goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

自分の記憶の中での・・・

2012年01月14日 15時31分02秒 | お天気関係
いやはやついにかと言う感じなのですが、自分の記憶の中での記録更新の話ですからね。

だからどうだ、と言う話では決してないですから念の為に。

20日以降は、また冬型が強まるかもしれない。あくまでも予想です予想。

それ以降(20日以降)の気圧配置の予想図は、現時点では素人は入手できないのでね。

で、今入手できる最長の未来の気圧配置を見たら、なんと大陸に1057HPの高気圧を発見。

おそらく中心は1060HPを超えていると思われます。もちろん日本付近に張り出して来るころには勢力は1040HPとか1030HPくらいになるんですけどね~。

あくまでも、予想天気図の話です。そうならないかもしれない。

でも、予想通りなら凄いよな・・・。と言うわけで、かつて見たことが無かったので一応記録に残しておきます。天気図に関しては、2次利用に関しての制限があると思いますのでのっけません。

あくまでも予想です。明日には表記(気圧配置図)が変わっているかもしれません。

例年もそうですが、愛知県は1月下旬から2月にかけてが一番寒いです。

今年は愛知県でもドカ雪が降るパターンなのかな・・・。今のところ雪は少なくて助かっていますね。

追記・・・ちょっとその高気圧の中心あたり(かなりアバウト)の町の最低気温を調べてみたら、おおむねマイナス30度以下の予報が出てました・・・。

うわ・・・日本に近づくうちに勢力が弱まるとはいえ、やっぱり冷え込みがきつそうな感じがしますね・・・当面野菜の高騰も収まりそうもありませんね

「キャベツの炒め物」や「焼きそば」は、しばらく我が家の献立から消えますね

こんな時に夏場の豊作の時に備蓄したキャス冷凍保存された野菜が役にたつのに・・・。
なーんてね。←夢の話でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小規模水力発電 | トップ | 地震情報です。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お天気関係」カテゴリの最新記事