goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

話のタネですけど

2020年02月20日 10時59分44秒 | つぶやき
新型コロナと書くと、様々なメーカーさんも検索で引っかかるので、あえて書きますけどコロナの石油ストーブは性能良いですよ。石油ファンヒーターに関しては消臭機能に力を入れている機種がおすすめです。
新型ウイルスは、日本人は大丈夫だとか、アジア人は重篤になるとか、様々な情報が多すぎて・・・。学術的な記事を書いておられる方の話では、人工的に作った証拠が沢山見られてるそうなので、やはり人工物でしょう。

今日はその話ではありません。 今日のネタもいつ起こるかわからない。でもそう遠くない日に起こるだろう未来史実の話です。 ぶっちゃけ東南海。東海地震と同じなんですけどね。

さて本題。 あの冬の大三角形で有名なオリオン座の中でひときわ輝くベテルギウスが超新星爆発を起こす可能性が高まっているというお話です。ちなみに東海地震も発生のリスクが高まっているらしいですけどね。そうささやかれて何十年・・・。人の人生に比べれば星や地層の動きは単位が違うので同じテーブルでは考えられませんが・・・。

「ベテルギウス爆発」で検索すれば様々な情報が見られます。本当に爆発が起これば、少なくとも4カ月間くらいは、半月ほどの明るさの☆? 明るい部分が夜空の一角に現れるようです。
人間の文明生活には直接的な影響は無いとする意見が多いらしいのですが、地球環境や地球を見えない部分で支えている小さな存在には影響は大きそうです。良い悪いの判断は、人間にとってであって、長ーい目で見たら(どんだけ~)宇宙の営みの一つなんですがね・・・。

さて、僕もこの世に生のある間に、ベテルギウスの超新星爆発に遭遇できるか否か? 神のみぞ知るお話でした。
冷静に考えて、なんらかの異常はベテルギウスで起きている事は事実なようです。

人類に手が負えなかった時に、神の助けで恒星が爆発する・・・なんかSF映画に沢山あるパターン。
2010年宇宙の旅では木星が恒星になって、全面核戦争が阻止されましたね。
近い未来にそんな状況は果たして起こりうるのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする