goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

個人的に台風7号は奇妙な台風

2023年08月18日 11時27分17秒 | 環境に関する話題

個人的には奇妙な台風(まるで人工的にコントロールされた・勿論妄想です)だった台風7号が過ぎ去り、新幹線の遅れが3日も続いて、巻き込まれた方々は大変な思いをされたと思います。

人生で台風に関係なく、僕は8月は20日過ぎまで移動する計画を立てた事が無いですけどね。10日間も夏休みのある企業に勤めた事が無いのでね・・・惨めなもんです。お陰で親戚関係も自然と遠縁にはなりましたけどね。今の世、体力とお金が無ければ、良好な親戚関係は維持出来ません。今の世と書きましたけど、いつの世も同じだったのかも・・・。

それでも所用で一昨日から出かけたのですが、在来線も一昨日終日運休の影響なのか?どの車輛も半数は大きなスーツケースを持ったアジア系の方が目立ったです。

そこは良しとしますが、残念なことは、皆ヘトヘトに疲れているように見えて、マスクをせずに咳をしている方々が目立った事。これは問題ですぞ。

台風7号の置き土産は、深刻な農業被害(お米の被害が気になります)と、コロナ風邪なのか何だかよくわからない風邪の再度の流行(こちらの方が深刻かも)がとても懸念されますよ。

いくら5類になって、ただの風邪扱いになったとしても、頻繁に咳が出るのにマスク無しはね・・・。気が緩んだ付けのしっぺ返しは免れないような・・・。

自分が防衛の為(喉が弱いので)にマスクしてても、あちこちで咳では防ぎようも無い。 

何せ未だに病院では簡単な手術もPCR検査を義務付けている所が多いです。やはり、新型のウイルスは体力が弱った方にとっては影響がある見たいですよ。

旅行疲れ+渋滞や新幹線の遅れ疲れに加え、地元で籠っていた人にも、雨や曇りで猛暑から一旦解放されたものの、今日からの猛暑復活で夏バテ指数(そんな指数あるの?)MAX!

おまけに巷は、値上げ、値上げで購買意欲もダウン。 ガソリン高で、ちょっと離れた郊外の安売り系店まで車で出かけるのも悩んでしまう。 旅行で散財(計画的な貯金かもしれないけど)した人はさらにきついかもw(これは自業自得だがね)。

せめて生活に密着するガソリンの値上がりに歯止め・・・て、これだけ電気代を値上げしといて蓋を開けたら、黒字の電力会社から何らかも支援も検討が必要なのでは? 

「いつまで重税知らないふり?」ガソリン価格181円でも「トリガー条項」発動できない自民党に国民の悲鳴

なんて記事も目立って来ましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする