せりWoO.97、
静かな海と楽しい航海Op.112、奉献歌Op.121b、
12のメヌエットWoO.7、祝賀メヌエットWoO.3、
ピアノ協奏曲変ホ長調WoO.4、騎士バレエのための音楽WoO.1、
25のアイルランドの歌WoO.152、20のアイルランドの歌WoO.153、
モーツァルトの「フィガロの結婚」から「もし伯爵様が踊るなら」の
主題による12の変奏曲WoO.40、
ヘンデルのオラトリオ「マカベウスのユダ」の主題による12の変奏曲WoO.45、
モーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」の「お手をどうぞ」の主題による
12の変奏曲WoO.28、マンドリンとピアノによるWoO.43-2、WoO.44-1、
3つの小品WoO.33、トリオWoO.37、25のスコットランドの歌 Op.108、
六重奏曲Op.81b、10の民謡主題と変奏曲Op.107、二重奏曲WoO.27

BC 0275 8枚組 \3150
シェーンベルク、ベルク、ウェーベルン作品集
ヘルベルト・ケーゲル指揮
シェーンベルク:グレの歌、モーゼとアロン、ワルシャワの生き残り
ベルク:歌劇「ヴォツェック」、ヴァイオリン協奏曲
ウェーベルン:
管弦楽のためのパッサカリア、弦楽四重奏のための5つの楽章、
6つのオーケストラ曲、オーケストラのための5つの小品、交響曲作品21

BC 0280 6枚組 \2700
テオドラキス:作品集
ヴァリアスアーティスツ
Symphony No.3、Liturgy No.2、Axion Esti、Passion Of The Sadducees、
Canto General、他

BC 0274 10枚組 \4050
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲全集
ズスケ四重奏団
弦楽三重奏曲 作品3、作品9、メヌエットHess33、弦楽四重奏曲ヘ長調

==================================

※コメントはメーカー案内書より抜粋です。

<Raumklang edition apollon>
RK ap 10107 \2300
フレンチ・アルバム ――
プーランク:アッシジの聖フランシスコの4つの小さな祈り
ロッシーニ:ほどほどの葬送歌、祈り
ミヨー:詩篇121番Op.72
プーランク:パドヴァの聖アントニオのラウダ
クラ:モンターニュの踊り
サン=サーンス:冬のセレナード
プーランク:美しい人がいるなら、カタコト木靴の踊り、酒飲み歌
サン=サーンス:サルタレッロ
アンサンブル・アマコード〔ヴォルフラム・ラットケ(テノール)、マルティ
ン・ラットケ(テノール)、ディートリヒ・バルト(テノール)、フランク・
オツィメク(バリトン)、ダニエル・クナウフト(バス)、ホルガー・クラ
ウゼ(バス)〕
J・S・バッハがカントール(音楽監督)を務めた由緒あるドイツのライプツィ
ヒ聖トーマス教会少年合唱団の元メンバーたちによって1992年秋に結成された
ア・カペラ・グループ、アンサンブル・アマコード。アンサンブル・アマコー
ドはドイツのフランクフルター・ルンドシャウ紙で「アマコードはヒリヤード
・アンサンブルに対するドイツの答えだ。」と激賞されるなど、声楽界に登場
した新たなワールドクラスのア・カペラ・グループとして各方面から絶大な評
価を博している。
来る11月に待望の初来日が予定されているアンサンブル・アマコードの最新盤
は、プーランク、ロッシーニ、サン=サーンス、ミヨー、そしてジャン・クラ
の作品を収録したフランスの合唱作品集。
プーランクの「アッシジの聖フランシスコの4つの小さな祈り」など日本でも
馴染みの深いフランスの名作で響くハーモニーと非凡な表現力は、間違いなく
世界屈指。
ドイツの精鋭6人の歌声が1つとなることによって生まれるアンサンブル・アマ
コードの極上のハーモニーが「ア・カペラ」の素晴らしさと楽しさ、そして深
い感動をもたらしてくれる。




<Passacaille>
Passacaille 942 \2300
J・S・バッハ:室内楽作品集 ――
トリオ・ソナタ ト長調BWV.1038/前奏曲ハ短調BWV.921/ロンドによる幻想曲
ハ短調BWV.918/フルートとチェンバロのためのソナタ ト短調BWV.1020/前奏
曲ト長調BWV.902/アダージョ ト長調BWV.968/ヴィオラ・ダ・ガンバとチェ
ンバロのためのソナタ第2番ニ長調BWV.1028/フルートとチェンバロのための
ソナタ ロ短調BWV.1030
ラ・ディヴィナ・アルモニア〔ロレンツォ・ギエルミ(チェンバロ&ピアノ
フォルテ)、ヤン・ドゥ・ヴィネ(バロック・フルート)、イサベッラ・ビ
ソン(ヴァイオリン)、ヴィットリオ・ギエルミ(ヴィオラ・ダ・ガンバ)〕
イル・ジャルディーノ・アルモニコのメンバーとして活躍し、現在はミラノの
サン・シピリチアーノ教会のオルガニストやバーゼル・スコラカントルムのオ
ルガン科教授などの要職にあるイタリアの名匠ロレンツォ・ギエルミが主宰す
るバロック・アンサンブル「ラ・ディヴィナ・アルモニア」のバッハ・アルバ
ム!2005年に結成された「ラ・ディヴィナ・アルモニア」は、オルガンとピア
ノフォルテを担当するロレンツォ・ギエルミを筆頭に、ギエルミ兄弟の弟で兄
に勝るとも劣らぬ名声と実力を誇る世界的ガンバ奏者のヴィットリオ・ギエル
ミ、ベルギーのアンサンブル「イル・ガルデリーノ」の中核メンバーでもある
バロック・フルートのヤン・ドゥ・ヴィネ、カルミニョーラ門下でトン・コー
プマン指揮のEUバロック・オーケストラでも活躍したイタリアの俊英イサベッ
ラ・ビソンといった古楽界屈指のメンバーが顔を揃える超一級のアンサンブル
なのである。収録曲にはソロ、ソナタ、トリオ・ソナタなどアンサンブルの特
色を存分に活かすことのできる様々な編成の作品が選ばれており、「ラ・ディ
ヴィナ・アルモニア」の奏でるバッハは絶品と呼ぶに相応しい。また息遣いが
伝わってくるようなクリアな録音も秀逸。2007年1月の録音。

Passacaille 943 \2300
ソレル:チェンバロのためのソナタ集 ――
ソナタ変二長調/同変ニ長調R.88/同嬰へ長調R.85/同嬰へ長調R.90/
同ニ短調R.54/同ニ短調R.15/同ニ長調R.86/同ニ長調R.84/ファンダンゴ
ニコラウ・デ・フィゲイレド(チェンバロ)
来日公演やレコーディングによって日本でも特に古楽ファンの中でお馴染みの
存在となったブラジル生まれの鬼才ニコラウ・デ・フィゲイレド。レオンハル
トの下でチェンバロを学び、スコット・ロス最後の弟子でもあったフィゲイレ
ドがベルギーのレーベル「Passacaille」から新たに送り出すのは18世紀スペ
インの楽壇を代表するソレルの鍵盤作品集。
150曲にも及ぶ鍵盤楽器のためのソナタを作曲し、スカルラッティよりも自由
な形式と言われるソレルの鍵盤作品は、躍動するリズムとテンポが特に魅力的。
追尾を飾る「ファンダンゴ」で解放されるフィゲイレドの熱きパッションに脱
帽!

Passacaille 945 \2300
ハンス・ノイジードラ-新しく整理された芸術的なリュート曲集(1536) ――
ノイジードラ:
とても上手なオルガン奏者の前奏曲、イタリア舞曲、
Ein sehr kunstreicher Preambel oder Fantasey、プレアンベル、美しき女、
イタリア舞曲パッサメッツォ
イザーク:ベネディクトゥス、ラモーラ
ラピシーダ:タンネルナック
ホフハイマー:Mein einigs A、Ach lieb mit leid
センフル:愛しのエルスライン
ヒセリン:アルフォンシーナ
ラ・リュー:Mein hertz alzeyt hat gross verlangen
オブレヒト:Andernacken up dem Rhin
ジョスカン:さようなら、いとしい女よ
バート・ローゼ(リュート)
ブラティスラヴァで生まれニュルンベルクで没した16世紀ドイツの作曲家、
リュート奏者のハンス・ノイジードラ(1508/1509-1563)。ここでは1536年に
ニュルンベルクで出版されたノイジードラの「新しく整理された芸術的なリュ
ート曲集」に収められた作品を中心として、16世紀前半のドイツで演奏された
リュートのための作品を取り上げることにより1つのアルバムを創り上げてい
る。バート・ローゼは、1962年オステンド生まれのベルギー人リュート奏者。
リュート、ビウエラ、バロック・ギターを弾きこなすローゼは、ソリスト、
指導者としての活動だけでなくアンサンブル・パンドラの音楽副監督やクレ
ンデ、テレマン・コンソートとの共演でソリストを務めている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

08-07 No.24-2

2008年07月28日 17時07分51秒 | Weblog
<Musique a la Chabotterie>
MC 003 2枚組 \2300
ジャン=フェリ・ルベル(1666-1747):音楽悲劇《ウリッセ》
ギュメット・ロランス(メゾ・ソプラノ)、
ステファニー・レヴィダ(ソプラノ)、ベルトラン・チュベレ(バリトン)、
セリーヌ・リッチ(ソプラノ)、ウジェニー・ヴァルニエ(ソプラノ)、
ヴァンサン・リエーヴル=ピカール(アルト)、
トーマス・ファン・エッセン(バリトン)、ベルナール・デレトレ(バス)、
ユーゴ・レーヌ(指揮)、
ラ・サンフォニー・デュ・マレ、ラ・クール・デュ・マレ
ラモーのオペラ「オシリスの誕生、またはパミリーの祭り」が古楽ファンの間
で大きな話題となったリコーダーの名手ユーゴ・レーヌ率いるピリオド・オー
ケストラ「ラ・サンフォニー・デュ・マレ」。
ラモーに続く新たなリリースは、「四大元素」の作曲者としてその名を知られ
るフランス・バロックの音楽家ジャン=フェリ・ルベルの音楽悲劇「ウリッセ」
の全曲録音!
リュリを師と仰ぐルベルの創作時期は大きく3つに分類されており、このギリ
シャ神話の「ウリッセ」を題材とした5幕のオペラは初期の1703年に作曲され
ている。オーケストラのパフォーマンスはもちろんのこと、ソプラノのギュ
メット・ロランスを筆頭にソリストも実力者揃い。ルベルの「ウリッセ」の全
曲を知るまたとない機会になることだろう。
2007年7月9日-10日の録音。

MC 004 \2300
ヘンデル:リコーダーのための6つの協奏曲 ――
協奏曲ト長調(Op.3-3,HWV.314)/協奏曲変ロ長調(Op.4-6,HWV.294)/協奏曲
ヘ長調(Op.4-5,HWV.293)/協奏曲ト短調(Op.4-3,HWV.291)/4声の協奏曲ニ
短調/4声の協奏曲変ロ長調/アンダンテ・アレグロ/タンブーノ・アルチー
ナ/水上の音楽より メヌエット
ユーゴ・レーヌ(リコーダー&指揮)、
ラ・サンフォニー・デュ・マレ
パリ・バロック・アンサンブルやレザール・フロリサンでの活躍、ソリストと
しての幅広い演奏活動によって当代屈指のリコーダー奏者としての地位を確立
したフランスの名手ユーゴ・レーヌ。
指揮者としても自らが創設したラ・サンフォニー・デュ・マレはもちろんのこ
とボルドー・アキテーヌ管などの指揮台に登壇するなど、指揮活動にも並々な
らぬ意欲を注いでいる。
レーヌがソリスト、指揮者という1人2役を見事にこなしているこのヘンデルの
作品集には6曲の協奏曲を収録。合奏協奏曲、オルガン協奏曲からアレンジさ
れたものから、ドイツのロストック大学のライブラリーから発見された未出版
の作品まで多岐に渡っており、レーヌの豊かなアイディアが反映された興味深
いプログラムとなっている。
バロック音楽ファン、リコーダー・ファン、要チェック!2006年9月の録音。




<Audiomax>
●ドイツのレーベル『Audiomax』の取り扱いを開始します
名門デトモルト音楽大学で知られるドイツ北東部の都市デトモルトのレーベル、
「Audiomax(オーディオマックス)」の取り扱いを開始します。ドイツのレーベ
ルらしい堅実な作りと上質なサウンドが特徴のオーディオマックスにご期待下
さい。

705 0459-2 \2300
ムファット:調和の捧げもの(1682) ――
ソナタ第1番ニ長調/第2番ト短調/第3番イ長調/第4番ホ短調/第5番ト長調
アンドルー・マンゼ(リーダー&ヴァイオリン)、
ラ・ストラヴァガンツァ・ケルン
バロック・ヴァイオリンの巨星アンドルー・マンゼをリーダーをとして1988年
に結成されたケルンのピリオド・オーケストラ、「ラ・ストラヴァガンツァ・
ケルン」の録音が登場!
ラ・ストラヴァガンツァ・ケルンが1992年にオーディオマックス・レーベルに
録音を行った「調和の捧げもの」は、初期の合奏協奏曲の様式を持ったムファ
ットの代表作の1つとして知られている。
流れるような穏やかな旋律、厚みのある豊かなハーモニー、旋律を際立たせる
通奏低音など、ラ・ストラヴァガンツァ・ケルンのムファットはどれをとって
も一級品。1992年7月20日-22日の録音。

706 1151-2 \2300
トランペットとオルガンのためのバロック音楽 ――
ムーレ:ファンファーレ・シンフォニー
ヘントのルイエ:ソナタ 二短調
クレプス:Es ist gewislich an der Zeit
C・P・E・バッハ:オルガン前奏曲ニ長調Wq.70-7
A・スカルラッティ:シンフォニア ニ長調
ヴィヴァーニ:ソナタ第1番
ヘンデル:シバの女王の入場
パーセル:組曲ニ長調
J・S・バッハ:
コラール《われを憐れみたまえ、主なる神よ》BWV.721、主よ人の望みの喜びよ
テレマン:協奏曲
クラーク:組曲
ヨアヒム・プリケット(トランペット&コルネット)、
アルヴィド・ガスト(オルガン)
インゴ・メッツマッヒャーが音楽監督に就任したベルリン・ドイツ交響楽団の
首席トランペット奏者ヨアヒム・プリケットと、メンデルスゾーン音大やリュ
ーベック音大で教鞭を執る名教授アルヴィド・ガストのデュオによるバロック
音楽集。
ブランデンブルク大聖堂を舞台として、バッハやヘンデル、パーセル、テレマ
ンなどの定番レパートリーが輝かしいサウンドに乗って荘厳に響く。ちなみに
プリケットは、ピッコロ・トランペット&コルネットはタイン製、C管トラン
ペットはバック製の楽器を使用している。2002年4月17日-19日の録音。

707 1148-2 \2300
マリンバ・ファースト ――
ゴメス:メキシコの風景
ジヴコヴィッチ:愛の歌?
ゴメス&ライフ:雨の歌
ホウリフ:ザット・グッド・オーレ・カントリー・ワルツ
ラング:マリンバのための新しい小品
シンスタイン:ラヴリー・レディ
ハッチ:エチュード1955
シュナイダー:ザイロ・モーメンツ
ホウリフ:クロマティック・ケイパー
ジヴコヴィッチ:孤独者の音楽
ハッチ:ヒップポロリポップスの踊り
ホウリフ:キャメル
デランシー:ローズウッド・ブルース
シンスタイン:カンガルー・ジャンプ/他 全37曲
コルネリア・モンスケ(マリンバ)
この「マリンバ・ファースト」は、EU青少年音楽コンクール(EMCY)とコルネリ
ア・モンスケとのタイアップによって製作されたマリンバのための易しい作品
を集めたアルバム。
初級者から中級者向けの小品がギッシリと収録されており、マリンバを始めた
ばかりのプレーヤーのお手本としてだけでなく講師の手助けをする教材として
も存分に活用できる内容となっている。またエクセル・ファイルで収録されて
いるマリンバの作品リストも選曲に一役買うこと間違いなし!
2002年10月18日-20日の録音。

944 1371-6(SACD-Hybrid) \2850
ディアベリ変奏曲 ――
ディアベリ:主題
ツェルニー:ディアベリ変奏曲
フンメル:ディアベリ変奏曲
カルクブレンナー:ディアベリ変奏曲
リスト:ディアベリ変奏曲
モシュレス:ディアベリ変奏曲
ゼヒター:ディアベリ変奏曲
ベートーヴェン:ディアベリ変奏曲
ピクシス:ディアベリ変奏曲
ルドルフ:ディアベリ変奏曲
トマシェク:ディアベリ変奏曲
シューベルト:ディアベリ変奏曲
ヴォルジーシェク:ディアベリ変奏曲
ツェルニー:コーダ
ヤン・ミヒエルス(ピアノ)
ヤン・ミヒエルスは、ブリュッセル王立音楽院で研鑽を積み1991年エリザーベ
ト王妃国際音楽コンクールでの入賞実績を持つベルギーのピアニスト。
ミヒエルスは母国ベルギーのレーベル、「Eufoda」に多くの録音を行っており、
その堅実な演奏が根強い人気を誇っている。このベートーヴェンを中心とした
「ディアベリ変奏曲」では1901年製のスタインウェイ・モデルDを使用してい
る。2006年1月23日-25日の録音。




<Solo Musica>
SM 119 \2300
劇的な歌 ――
ヴァスクス:ピアノ四重奏曲
ブラームス:ピアノ四重奏曲ハ短調Op.60
アンサンブル・ラロ〔ダイアナ・ケトラー(ピアノ)、
アレクサンドル・シトコヴェツキー(ヴァイオリン)、
ラズヴァン・ポポヴィッチ(ヴィオラ)、
ベルンハルト・直樹・へーデンボルク(チェロ)〕
去る2008年7月15日から19日にかけて神戸国際芸術祭への出演のために来日し
ていた「アンサンブル・ラロ」は、ロンドンの王立音楽で教授の任にある女流
ピアニスト、ダイアナ・ケトラーや、ロンドン・フィルとの共演を果たしたア
レクサンドル・シトコヴェツキーなどこれからの音楽シーンを担うであろう
4人のアーティストたちによって結成されたピアノ四重奏団。
アンサンブル・ラロの名前はシューマンの「ダヴィッド同盟」に登場するラロ
博士をその名の由来としており、ヨーロッパの伝統と革新的なプログラムの融
合をテーマとするアンサンブルの方向性と見事にリンクする。ヴァスクスとブ
ラームスの対比という独創的なプログラミングはアンサンブル・ラロ、そして
ソロ・ムジカならではのクォリティと言える。




<BNL>
BNL 112953 \2300
ギリシャの神話と空想 ――
アルカン:縛られたプロメテウス、イソップの饗宴
サティ:3つのジムノペディ
セヴラック:水の妖精と不謹慎な牧神
ドビュッシー:デルフィの舞姫、喜びの島
ルーセル:ミューズたちのもてなし
フローラン・シュミット:牧神は月光を浴びた麦畑の中に横たわる
デュカス:牧神の遥かな嘆き
レダ・マソウラ(ピアノ)
アルカンやフローラン・シュミットなど19世紀-20世紀フランスの作曲家によ
る「ギリシャ」に関連性を持つ作品を集めたユニークなピアノ・アルバム。
冒頭からうごめく低音が迫り来るアルカンの「縛られたプロメテウス」、古
代ギリシャの祭典が由来の「ジムノペディ」、なかなか耳にする機会に恵ま
れないセヴラックやフローラン・シュミットの珍しいピアノ作品など、優れ
た選曲眼が光るアルバムのコンセプトはお見事!
レダ・マソウラは、首都アテネを中心に活動するギリシャの女流ピアニスト。
アテネ国立管弦楽団、ラヴェル・アカデミー・オーケストラ、バイヨンヌ管
弦楽団などからソリストとして招聘されるなど、ギリシャ内外からそのピア
ノに注目が集まっている。





<Syrius>
SYR 141416 2枚組 \4600
クープラン:教区のためのミサ曲/修道院のためのミサ曲
ピエール・バルドン(オルガン)、アンサンブル・ヴォクス・カントリス
クープランが1685年から1723年にかけてオルガニストを務めたパリのサン・
ジェルヴェ教会のために作曲され、1690年に出版されたクープランの珍しい
オルガン・ミサ曲2作品を収録。
フランスのベテラン・オルガニスト、ピエール・バルドンが演奏しているの
は、マグダラのマリアの聖遺物が眠るとされるサン・マキシマン大聖堂の壮
大な歴史的オルガン。オルガンから響くクープランの音楽はまるで神々しい
光のよう。





<Attacca>
ATTACCA 28113&28114 2枚組 \4600
ヤン・ロークス・ファン・ローセンダール(1960-2005):
タラ/イラマ/ウィンドウズ/ステイティック・モーション/スペース・オ
ヴ・タイム/エコー/フェイステン/詩篇139番/ビーティチュード
エド・デ・ワールト(指揮)、
オランダ放送フィルハーモニック管弦楽団、
エド・スパニャールト(指揮)、
ニュー・アンサンブル、
ラインベルト・デ・レーウ(指揮)、
アーネム・フィルハーモニック管弦楽団、
ウーヴェ・グロノスタイ(指揮)、スティーヴン・レイトン(指揮)、
オランダ室内合唱団、他
オランダのコンテンポラリー・ミュージックの世界において、アンドリーセン
の次の世代を担う存在として期待を受けながらも2005年に44歳で亡くなったヤ
ン・ロークス・ファン・ローセンダールの作品集。デ・ワールト&オランダ放
送フィルによる「タラ」、オランダ室内合唱団の演奏でグロノスタイの指揮に
よる「詩篇139番」、レイトンの指揮による「ビーティチュード」など、世界
の第一線で活躍するアーティストたちによる演奏がローゼンダールの大きな
存在感を証明している。1984年-2002年の録音。

ATTACCA 27111&27112(CD+DVD-Video-PAL) \4600
エレクトラ-エイブル・トゥ・ビー ――
CD
デイヴィッド・ドラム:バトン・ルージュ・マサカー、
ルイ・アンドリーセン:ニュー・マス、
JacobTV:エイブル・トゥ・ビー、
ロン・フォード:シーズ・オヴ・パラダイス、
コリー・ファン・ビンスバーゲン:フィフス・エレメント、
ドナシャ・デネヒー:ウェザーリング
DVD
ピオトル・スフラーフェサンデ:ミート・エレクトラ、
ルイ・アンドリーセン:ショッピング・リスト・オヴ・ポイゾナー、
ロン・フォード:シーズ・オヴ・パラダイス、
ドナシャ・デネヒー:ウェザーリング、
ミヒィエル・ファン・ダイク:ヴィネックス・プロダクションズ
エレクトラ
オランダのアンサンブル「エレクトラ」は、ヴァイオリンと打楽器、ヴォーカ
ル、リコーダーという4つの異なる楽器、4つの異なる国籍の女流アーティスト
たちによって1999年に結成された近現代音楽のスペシャリスト集団。
シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭やベルゲン国際音楽祭にも招待され、
オランダ現代音楽の巨匠ルイ・アンドリーセンからも一目置かれている才色兼
備のスーパーウーマンたちである。DVD-Video(PAL方式)にはエレクトラの演奏
の模様が収録されており、その独特なスタイルから音楽が生み出される道筋を
視覚で捉えることができる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする