黄砂、きょう日本列島覆う恐れ 今年初 産経新聞 4月10日(水)7時55分配信
気象庁は9日、中国大陸から飛来する黄砂が10日にも、全国の広い範囲で観測される恐れがあると発表した。
黄砂が日本列島をすっぽりと覆うのは今年初めてという。
同庁によると、黄砂は10日午前には列島全域に飛来。西日本のほか、東北の一部や南西諸島など、濃いところで視界が10~7キロに悪化する可能性がある。
今回の黄砂は、中国大陸内陸部のゴビ砂漠で強風によって巻き上げられた砂とみられる。黄砂が日本列島を包み込むケースは「年に数回ある」(同庁担当者)が、今年はこれまでなかった。
以上は記事からの引用で。?今年はこれまでにはなかった?? ありましたけど今回は規模がかなり大きそうです。おまけに寒波も流れ込んでますよ・・・。
あー・・・しばらくはマスクが手放せない。
気象庁は9日、中国大陸から飛来する黄砂が10日にも、全国の広い範囲で観測される恐れがあると発表した。
黄砂が日本列島をすっぽりと覆うのは今年初めてという。
同庁によると、黄砂は10日午前には列島全域に飛来。西日本のほか、東北の一部や南西諸島など、濃いところで視界が10~7キロに悪化する可能性がある。
今回の黄砂は、中国大陸内陸部のゴビ砂漠で強風によって巻き上げられた砂とみられる。黄砂が日本列島を包み込むケースは「年に数回ある」(同庁担当者)が、今年はこれまでなかった。
以上は記事からの引用で。?今年はこれまでにはなかった?? ありましたけど今回は規模がかなり大きそうです。おまけに寒波も流れ込んでますよ・・・。
あー・・・しばらくはマスクが手放せない。