クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

06-09 No.12-1

2006年09月09日 11時18分25秒 | Weblog
<EMI CLASSICS>
CDC-3532572 \1980
キリ・シングズ・カール
TRACKLISTING - running order tbc
Carlos Guastavino/Cortadera , Plumerito… (From Flores Argentinas)
Carlos Guastavino/El clavel del aire blanco(From Flores Argentinas)
Carlos Guastavino/Que linda la madreselva! (From Flores Argentinas)
Carlos Guastavino/Ay, aljaba, flor de chilco (From Flores Argentinas)
Karl Jenkins/In Paradisum
Carlos Guastavino/Jardin Antiguo
Alberto Ginastera/Cancion Al Arbol Del Olvido
Karl Jenkins /Antema Africana
Gabriel Faur/Le Secret Op23 No3(Text by Armand Silvestri)
Ariel Ramrez/Misa Criolla
Karl Jenkins /Paya Paya
Karl Jenkins /Capriccio D'Amore(Text by Carlo Cinque)
Carlos Guastavino/La Rosa y el Sauce
Karl Jenkins (after Beethoven)/Allegretango
Karl Jenkins/The Mystic
Karl Jenkins (after Chopin)/Mazurka
キり・テ・カナワ(ソプラノ)
カール・ジェンキンス(指揮、編曲、プロデュース)
自曲も含め様々な作品をアレンジ、世界のスーパースター、キリとのコラボ
で納得の新たなジェンキンス・ワールドが実現しました。


<VIRGIN CLASSICS>
VC-3533992 \1980
ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第13番Op.106(1895)
ヤナーチェク:弦楽四重奏曲第2番「ないしょの手紙」(1928)
アルテミス四重奏団
(ナターシャ・プリシェペンコ、ハイメ・ミュラー/ヴァイオリン、
フォルカー・ヤコブセン/ヴィオラ、エッカールト・ルンゲ/チェロ)
発表するアルバムが世界的評価を浴びて、最も有望な四重奏団として注目され
るアルテミスQのヴァージン・クラシックスレーベルへの4作目。新鮮で大胆な
音楽作りがこのチェコの代表的作品でもみごとに生かされています。
カミラ・ストッスロヴァとの友愛から生まれたとされる「ないしょの手紙」は
ヤナーチェクの室内楽作品の中でも最高傑作とされ、アメリカから帰国後作曲
されたドヴォルザークの第13番は彼の室内楽作品中の傑作とされ特にアダー
ジョ楽章は最も深い感動を呼び起こすとされています。

●VIRGIN BUDGET BOX
VBD-3728562 5枚組 \1980
バッハ:ミサ曲集
ミサ曲 ロ短調 BWV232
ミサ曲 ヘ長調 BWV233
ミサ曲 ト長調 BWV236
ミサ曲 ト短調 BWV235
ミサ曲 イ短調 BWV234
サンクトゥス 二長調 BWV238
C.P.E.バッハ: オラトリオ「イエスの復活と昇天」Wq240
シュリック、パトリアス、メロン、マルティンペルト(ソプラノ)、
ブレット、レーヌ(アルト)、クルック、プレガルディーン(テナー)、
クーイ、パーヴィ(バス)
ゲント・コレギウム・ヴォカーレ合唱団、管弦楽団
エイジ・オブ・エンライトゥンメント管弦楽団
フィリップ・ヘレヴェッヘ指揮

VBD-3727782 5枚組
モーツァルト:室内楽作品集
ディヴェルティメント 変ホ長調 K563
オーボエ四重奏曲 ヘ長調 K370
以上 シュレーダー(ヴァイオリン)、グリフィン(ヴィオラ)、
リンデン(チェロ)
ハイドン四重奏曲集
弦楽四重奏曲第14番 ト長調 K387
弦楽四重奏曲第15番 二短調 K421
弦楽四重奏曲第16番 変ホ長調 K428
弦楽四重奏曲第17番 変ロ長調 K458 「狩」
弦楽四重奏曲第18番 イ長調 K464
弦楽四重奏曲第19番 ハ長調 K465 「不協和音」
弦楽五重奏曲 変ロ長調 K174*
弦楽五重奏曲 ト短調 K516*
以上 スミッソン弦楽四重奏団 *リサ・ラウテンベルグ(第2ヴィオラ)
マルチパック 12Pブックレット

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

06-09 No.12-2

2006年09月09日 11時16分08秒 | Weblog
<STEINWAY JAPAN>
SJLYA 001 \2080
新居由佳梨-“Melancolie”(メランコリー)
プーランク:
メランコリー、プレスト、エディット・ピアフを讃えて(15の即興曲より)、
イタリア奇想曲
ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女、西風の見たもの、喜びの島
ラヴェル:オンディーヌ、亡き王女のためのパヴァーヌ、道化師の朝の歌
リスト:愛の夢 第3番、ラ・カンパネラ
新居由佳梨(P)
スタインウェイ・ジャパンが2002年秋からスタートさせた“Young Virtuoso
Series”で、全国各地でコンサートを開催している新居由佳梨が、このたび
待望のCDをリリースしました。「最初のCDは、私の大好きなフランスの小品
を集めて・・・。特にプーランクは、本当に美しい小品が多くて、もっとも
っと皆様に知っていただきたいんです・・・。」 とのアーチストの想いか
ら、プーランク、ドビュッシー、ラヴェル、リストが収録されています。
Neumannのマイクによる優秀録音でスタインウェイの美しいピアノの音と多
彩なニュアンスが存分に楽しめます。
なおこの秋には、東京と大阪でのリサイタルも予定されています。





<claves>
50-2601/02 2枚組 \4360
シューマン・ピアノ作品全集 Vol.1
幻想小曲集op.15 
アラベスク ハ長調op.18 
花の曲 変ニ長調op.19 
ユモレスク 変ロ長調op.20 
アレグロ ロ短調 
子供の情景op.15 
3つのロマンスop.28 
森の情景op.82 
3つの幻想的小曲op.90
フィンギン・コリンズ(P)
ジャケットの白面の貴公子然とした容貌からは想像もつかない深みある演奏
に驚かされる衝撃のシューマンです。フィンギン・コリンズは1977年アイル
ランドのダブリンに生まれ、ジョン・オコーナーのもとで研鑽を積み1999年
にはクララ・ハスキル・コンクールで見事優勝に輝いています。底知れぬエ
ネルギーを秘めつつも決して声高ではない演奏は一度聴いたら決して忘れら
れない巨匠の味わい。テンポやフレージングの自然な感覚は天性のものなの
でしょう。『森の情景』など聴いていると、今ここで創造された音楽を聴い
ていると思えるほど。今後のリリースにも要注目の素晴らしい才能が現れた!

50-2605 \2180
ショスタコーヴィチ:
ピアノ三重奏曲第1番 ハ短調op.8 
ピアノ三重奏曲第2番 ホ短調op.67 
ブロークの詩による7つの歌
チューリヒ・ピアノ・トリオ、グン-ブリト・バルクミン(Sop)
今は幻のように消え去ったソヴィエト。その文化的抑圧の下でも巧妙に本心
を披瀝し続けた作曲家の全体像が凝縮された好選曲のアルバムです。作曲家
が10代の時に書きモダニズムの雰囲気を湛えたピアノ三重奏曲第1番の先鋭性、
親友の追悼のために書かれた第2番のまるで冥界から響いているような底知れ
ぬ暗さ、そして最晩年に作曲された歌曲集の清澄でもはや何にも囚われない
自在な境地と、この稀有の作曲家が築き上げたミクロコスモスをこの1枚から
うかがい知ることができます。それぞれの曲の本質を鋭く抉り出している緻
密な演奏も好感が持てます。





<TAHRA>
TAH 611 3枚組 \6240
イタリアのカラヤン
モーツァルト:交響曲第41番 ハ長調 K.551 「ジュピター」
ブラームス:交響曲第2番 ニ長調 Op.73,ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 Op.83
ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 Op.125 「合唱」
バルトーク:ピアノ協奏曲第3番
ヘルベルト・フォン・カラヤン(指)
RAIトリノ管弦楽団、RAIローマ管弦楽団、ゲザ・アンダ(P)
テレサ・シュティヒ=ランダル(S),ヒルデ・レッセル=マイダン(A),
ワルデマール・クメント(T),ゴットロープ・フリック(Bs)
録音:1954年2月19日,1953年3月26日,1954年12月11日,1954年12月4日,
1954年2月12日
1950年代の前半、カラヤンは頻繁にイタリア放送(RAI)のオーケストラとし
ばしば共演しています。このCDには、1953年から1954年にかけての5つの録音
が収録されています。いずれもカラヤン40代半ばの颯爽とした音楽が楽しめ
ます。これらのうち、おそらく「ジュピター」、ブラームスの第2交響曲、
バルトークは初出音源。他も珍しい音源なことは間違いありません。カラヤ
ン・ファンにはうれしいリリースでしょう!




<RADIO SERVIS>
CR 0348 \1850
ブラームス:ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 Op.83*
ムソルグスキー:「展覧会の絵」
ギャリック・オールソン(P)
チェコ・フィルハーモニー管弦楽団* ガエタノ・デローグ(指)*
録音:1978年* 1974年
1973年「プラハの春」音楽祭(CR0323)に続くオールソンの「プラハの春」
音楽祭ライヴ・アルバム第2弾。オールソンの鮮やかな技巧と深い音楽性が
光っています。チェコ・フィルの好サポートを得て、重厚な響きの味わい深
い演奏に仕上がっています。しかし、重々しいだけではなくオールソンのた
だならぬ推進力と高揚感溢れる演奏で一気に聴かせてくれます。また、展覧
会の絵でもライヴの躍動感がそのまま伝わります。

CR 0318 \1550
モーツァルト:
交響曲第38番「プラハ」、第41番「ジュピター」、
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」序曲
プラハ室内管弦楽団
録音:2006年1月22日 ライヴ
世界屈指の室内オーケストラ、チェコのプラハ室内管弦楽団。中世の佇まい
を残すプラハの美しい街で、モーツァルトは自作を初演しています。その名
も「プラハ」交響曲第38番。
このモーツァルト・アルバムはその「プラハ」交響曲に加えてモーツァルト
最後の交響曲、第41番「ジュピター」、歌劇「ドン・ジョヴァンニ」序曲が
収録されています。約半世紀にも及ぶ歴史を持つ名門楽団による、聴き応え
のあるアルバムです。





<AEON>
AE 0643 \2250
バルバラ・ストロッツィ(1619-1677):カンタータ、アリア集
アンサンブル・ポイエーシス
バルバラ・ストロッツィはイタリア初期バロック音楽の作曲家・声楽家とし
て活躍した女性。
バルバラはソロ・カンタータを中心に100曲以上を作曲。これらはストロッ
ツィ自身が歌うために作られたと考えられます。彼女の父親は、モンテヴェ
ルディのパトロンのひとりでもあったジュリオ・ストロッツィ(バルバラは
庶子であったといわれている)。裕福な父親の後押しもあり、楽譜も多数出
版されていました。また、未婚ながら4人の子供を持つ自由奔放な女性であ
りあり、その作風は大胆かつ叙情性に溢れた音楽です。





<SUPRAPHON>
SU 3891 3枚組 \3300
「ザ・ベスト・オブ・チェコ・クラシックス」
[CD 1]
スメタナ:連作交響詩「わが祖国」
[CD 2]
ドヴォルザーク:スラヴ舞曲集第1集Op.46 & 第2集Op.72
[CD 3]
ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調Op.95「新世界より」 
序曲「謝肉祭」Op.92  交響的変奏曲Op.78
[CD 1]
イルジー・ビエロフラーヴェク(指)チェコ・フィルハーモニックO.
録音:1990年3月26-28日プラハ城、ヴラディスラフ・ホール
[CD 2]
ヴァーツラフ・ノイマン(指)チェコ・フィルハーモニックO.
録音:1985年3月19日-4月16日プラハ、ルドルフィヌム・スタジオ
[CD 3]
イルジー・ビエロフラーヴェク(指)チェコ・フィルハーモニックO.
録音:1989年9月プラハ、ルドルフィヌム・スタジオ
1990年5月28日プラハ、支庁舎スメタナ・ホール(ライヴ)
ドヴォルザークとスメタナが書いた、あらゆるクラシック音楽の中でもとび
きりの名作をお得なセットにしました。名門チェコ・フィルによる演奏は作
品本来の魅力をストレートに伝える好ましいものです。





<AVI-MUSIC>
4260085 530144 \2250
R.シュトラウス:
13本の管楽器のためのセレナードOp.7*
ソナティナ 第2番 変ホ長調「楽しい仕事場」*
ドヴォルザーク:セレナード Op.44 ニ短調**
ザビーネ・マイヤー管楽アンサンブル
[ザビーネ・マイヤー、ライナー・ヴェーレ、ウォルフガング・マイヤー、
アコス・ホフマン、カイ・フィッシャ、アルブレヒト・マイヤー、
ディーテルム・ヨナス、アンドレア・リーバークネヒト、
アンナ・ガルズリー、ダーク・イェンセン、
シュテファン・シュヴァイゲルト、セルジオ・アゾリーニ、
ゲオルグ・クルーチ、クラウス・ローラー、ブルーノ・シュナイダー、
二クラウス・フリッシュ、カール・フェスラー、オリヴァー・アルヴァレス、
マニュエル・フッシャー=ディスカウ、クリストフ・シュミット]
録音:*2003年12月 **1994年4月
ザビーネ・マイヤー管楽アンサンブルは、スイスで10年以上に渡り毎年開催
されているリューゲンツ管楽フェスティヴァルの際に結成されたアンサンブ
ル。「13本の管楽器のためのセレナード」は、優雅で上品な雰囲気を持つ作
品。R.シュトラウスの初期の頃の作品でオーボエの美しい響き、クラリネッ
トの軽快なリズム、ホルンの明るくゆるやかな音、腕利き揃いのアンサンブ
ルが繰り広げる妙技に酔いしれます。

4260085 530052 \2250
シューベルト:
ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ第2番イ短調D.385、
ヴァイオリン・ソナタイ長調D.574、
ヴァイオリンとピアノのための幻想曲ハ長調D.934
アンティエ・ヴァイトハース(Vn)ジルケ・アヴェンハウス(P)
アンティエ・ヴァイトハースは現代ドイツを代表する女流ヴァイオリニスト。
2006年秋には、人気上昇中のジャン=ギアン・ケラスとアンサンブルを組み、
アルカント・カルテットとして来日します。シューベルトの明るく楽しい音
楽が、ヴァイトハースの冴えた演奏で繰り広げられています。





<ORFEO>
ORFEOR 709062 2枚組 \4160
モーツァルト:歌曲集
クローエに寄す K.524
ひめごと K.518
ルイーゼが不実な恋人の手紙を焼いた時 K.520
「フィガロの結婚」の差し替えアリア“私の胸は喜びに踊り” K.579
別れの歌 K.519
春への憧れ K.596
イルムガルト・ゼーフリート(S) エリック・ウェルバ(P)
録音:1958年8月7日,モーツァルテウム,モノラル
満足 K.473
子供の遊び K.598
かわいい糸紡ぎ娘 K.531
孤独に寄せて K.391
すみれ K.476
アリエット「鳥たちよ、お前たちは毎年」 K.307
カンツォネッタ「静けさは微笑みながら」 K.152
「フィガロの結婚」の差し替えアリア“私の胸は喜びに踊り” K.579
インゲボルク・ハルシュタイン(S) エリック・ウェルバ(P)
録音:1968年8月19日,モーツァルテウム,モノラル
希望に寄せて K.390
満足 K.349
偽りの世 K.474
おいで、いとしのツィターよ K.351
すみれ K.476
別れの歌 K.519
夕べの想い K.523
クローエに寄す K.524
夢に見る姿 K.530
アリエット「寂しく暗い森で」 K.308
ドイツ語による小カンタータ「無限なる宇宙の創造者を崇敬する君たちよ」
K.619
ペーター・シュライアー(T) イェルク・デムス(P)
録音:1975年8月19日,祝祭小劇場,ステレオ
小さなフリードリヒの誕生日 K.529
かわいい糸紡ぎ娘 K.531
ひめごと K.518
魔法使い K.472
ヘレン・ドナート(S) クラウス・ドナート(S)
録音:1975年8月14日,祝祭小劇場,ステレオ
ドイツ語による小カンタータ「無限なる宇宙の創造者を崇敬する君たちよ」
K.619
ワルター・ベリー(Br) エリック・ウェルバ(P)
録音:1981年7月31日,祝祭小劇場,ステレオ
すみれ K.476
何と不幸せなことか K.147
アリエット「寂しく暗い森で」 K.308
アリエット「鳥たちよ、お前たちは毎年」 K.307
満足 K.473
魔法使い K.472
エディト・マティス(P) ハインツ・メジモレック(P)
録音:1983年8月5日,祝祭小劇場,ステレオ
ルイーゼが不実な恋人の手紙を焼いた時 K.520
すみれ K.476
夕べの想い K.523
アリエット「鳥たちよ、お前たちは毎年」 K.307
アリエット「寂しく暗い森で」 K.308
カンツォネッタ「静けさは微笑みながら」 K.152
「フィガロの結婚」の差し替えアリア“私の胸は喜びに踊り” K.579
ドイツ語による小カンタータ「無限なる宇宙の創造者を崇敬する君たちよ」
K.619
エディタ・グルベローヴァ(S) アーウィン・ゲイジ(P)
録音:1984年8月4日,祝祭小劇場,ステレオ
ザルツブルク音楽祭というと、ついオペラやオーケストラ・コンサートばか
りに目が向いてしまいますが、もちろんリサイタルも毎年極めて充実してい
ます。このCDには、1958年のゼーフリートから1984年のグルベローヴァまで、
7人の歌手のリサイタルから、モーツァルトの歌曲、演奏会用アリアなどを選
りすぐっています。最大の注目は、なんといってもグルベローヴァ、1984年
の若々しい歌声が聞けます。しかも「夕べの想い」、「静けさは微笑みなが
ら」 と「無限なる宇宙の創造者を崇敬する君たちよ」の3曲は、おそらくセ
ッション録音もしていない貴重なもの。ゼーフリートは、既に1957年のリサ
イタル(ORFEOR 297921)や1969年のリサイタル(ORFEOR 505991)がCDにな
っていますが、これは1958年のものから。親しみやすい可憐な声は、モー
ツァルトのリートにぴったり。インゲボルク・ハルシュタインは1960年代を
中心に活躍したミュンヘン出身のソプラノ、繊細で可憐な歌です。そして全
盛期のシュライアー、ドナート、マティスら、おなじみのモーツァルト歌手
の美しさもすばらしいものです。至福の時を過ごせるCD2枚です。





<NUOVA ERA>
NE223287 40枚組 \22000
「オペラ・イタリアーナ」※初回1000セット限定です
形状:ブリリアント・レーベルのモーツァルトBOXのような形状です。

7366 2枚組
アントニオ・サリエーリ:「オルムスの王アクスル」 
アンドレア・マルティン、カーティス・レイヤム、エヴァ・メイ 
ルネ・クレマンシック指揮
オーケストラ・フィラルモニカ・リュス

7289 3枚組
ロッシーニ:「セヴィリアの理髪師」 
ロックウエル・ブレイク、エンツォ・ダーラ 
ブルーノ・カンパネッラ指揮
トリノ・レジオ劇場管弦楽団&合唱団

6971 3枚組
メルカダンテ:「イル・ブラーヴォ」 
ディーノ・ディ・ドメニコ、ジャネット・ペリー 
ブルーノ・アプレーア指揮
イタリア・インテーナツィオナーレ管弦楽団&合唱団

6715 2枚組
ドニゼッティ:
「ドン・パスクワーレ」 
エンツォ・ダーラ、ルチアーナ・セルラ
ブルーノ・カンパネッラ指揮トリノ 
レジオ劇場管弦楽団&合唱団

6842 2枚組
ベッリーニ:「清教徒」 
マリエッラ・デーヴィア、ウィリアム・マッテウッツィ 
リチャード・ボニング指揮
カタニア・ベリーニ劇場管弦楽団&合唱団

7028 2枚組
ヴェルディ:「エルナーニ」 
ヴィンツェンツォ・ラ・スコーラ、ダニエラ・デッシー 
ジュリアーノ・カレッラ指揮
イタリア・インテーナツィオナーレ管弦楽団&合唱団

7300 2枚組
レオンカヴァッロ:「ラ・ボエーム」 
ルチア・マッツァーリア、ジョナサン・サマーズ
ジャン・レイサム=ケーニッグ指揮
ヴェネツィア・フェニース劇場管弦楽団&合唱団

7218
プッチーニ:「妖精ヴィッリ」 
ホセ・クーラ、ステファノ・アントヌッチ
ブルーノ・アプレーア指揮
イタリア・インテーナツィオナーレ管弦楽団&合唱団

番号なし 2枚組
ジーノ・マリヌッツィ:「ジャクリー(一揆)」 
ミロ・ソルマン、アントニオ・サルヴァドーリ
アンドレア・リカータ指揮
カターニア・ベッリーニ歌劇場管弦楽団&合唱団

番号なし 2枚組
ジャン・カルロ・メノッティ:「ゴヤ」 
C.Hernandez, S.Guzman, A.Wentzei
Steven Mercurio指揮
Penelope Daner Spoleto祝祭管弦楽団&合唱団

1001
エミーリオ・デ・カヴァリエーリ:「魂と肉体の劇(古楽劇)」 
ラエルテ・マラグティ、ジェイムズ・ルーミス
エトヴィン・レーラー指揮
ルガーノ・ソシエタ

7294 3枚組
モンテヴェルディ:「ポッペアの載冠」 
ダニエラ・デッシー、ヨゼッラ・リージ 
アルベルト・ゼッダ指揮
バッサーノ・プロアルテ

6932 2枚組
ヴィヴァルディ:「オリンピアス」 
アンドルー・ウォーカー・シュルツ、エリザベート・フォン・マグヌス
ルネ・クレマンシック指揮
クレマンシック・バロック・コンソート

6863 3枚組
ヘンデル:「エジプトのジューリオ・チェザーレ」 
マルティーヌ・デュピュイ、パトリツィア・オルチアーニ
マルチェロ・パンニ指揮
バッサーノ・プロアルテ管弦楽団&合唱団

7358 2枚組
ニコロ・ピッチンニ(1728-1800):「La Cecchina」 
ガブリエーラ・モリージ
ブルーノ・カンパネッラ指揮
プロアルテ・セレンシマ管弦楽団&合唱団

7384
ジャチント・カルデラーラ: 「Ricimero」 
M. Kriscak, A.Zabala, L.De Lisi
マウリツィオ・ベネデッティ指揮
コンパニーア・イタリアーナ管弦楽団&合唱団

6872 2枚組
パイジェッロ:「ニーナ」 
ドン・バーナディーニ、フランチェスコ・ムシヌー
リチャード・ボニング指揮
カタニア・ベリーニ劇場管弦楽団&合唱団

7014 2枚組
チマローザ:「秘密の結婚」 
エンツォ・ダーラ
アンジェロ・カヴァラーロ指揮
マルキッジアーナ・フィルファーモニー管弦楽団&合唱団

1222 2枚組
ジュゼッペ・ガッツァニーガ:「ドン・ジョバンニ」 
マリア・ルイザ・ジョルジェッティ、ルチアーナ・テッチネッリ
ハーバート・ハンド指揮
スイス・イタリア放送管弦楽団&合唱団

1181
ボッケリーニ:「慈悲深い女」 
エレナ・リッツィエーリ、マリア=グラツィア・フェッラチーニ
アンジェロ・エフリキアン指揮
スイス・イタリア放送管弦楽団&合唱団

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする