goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

予測進路が変わりました

2021年09月24日 10時32分03秒 | つぶやき

大陸からの寒気(高気圧)がかなり強いのに、それを帳消しするが如くの南からの暖かい空気の影響で関東方面では寒暖差が激しくなっているようです。愛知県や岐阜ではずっとそんな感じですけどね。

さてここんとこずっと取り上げて来た台風モドキがついに台風16号となるでしょうね。

しかも予測進路がかなり危険な流れに変わってきました。それがこちら

なんと今日現在では、関東方面に接近あるいは上陸コースに変わっています。

思いのほか太平洋高気圧の勢力が強まっているのか、はたまた大陸の寒気の影響なのか?

兎に角、勢力も中心気圧が950HP以下まで発達しそうですから、近年まれな超大型台風になるかも知れません。

あくまでもAI(仮想現実)の中の話ですが、上記時刻10月1日午前零時に、中心は神奈川県~東京都心辺りを通過。になってます。

現時点ではゴジラ上陸位の危機感(SF)ですが、刻一刻と現実の世界に投影され始めたならば、何かを東京都心で叫びたいのかも知れませんよ。

「日本人よ・・・・ってね!」 果たして雲の上の方々に届くのでしょうか?

予想通りなら、房総半島はかなり危険となりますので、早めの対策を。もちろん大型ですから東海地方の海沿いの地域も同じです。ちょっと大型過ぎます。

来週は台風の動きに注目です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近な映像の劣化

2021年09月03日 14時30分26秒 | つぶやき

今日は回顧録みたいな話ですが、ビデオテープの録画など今は見れたもんじゃー無い。当時としては、汎用品の中でも結構なクラスで録画したんですけどね。

だいたい、テープがくっついて無理にはがせばはいおしまいよ状態ですよね。そんな時代が過ぎて、ネットが進み、HDDに収めたWMVも劣化が酷い事。

これもwin7(当時のドライバーで再生)で再生したころは、すこぶる奇麗に見えたが、今はどうでしょう? win10で再生するとノイズ(人工的?)で見れたもんじゃー無い。もっとも、昔のドラーバーじゃwin10は起動しませんがね。

TV画像も、アナログからデジタル そして4Kとか?もーわけわかりません。

正直興味無いです。 未だに初期型のTV(デジタル移行の時の製品)で見てますけどね。僕の目には十分。

何せ、真ん中が歪み、ノイズが多い映像しか見えませんからね。 どんなノイズかって?、立ち眩みの軽いようなノイズですよ。全体的に黒いノイズが点在する感じです。見えてる方の目でこんな感じですからね。それでも視力がでれば健常人扱いですから・・・厳しい世の中です。

でも不思議ですよね? 新しい技術は古い技術をアシストするはず。ところが、新しい技術では古い技術は見えないか、見えても酷く劣化が進んで見える。デジタル化が進めば進む程、都合の悪い部分は削除して都合の良い部分だけエンコードあるいは、その部分だけが映像として反映される。しかも一瞬にです。だからオリジナル映像なのかフェイクなのかの区別もつかない。

もーそんな時代になってしまいましたね。

人間の目は1秒間に16コマ以上の速度の映像は認識できません。そんな機械は絶対に手に入らないと思いますけど、TV画面を一定のコマ数で撮影したら、別の情報が映るのかも知れませんよ。 勿論妄想ですけどね。

今見ている世界だって、それが現実かどうか・・・。

確実に言える事は、石に刻んだ文字は100年以上持ちますが、電気信号は一定条件で直ぐに消えてしまいます。

ですからね(妄想でごめんなさい)、マチュピチュとか文字が無かった文明では無くて、高度にデジタル化した文明だったのでは? そう一瞬に消えてしまう。跡形も無く・・・。

兎に角、電気信号は劣化するというお話でした。

以下は追記です。

つまりね、全てがデジタルに置き換わると、権威側はどうにでも情報を操作できるようになるわけ。自分の財布(現金)の円単位の推移をその都度正確に把握している方は何人いるだろう? 僕なんか、都市部へ出かけた時に、あれ?なんでこんなにお金が無くなってる!おかしいなぁ~もっと手元に残ってすはずなのに・・・と考えてしまう。もちろん特別な訓練をした人は別でしょうけどね。 見える現金(硬貨)でこのありさま。 それがデジタル通貨になったらどうなるか? 把握は益々困難になる。

気が付けば、どこやらの課金で今月からサービス料で1円の課金、どこやらのユニバーサル使用料で5円の課金、どこやらの著作権料で3円の課金・・・もうきりがない。そしてそれらの動きは端末の中で自動的に遂行する。1円でも勝手に盗めばそれは罪だ。しかし、デジタルの世界では、それさえも立証が困難になる。つまり実態の無い仮想現実だからだ。 一つの端末から搾取されるデジタル通貨が月に5円としよう。1億人から気が付かない間に搾取される金額は5億円。その金額は何に使われるのか?人類の平和の為?いや違う。

それは自らを苦しめる目的に間違いなく使われる。

行きすぎた便利は、不便と混乱と自由を奪う事になるだろう。 マシンには忖度は無い。 設計者に忠実にサービスするツールだからだ。

肝入りのデジタル庁こそ、日本の終焉を加速させるであろう。

理由は、最高に安全で確かな技術を列強が与えて下さるわけが無い。利用も許されないだろう。 軍事を眺めればわかる事。 すべてがデジタル化へ移行した頃に、新たな脅威(脅し)の対象が増えるだけ。独自の技術を開発するか、対極のバックアップの必要性が生じるから。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特効薬出来るのかな?

2021年08月28日 13時14分01秒 | つぶやき

昨日は午後の3時頃、西陽の当る温度計は36℃を指しましたよ。夜になっても室内温度は30℃を下回らず。仕方なくエアコン起動しました。異様の一言です。処暑は過ぎましたからね。

イベルメクチンの話を書きます。まずイベルメクチンは抗生剤ですよ。英語でIvermectin

mectin=日本語でマイシン ですよ。つまり名前にその開発の目的が表現されている。  マクロライド属の抗生物質です。しかも、当初は家畜用の・・・。

スピ系で有名な方も個人輸入している方が増えているとブログに書いておられると聞きましたが、非常に気になります。

アメリカのFDAは ハッキリとあなたは家畜ですか? と言っています。 これはイベルメクチンが獣医学の分野で開発されたからです。その後、人にも承認されたのでしょう。

僕も昔、感染症で苦しみました。何せ薬剤アレルギーがあるのでね。 そして色々調べて、主治医の先生に「同じ系列でこんな薬があるようですが、飲んだこと無いから先生試して見たいです」と話しました。

先生は調べて見ますと次回の診察日になりました。先生からの返答は「危険すぎる」でした。理由は・・・家畜用だったからです。

今この歳になって、パズルのピースが繋がり始めました。 獣医学の分野には、禁じ手が無いのですよ・・・多分。

様々な開発が、獣医学の分野で進行する。 今回のワクチンに関して懐疑的な海外の先生方も、確か獣医さんも多かったですよ。医師でも獣医の資格も持ったおられる方とか・・・今では調べようもないですけどね。

日本の感染症の専門家の話で、免疫機能機構は人間も動物も差ほど大きな違いは無いと言っていましたね。だから動物実験の結果は人間にも応用が利くとね。 

宮沢氏も 「猫ちゃん皆死んじゃったんです」とハッキリ言っています。m-RNAタイプは出来なかった。「コロナウイルスだけを叩くワクチンは出来ない」と明言してます。どうしたんでしょうね・・・僕なら、「たぶん運ぶ方法があみ出されたんですよ」と答えますね。

目的の場所まで届ける方法が・・・グラフェン。

話を戻します。 スピ系で有名な方が、大物霊能力者が亡くなる時に、「いよいよな時に抗生剤だけは使うな」と話したと書いておられます。 この意味がどうしても分かりませんでした。

抗生剤をワクチンと勘違いしている?その可能性もある。 もしや・・・

イベルメクチン=イベル メクチン =イベルマイシン  イベル=悪のマイシン

つまり、悪の抗生剤と解釈も可能。 日本語は不思議です。

本来の目的以外に使用すると、何かとてつもない反作用がある事を示唆されたのかもしれません。

元々の、腸内寄生虫の除去なら問題は無いのでしょうけど・・・。

ですから、ある人には効果があっても、ある人には悪となる。

ワクチンの開発を少しでも垣間見れば、その危険性は子供でもわかる話。

特に特許の切れたジェネリック薬品は 要注意ですぞ!  

特効薬が出来るとすれば、ノックダウンじゃなくて、共存を促す発想だろうな・・・。

本当に恐ろしい時代になりました。 金で世を潰す。金にまみれた目では真実は見えない。

追記・・・あの武田先生が昨日の動画(ホントの話)で、s-c-19-2にはどういう訳か、マクロライド系抗生物質が効くらしいとの話をさらっとされました。僕は個人輸入に関して危険性はあると書いているだけですから、お間違え無く。国内生産でしかも、クリニック処方なら効果はかなり期待できるのではとも思います。されど薬です。いつかはイタチごっこになります。ですから緩やかに共存を進める・・・となると漢方かなぁ・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異物混入?いまさら・・・

2021年08月27日 12時20分45秒 | つぶやき

蒸し暑い。もうこの一言に尽きます。35℃予測がされている当地です。さて、AZ社のアンプルに微粒子上の金属が見つかったとのことですが、誤った情報とされている方々は、もーずーと前から指摘してますね。

僕もこのブログの中で書いてますけど、過去記事です

いったいどこにメリットが? - 趣味と節約と時に妄想の部屋

でもこの時点では推測的妄想でしたが、今や裏付けかも知れない論文まで偶然に見つけましたよ。それが以下です。一部引用になります。参考までに

「潜在的なワクチンキャリアおよびアジュバントとしての酸化グラフェンの最近の進歩【JST・京大機械翻訳】
巻:112  ページ:14-28  発行年:2020年 
 JST資料番号:W3136A  ISSN:1742-7061  資料種別:逐次刊行物 (A) 
 記事区分:文献レビュー  発行国:オランダ (NLD)  言語:英語 (EN) 
 
 文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


ワクチンは,感染症およびいくつかの非感染性疾患,特に癌の予防および制御のための最も効果的な戦略の1つである。アジュバントとキャリアはワクチン製剤に適切に添加され,抗原の免疫原性を改善し,長期持続免疫を誘発する。しかし,ヒト使用のために承認されたいくつかのアジュバントが限られた機能性を持つので,新しい全目的アジュバントを開発する緊急の必要性がある。生体分子のデリバリーに広く用いられている酸化グラフェン(GO)は,抗原を負荷し,デリバリーし,免疫系を活性化する可能性を示す。しかし,生物学的液体中のGO凝集体は細胞死を誘導し,また,低い生体溶解性と生体適合性を示す。これらの限界に取り組むために,種々の表面修飾プロトコルを用いて,その生体適合性を効果的に改善するためにGOと水性適合性物質を統合した。さらに重要なことに,これらの修飾は,キャリアとアジュバントの両方として優れた特性を有する官能化GOを与える。ここでは,キャリアとアジュバントの両方としての応用のためのGOの物理化学的性質と表面修飾戦略の最近の進歩をレビューした。そのユニークな物理化学的性質のため,グラフェン酸化物は,癌の光熱治療,ドラッグデリバリー,抗菌療法,および医用イメージングの目的で医学で広く採用されている。本研究では,酸化グラフェンの表面修飾を記述し,初めて官能化酸化グラフェンがワクチンキャリアとして機能し,細胞及び体液性免疫の活性化において顕著なアジュバント活性を示すことを初めて要約した。将来,ワクチンの有効性を改善するためにワクチン研究に導入することが期待される。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】 」

引用はここまで。

しっかりアジュバンドとしての酸化グラフェンの最近の進歩と書いてある。

有料記事なので全文は読めませんが(そもそも一般人は読めるのか?)、推測しか出来ませんが、要は、体内にワクチンを注入する際に、生体細胞を傷つけないよう表面に様々な細工を施した結果、利用できるキャリアーとなったという事です。

今やどこの職場も、接種が当たり前に確実になっています。どうせ今回の異物混入騒ぎも偶然か、あるいは人体に影響なしで片付けられる問題でしょうけど、酸化グラフェンの使用はほぼほぼ確定的では? アンプルに何らかの波長の電波なり光を当てると、成分が集まって固まる。それが答えでしょう。

酸化グラフェンの問題は、なにもアンプルだけでは無いと思いますよ。

だって、最近とても良く磁石がくっつくようになりました。 流石にフェライト磁石はくっつきませんが、イリジウム(100均一で売ってる)磁石は、腕を奇麗に拭いて湿気をとっても見事にくっつきます。僕はついに磁石人間か・・・あーあ。 でも、非アンプル接種者です。やっぱり、何か別次元の何かが関与してるなぁ・・・妄想は尽きませんけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然に見えて全て必然

2021年08月16日 12時20分03秒 | つぶやき

片目には長時間のパソコンは負担がかかり過ぎる。本を読んだりするのも同じだな・・・。ネット上である方が、地球は洪水の選択(洪水で洗濯)を選んだと話されていた。その方も最後までオリンピックの開催を信じられないと言っておられた。その後の感染爆発を見れば明らかだな。

別の角度からの分析では、民間の検査機関の陽性数をダイレクトに上乗せしているからとの見方あるようだが、事実確認は出来ない。ただオリンピック前は 民間検査で陽性の場合、再度病院などの指定機関検査で陽性を確認後、数字に反映だった気がするが、数字など、どうにでもなるし、その数字のマジックが今後の分析に大きな影響もあたえるんだろうなぁ・・・。複雑怪奇な世の中では、正論など通じないのだろう。権威のある方々や、おおよそ上級国民と思える方々が、下々の掃除を始めたのだからどうにもならない。

確実に言える事は自分の目で見える範囲の事。 今日現在JR中央線・名古屋~中津川~塩尻は止まっている。今日で3日目だ。 詳しい状況などもネットでは確認できない。小さく見つけた記事では古虎渓駅での土砂の流入が原因らしいのだが。

yahooで確認出来る状況も 本日の午前5時の情報。それ以後の更新も無い。ローカルで些細な運休なのかも知れないが、通勤で電車を使う方も多い路線だ。 今後の予定も復旧の目途もわからない現状では、公共交通機関と言えるのだろうか。現時点での多治見(名古屋のベットタウン)からの代替運転も無いようだ。

有事(直接的で無くとも)では見捨てられる可能性の高い地域なのだろうか。

友人宅から帰れない僕だが、菜園も酷い状態。絶好調のキュウリも、半分以上の葉が長雨で腐ってしまった。長く延びた茎も色が変わって来たので枯れ落ちるのも時間の問題だろう。 今回の長雨はどうもエンドが見えない。時折は雲の流れが切れる日もあるようだが・・・農作物への影響は甚大だろう。

キュウリは仕事の終わった葉は自らを知っているが如くに自然に朽ちて行く。勢の良い若い葉は成長点周辺に集中していて、そこに沢山の実の元(キュウリの子)を付けるわけだ。

しかし、その幹や茎は根は同じ物を利用している。不必要だからと切り捨てればやがて自らも滅ぼすことになる。いくら醜くとも、その古びた茎や幹を通して、若い葉は必要な養分を頂いている。ここに生物界の目に見えない法則を感じるのは僕だけだろうか。

人は見える現実に少しだけ手助け(手を加える)が出来るだけの存在。その手助けも人本位であってはならない。あくまでも主は自然であって、人では無い。そこを掛け違えると、こんな小さな菜園の野菜でも簡単に枯れてしまう。

それでも今回の長雨は、限界を超えている。野菜の寿命まで持たせるのは困難なようだ。

必要以上に山を切り開き、トンネルを掘るのは危険だとずっと書いて来た。中央線沿いはその象徴的な場所だと思う(リニア新幹線)。 

オリンピックと同じで、未来に大きな負の遺産を残す事になるだろう。 下々の人間が邪魔になり始めた今は、何を言っても無駄だとは思うが、一部の人の利益の為に払う代償としてはあまりにも大きすぎる気がしてならない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意味不明のコメントから辿り着く

2021年08月13日 21時28分17秒 | つぶやき

これは明日の記事の代わりです。 最近たまに僕のブログにコメントを下さる方がおられましてね、AIなのか人なのか不明ですが、英語なんであんまりよくわかりません。

それで無視をしていたのですが、 where to go という見出しに興味があって、翻訳したところ、マラリア治療薬が co ピー 19-ピーに効果ありなる記事を見かけ、さらに、ヒドロキシクロロキン(既存の有効なマラリア治療薬)について調べていたところ、こんな記事にたどり着きました。

以下は記事の 引用です。 真面目な記事です。

「東京理科大学大学院理工学研究科応用生物科学専攻の塩野谷果歩氏(修士過程2年)、渡士幸一客員教授(国立感染症研究所治療薬・ワクチン開発研究センター 治療薬開発総括研究官兼任)、倉持幸司教授、山崎雅子氏(修士課程2年)、大橋啓史博士(ポストドクトラル研究員)、同大学薬学部生命創薬科学科の青木伸教授、田中智博助教らは、他施設共同研究によって、既に承認されている抗寄生虫薬および抗原虫薬を対象に行ったスクリーニング試験などの結果から、抗マラリア薬であるメフロキンが新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の細胞への侵入を阻害し、ヒドロキシクロロキンよりも高い抗ウイルス効果を示すことを突き止めました。本研究成果は、2021年4月30日に国際学術誌「Frontiers in Microbiology」にオンライン掲載されました。


本研究では、SARS-CoV-2に感染させた細胞を用い、既に承認されている抗寄生虫薬および抗原虫薬を対象にスクリーニング試験を行いました。その結果、メフロキンがSARS-CoV-2に対して、ヒドロキシクロロキンよりも高い抗ウイルス効果を示しました。メフロキンはSARS-CoV-2が細胞に吸着した後の侵入過程を阻害することで、抗ウイルス作用を示すと考えられます。そのため、ウイルスの複製を阻害し異なる作用機序を持つネルフィナビルと併用することで、相乗的な抗ウイルス効果が期待されます。
さらに、実験で得られた抗ウイルス活性と、臨床での肺組織薬物濃度をもとに作成した数理モデルからは、メフロキン投与によりウイルス排除は6.1日短縮でき得ることが予測されました。

本研究から、SARS-CoV-2に対するメフロキンの実験室レベルでの有効性が示されました。今後、有望なCOVID-19治療薬候補として、メフロキンの有効性と安全性についての更なる研究が待たれます。」

以上です。 今は実験室データのようです。 枠ピーも大規模集団実験ですからね。

優位性を保つためには新薬の開発が欠かせないとは思いますが、従来の安全性の高い薬の投与に関して、お金にはならんでしょうけど、有効性をもっと公開して欲しいものです。 あくまでも参考までに。 

因みにですが、話題のカクテル療法、中身は遺伝子組み換えco ピー 19-ピースパイクタンパク質モノクローム抗体ですよ。 情報は少ないですけど・・・拒絶反応もいけませんが、優位性だけが語られるのも腑に落ちません。

頼みの綱は・・・自分自身がご先祖から受け継いだ目に見えない存在達です。

スピ系で有名な御方も、「未来の治療は、「自分の遺伝子を養生する」という概念が、科学的に成ると夢想します。
手術や投薬だけでは、命が宿る肉体を治すのは限界が来ます。
その元となる遺伝子を、養生する、癒やす、という概念が必ず必要になって来ることでしょう。」 

既に数年先の未来を予測された言葉だと理解します。 

ミトコンドリア、小胞体、リボゾームの働き。本当の所、こうすればこうなるというのはある程度推測が付くかも知れませんが、シューマン共振がわずかにずれれば、それも変化してしまう微小・微弱な世界です。

いつの日かこの僕も、自分のミトコンドリアと語り合える日が来る事を夢見ています。では。

追記・・メフロキンも20年ほどマラリア治療の実績のある薬みたい。日テレnewsが2020年4月に報道している。この記事はその1年後に研究の末に オンライン掲載されたようです。 興味のある方は、テクニカルトライアルなどで探されれば見つかるのかも知れません。

一段と目の調子が悪くなってきたのでしばらく更新をお休みします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単なる独り言です

2021年08月11日 13時46分14秒 | つぶやき

人が往来(国外からの)すれば当然感染も増えるわな・・・。毒性の有無は別として。

つい最近勢いで古本屋さんで購入した幻の本がありましてね。こんな目なんで一日1ページ読むのも至難ですけどね。その本は知っている人は知っている「保江先生」の書かれた本ですけど、2020年12月に初版が出版された本です。

その中に、インドのお医者さんが cov-19-2の重篤化メカニズムを突き止めたというくだりがありました。それによれば、腸内に共存している真菌の中に、ウイルスが侵入する。そうするとそれまで無害だった菌が血流に乗って肺の奥に行き、ちょうど結核菌が攻撃するように肺を攻撃して、死に至らしめる。 対処としては、結核菌のようにふるまう真菌をやっつければいいと。 抗生剤の投与で随分と成功したとありました。 イベルメクチンなどが効果ありの報道を見かけたのですが、いつの間にかワクチンへ誘導されましたね。

インドだから・・・デルタ株って? 

実は僕もコロナ騒ぎの初めの頃に、夢を観ましてね・・・公開をためらって下書きしたのですが、今は見つかりません。その夢は、エビの夢だったのですけど、海でエビが異常繁殖して、漁師さんが驚いたのですが、実はそのエビ、中身がエビじゃなくて別の生き物(ウイルス)に乗っ取られていて、エビそっくりに見えるけど別物。なんでこんな夢をコロナ騒ぎの始まった頃に見たのか不思議であまりにも意味不明で乗っけるのをためらっていました。夢の断片だけは、今も残ています。 自分なりの夢の解釈をしていて、乗っ取り。無害が有害へとか、なんだかこの本の内容に似てるなと思ったわけです。

それで本の話に戻りますが、この本は「量子医学の誕生」というタイトルで、ある種の電子装置による、難病や癌、細菌感染症の治療の簡単な紹介なのでしょうか。その後話は血液の話になります。要は血液が物理学用語なんでしょうか?バイオポラトリンだらけの結合水状態だと、血液中に侵入した細菌はすぐさま処理され、重篤な感染には進まないと書かれています。 ※バイオポラトリンって最先端の研究見たいですよ。僕には見当もつきません。

素人的には、血液の状態、腸内の細菌バランス、真菌の保有率なども重篤化の要因なのかな?と勝手に推測するのですが・・・。

武田先生は、感染後7日~10日が、分岐点だとおっしゃっています。 そこで肺炎症状へ移行するかいなか・・・だと。

そこで運命を別ける何かが存在するわけですね。 この本によればそれが「血液の状態」。

妄想的視点から書けば、やはり、異次元からの干渉としか言えません。具体的な事は書けませんけどね。

ただ、万人が同じように受けられる医療にそのような電子機器の存在があった事を知っただけでも大きな発見でした。

そうそう、昨日から時折地鳴りのような響きを感じます。感覚的には、一定間隔で襲ってくる嗚咽のような・・・。どこかの断層が動かなければ良いのですが、幸い明日から、雨の予報ですからね。思い過ごしでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いったいどこにメリットが?

2021年08月05日 14時28分18秒 | つぶやき

今日も猛暑日の当地です。 風が強いので体感的には昨日よりはましですが、風がなかったら、たぶん、ヤバイ・・・。今日の最高気温は 山梨県 甲州市 勝沼 38.6℃ですが、まだピークへ達してないかも(昨日と同じ)。

さて、ワクチンのメリットばかり言われいますが、よーく考えよう。毎日湯水のように検査が行われている。スポーツの祭典しかり。そのお金は誰が?

ワクチン接種に関しても湯水のように医療費が使われている。 そのお金は誰が?

すべて日本国民の将来の借金ではないのだろうか? 

ガソリンの高騰が止まらない。レギュラー160~165円の間/ℓ。ハイオクは170円オーバーだ。

毎日暑い日が続く。 流石にエアコンは欠かせない。 電気代はうなぎ登り。 こちらは即命に係わる問題。 誰も電気代を払ってはくれない。 払わなければ電気を止められる。 食料品の値上がりが止まらない。最近とんと見切り品も見なくなった。

食品ロスを押さえる観点からか、見切り品がどこかへ持って行かれる。その先は専用のルートなのだろうか? 見切り品で食いつないできたのに・・・出費が増える一方だ。誰が助けてくれるのだろうか?

PCR検査費用・・・実費負担なら軽く3万~。 一昔前は遺伝子検査は10万~だった。そんな安価に、特定のウイルスを同定することが出来るのだろう?このコロナ騒動の前に、喉の細菌検査をしたことがあるが、最低でも1週間かかると言われた。

それでも、増幅検査だった。 どんな原理か知らないが(もう魔法の領域だな)、6時間で判定できるのだから、異次元にでもワープしているんだろうか。当然誤差があってしかるべきだろうと思う。

30年前の話で恐縮ですが、HIV検査(PCRだぞ)でも、偽陽性率50%超え。最近確認したところでは、さほど大きな技術革新は無いとの話だった。ここにも最先端技術(魔法の)が使われているのだろう・・・。

今目の前にある、注射器に入っているアンプル(ワクチン)が本物で、100%人体に害のないものだと誰が言いきれるだろうか。そこには、信頼という仮想現実が存在するだけで、考えてもわからないから、人は医療従事者を「信用」して運を天に任すだけだ。

しかし、情報を吟味して自己責任で・・・。担当大臣は副反応はすべて誤情報だと明言。お陰で心ある医者は沈黙。

その中で、ナカムラクリニックさんのnoteから引用します。詳しくは「ナカムラクリニックのnote」を参照。

酸化グラフェンの記述があります。記述というよりも、スペインの論文(確かに一つしかない)を英訳して分析されたらしい。

結論、「ワクチンの溶液の中に酸化グラフェンが確認されたよ」ということだけど、これは相当に吟味した上での結論だということが、論文を読めばわかる。
少なくとも、「ワクチン成分の99.99%以上が酸化グラフェンだ」なんて、筆者は一言も言っていない。日本では上記動画の影響力が強くて、誤解している人が多いだろうから、このことは改めて強調してもいいと思う。

補足・・・ネット上で「ワクチン成分の99.99%以上が酸化グラフェンだ」という記事があり、その分析結果だと思う。

僕は個人的に妄想の目を通して、

グラフェンに関して、m-RNAを目的の組織(細胞内のリボゾーム)まで届けるのに、各社、人工合成脂肪物質に包むとしていますが、人工合成脂肪物質も人間の免疫系に攻撃されます。そこでどうも各社密かに ナノグラフェンでm-RNAを包んいるようです。役目を終えた残骸(グラフェン)をマクロファージが食べるのですが、ナノレベルでもダイヤモンドの1000倍の強度です。マクロファージも分解できない。やがてその部分に異常な組織が生まれ、さらにマクロファージ(通常のがん細胞が発生した段階での正常な生体反応)が集まり、やがてしこりとなる。皮下注射なら、患部のみで収まって被害も最小限だったはずですが、深部に打つ注射ですから、当然血流に乗り全身に被害が及ぶわけです。

ついには癌化するしかなくなるのです。 癌とは、正常な免疫反応の結果であり、そのように神は人間を造られている。ストレスの無い状態なら、マクロファージなどの捕食性細胞が癌化した細胞を食べて消滅させるのですが、ナノグラフェンを無害な炭素まで分解できるかどうかはかなり疑問が残る。ある種の振動か電磁波照射しかないのでは?

そのメカニズムは、白内障と同じ原理。 水晶体は自らを犠牲にして網膜を守る。これは以前に書いた通りです。(カテゴリー目に関する話題を参照)

ま、素人能無し親父の妄想です。

ただこれだけは確実に言えます。 将来的な国民の税負担はかなり厳しい事になるのでは? オリンピック税(負担増で地方に按分)に コロナ税 再エネ賦課金(これ税金ね)食料品はダウンサイズで実質の倍額になってるし・・・。今以上に消費税上がったら・・・もうhung up だな・・・これまーでよ。

今日は長くなりました。

日本ミツバチは 天敵のスズメバチを数10匹で取り囲み、自ら発熱してスズメバチを撃退する。わずかな固有振動の積算値が両者の生き残りを決める。創造主が与えた最後の手段だ。 無垢な自然界を知る事は、自身を知る事になる。

マクロファージたちは集合し癌化組織(固い)へ変異して時間をかけて消滅出来た。果たして人工物でそれが可能だろうか? あらゆるm-RNAワクチンは中止すべきだと思う。もちろんエビデンスなど何もない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SF映画では既に予言されている(追記1)

2021年07月31日 09時53分09秒 | つぶやき

今日は 過去記事に追記をしましたので、のっけます。以下ですけどね、本当にSFでは無いですよ。これは限りなく史実に近いと・・・

「明日から晴れるらしいですが、それにしても良く降る。

さて今日のテーマはもう知ってる人は知ってる話の「ワクチンの陰謀」の話です。

僕が一番関心を寄せていると申しますか、「この話はSFを超えている。」としか思えないお話がいくつかあります。それは「スターゲイトSG-1」です。

今尚ファンが多い、名作中の名作のシリーズですが、何せファイナルシーズンまで合わさると214話にも及ぶシリーズです。

その中で今日の状況、ワクチンによる人類の操作 シーズン4第82話になるのですが、その英語タイトルが「2010」 日本語タイトルが「人類滅亡の罠」なんですよ。この作品が作られたのがおそらく1999~2000年。時間的なずれはありますが、まさに近未来を予感させる作品となっています。

話の概略は・・・ってこれ、話せば長くなる話なんでね・・・。概略って難しいなぁ。

要は人類にとても協力的なエイリアンが現れて、地球から病気は無くなった。エイリアン提供のワクチン(話の中ではアンチエイジングワクチン)によってです。飢餓も人口問題も解決され始めた。ところが主人公の一人の女性(sg-1のメンバーの一人)が子供が欲しくても妊娠出来ない。エイリアンに診察してもらっても何も問題ない。そこで、旧友の女医(既に時代遅れな診療しかしない)に診てもらったところ、完全に妊娠出来ない体になっていた。

不審に思った二人は、パートナーであるエイリアンのマスターコンピューターに侵入して真実をつかむ。

だいたいパートナーが隠し事をしている段階でアウトですけどね。エイリアンから得た科学技術は、すべて地球人の都合では無くエイリアンにとって都合の良いものばかり。この辺りを垣間見ても現在の社会そのものです。作品が作られたのは2000年頃です。ようやくパソコンが普及し始めた頃でしょうか。

話を概略に戻して、マスターコンピューターのデータは驚愕のものでした。ワクチンが普及した結果、全世界の出生率が10%を切っていた・・・。人類が滅亡するのに100年もかからない・・・。

しかも、その事実は政府も知っていた。地球の温暖化や人口爆発、食糧危機を防ぐために、エイリアンと共同で人口を1/3にする計画だったのだが、話が違うから何かの間違いではというのだが・・・まんまと政府もエイリアンに騙されていた。エイリアンも移住先を探していて、偶然に科学技術の幼い地球を知ってしまったわけですね。

つまり、戦うことなくエイリアンは地球を完全侵略して、生き残った人類の奴隷化に成功するわけです。何故奴隷化?かと申しますと、アッシェン人との出会いに初めから疑念を抱いていたsg-1のメンバーが独自にアッシェンとの同盟関係にある惑星を調査したところ、その惑星には最先端文明など無く、素朴な農民がアッシェン人の為に穀物を生産している姿だった。しかし、鞭でたたかれる奴隷のイメージでは無く、平和に素朴に暮らしている姿だった。そこで、その農民達に星の歴史に関して尋ねても、皆知らないと答える。つまり、その星の歴史が消されているのである。不思議に思ったメンバーはさらなる調査をすると、農場の荒野に頭を出す鉄塔のような構造物の一部を発見する。なんとその地下に、かつてこの惑星で栄えた文明の痕を発見するのであった。その地下にあった施設はどうやらかつての文明の公共施設跡。その中では、新聞の記事を発見する。どうやら300年位前の新聞。言語がわかりにくいので直ぐには翻訳出来ない。しかし、「ワクチン、病気から解放、協力、援助」などいくつかのキーワードを翻訳する。その中でどうしても訳せない言葉が・・・。 その文字を、同時進行しているアッシェン人との外交交渉にあたっている人物に知らせる。たわいもない会話の中で、その単語を尋ねる交渉人。 意味は・・・「不妊」だった。 その瞬間に交渉は険悪な雰囲気になり、地球からの交渉団は監禁されるのである。ついに、アッシェン人の正体がバレた瞬間だ。

詳しくは作品を探して観てください。シリーズ214話中、アッシェン人に関する話は2話だけ。2話だけですが、それだけに隠された史実も深堀したくなります。

武力で攻撃して地球を征服する昔からのパターンでは無く、技術提供そのものが人類を滅ぼす罠だったというお話です。 10年で侵略を完成するか、エイリアン(暴力を嫌う)は人類よりもはるかに寿命が長いので、時間はかかっても徐々に目的を達成するかの違い。わかりますか?このお話は果たしてSFなんでしょかね?

「スマート戦略」 僕はスマートという言葉にとても違和感を覚えます。誰にとってスマートなんでしょうね? 

すでに現在の地球文明において、ゲノム解析が完成している。人種間の差異。能力的特性も・・・。要は、生命の根源へのアクセス。m-RNA。情報の使い方、権限が人間(時の権力)の思惑に託されているのが真実。

次回は何故、メンバーの一人がアッシェン人に疑念を抱いていたかに関して書いてみますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近鉄道の接触事故が多い

2021年07月30日 23時55分39秒 | つぶやき

今日は久しぶりに都会に所用で出かけました。夏休みもあってか、名古屋市内も以前の賑わい(地下街も)取り戻しつつあるように僕の目には映りました。でもほぼほぼ全員マスク着用ですよ。名古屋の人は真面目です。

用事を済ませ、中央線で東濃地方へ向かう(友人宅で菜園の世話等)のですが、改札口に着くと、神領駅で電車と人との接触事故があって、上下線とも不通の案内が

正直またか・・・という感じです。だいたいひと月に一回は接触事故のニュースを耳にします(鉄道絡みでね)。

復旧はいつになるかわからないので、お急ぎの方は地下鉄で大曽根駅までお願いしますとの案内。 仕方が無いので30分ほど地下街をブラブラして、もう一度改札へ戻ると、普通電車が途中の駅までまもなく出ますとの話で、急いで乗り込みました。列車は8両。正直ガラガラでした。立っている乗客はあまりいない至って普通の乗車率な感じ。夕方の帰宅ラッシュの時間より少し早かったので、夏休みもあってか学生さんもチラホラでした。

そして、途中の駅で降りて、アナウンスでは1時間程遅れが出ている急行に乗り換えたのですが・・・こちらは4両編成。乗車率300%オーバー。身動きが取れない位の状態。その状態が約20分ほど・・・。これ完全なクラスターじゃん。もしもこの中に〇〇の方がいたら・・・。

可能性は低いでしょうけども、鉄道会社がクラスターの可能性を作ってどうすんの これだけ皆が自粛をして、自由な生活を奪われ、達道会社がこれではね。

せめて乗車制限か、車両編成を変えなきゃね。おまけに臨時に普通電車しか止まらない駅も、その電車は止まりました。4両編成の急行なんて、普段でもありえない。ましてや夏休み、事故が起きた緊急時だからこそ、鉄道会社はもっと配慮すべきと思いましたね。

来週になって、岐阜県で感染拡大が起こらなければ良いけど・・・。もし起きたらこれが原因だな! 

それ以前に、中央線・名古屋~中津川間は 人身事故が多い!雨で止まるし、その癖、特急列車は優遇され、時間通りに運行したためしがない。僕が利用した限りでは、その影響をほぼ100%急行列車(特急通過待ち)が被る。 「特急列車は上級国民の足で、下々の人間は普通か急行に黙って乗ってろ!」感が非常に強い。だからリニアも上級国民の為に反対を押し切り工事は粛々と続けられているんだなと確信しましたね。

東京オリンピックが今後の日本を占う大切な要因でしたが、もう明らかですよね。開会式の裏側で3時間にも渡る反対デモがあったようですが、ほとんどの主要メディアは報道しません。選手村等での夜のオリンピック(国際交流)も報道されません。元ドイツ美人アスリートが自粛などありえないと暴露しています。「コンちゃんを自国に持ち帰って普及をなんて話を誰が信じますか?」とね。すべてのアスリートがそうだとは思いませんが、昔から不思議だとは思ってました。

「元ドイツ美人アスリート 暴露」で検索してみて下さい。

日本製の優秀な段ボールベットを大人9人でしたか?振動に耐えれるかチェックした結果、壊れてクレームを入れたとか。普通のベットでも大人9人乗れば壊れるでしょ!

まっとうな庶民感覚は消される社会。 悲しいの一言です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする