goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

急に寒くなるのかなぁ?

2013年12月27日 14時05分54秒 | つぶやき
今日は地域差が相当ありそうです。日の当たる場所で風が当たらなければとても暖か・・・まるで小春日和でしょう。冬とはそういう季節なのかもしれません。

こんなに暖かなのが、ほんとうに夕方から寒くなるのかな?と思ってデータをチェックしたところ、やはりデータ通りならそうなるでしょうね。それでも、かなりの地域差があるとは思われますが・・・。

の住む地域は、風も冷たくてもう太陽の陽が射しませんので冷える一方でしょう。

天気予報でも週末の寒波に対してはかなりの警戒を呼びかけているようです。移動の際は十分な情報を収集して下さい。

そういえば先日のリストア作業の話の続きですが、のサブPCを2年前に作ったバックアップCDからの作業だったのですが、作業が終了してwinのアップデート作業をこころみたところ、なんと11月分まできっちり更新が終了していました。てことは2年前じゃなくて先月の状態に戻っただけでした。MBRを書き換えただけ??それにしては時間かかったな・・・。

詳しい事はわかりませんが、とりあえず復旧出来たので、めでたしめでたしなんですが・・・。
実は先月くらいからXPsp3を適応したパソコンはwinのアップデートが出来なくなる状態が続いています。この現象fix itしても原因不明です。もちろん正規のOSなんですけどね。あるサービスがCPUを100%動かしてパソコンがほとんど起動しない状態に陥れます。それウイルスじゃん?と思いますよね?
正体は何とwindows up dateを始めるサービスなんですよ・・・。20分くらいは平気で張り付きます。当然電気も消費しますね。CPU100%ですからね。このサービスを止めた途端に平常に戻ります。このサービスを止めると、今度は別のサービスが起動します。windows セキュリティーセンターですね。更新を有効にして下さいだとさ! ある意味無限ループですよ・・・。

まるでXPを使うなといわんばかりですね。この記事過去に書いたかな??→参考までに
最近は紳士協定を無視して誰がどこのサイトを見ているかを監視してますからね・・・。

今の世界、セキュリティーは誰の為?サービスは誰の為?少なくともユーザーの為だけでは無い事は確かです。サービス・・・本来の語源を理解すれば答えは簡単です。

さて、気候的に穏やかだった40年間が終わり、地域差が表にでる時節となりました。自然界は人のやり方を学習したのです。

毎度の事ですが、妄想的感想で記事を終了します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする