goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

夢の話です

2011年01月15日 09時27分45秒 | 夢の話
寒い日が続きます。灯油の節約のためにの部屋のファンヒーターの設定温度を
14度に変えました。当然その分冷えますので厚着をしております。
暖房無しですと室温9度ですから・・・さすがに暖房無しではいられません。

さて、今日は昨夜見た夢の話です。毎晩楽しい夢を見ている訳ですが、いつも天然色。おまけに体感つきで、普通にしゃべたりしています。←寝言のレベルを超えています。

しかし、たいていの夢はトイレに起きて用を済ますと同時に消えてしまいますので覚えてはいません。そんな中、昨夜の夢は何故か記憶に留まっていますので記録に残しておきます。

ずばり、日本でオーロラがはっきりと見えた夜の事です。北海道ではありません。
の住んでいる地域で普通に見えました。綺麗な夜でした。正確には夕暮れから夜にかけてですが・・・←夢ですから。

赤からピンクに変化して何層ものカーテンを空に描いておりました。

それを見ながら、は夢の中で思いました。

「そろそろだな・・・。ついに来たかその時が。」と思いました。

いつなのか?それは分かりません。方角はなんとなく北東の方角だったような、いや西の方角かな・・・定かではありません。←そもそも夢ですからね。

空に輝く星の夢はなんども見ます。どの夢もすばらしく綺麗です。

時にUFOの大群であったり、流星の大群であったり。星が生まれる夢であったり。

すべてが、バーチャルに作られた擬似現実世界であったり。

夢は単に夢であり、現実へのヒントであったりもします。

オーロラが一つの知らせなのでしょうか。←夢の話ですから念の為

さてと、今日も洗濯業務です。明日は乾きそうもないですからね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の話

2010年11月29日 09時54分54秒 | 夢の話
朝が冷え込みますね。そろそろ12月ですからね。

さて、今日は夢の話。正夢なんてのは滅多に起らないレアな現象でしょう。

先日もロトの数字を見ましたが、記憶出来た数字は2つだけ・・・。その2つは的中しましたがね。2つでは無駄金です。5個とか6個一致して高額ですからね。

さて、だから何事も自分で補足する必要がある。夢で見た出来事も完全に現実になる訳では無いようです。すべて一致する事象はありえないと。

たまにそう言うレアな人物もいるようですけど。時に多くの人々の利害が渦巻く社会現象など夢が一致する訳も無いでしょう。

そんな中で、恐らくは実現しないだろう夢ですが書いておきます。

洪水の夢です。かなり大規模な洪水でした。季節は秋の様です。枯れたススキや黄金色の草花が見えましたから。太陽の色も秋から冬にかけての色でした。夏ならもっと白っぽい色をしていますから。

そんな中、何故かピラミッド型をした強大な飛行物体が人々を牽引する姿が見えました。
あれですよ、映画でおなじみの光線で空へひっぱりあげる姿です。

でも上がる人とそうでない人がいる。途中で落ちて来る人・・・。落ちると言ってもゆっくり地上に戻される感じでしたが・・・。

これは夢です。あくまでも夢。でもこの中にキーワードがいくつかあります。

洪水。これは直接洪水とは思えません。流れる物。

後は・・・妄想しましょう。すべて見たままを伝えられない。それが夢です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒いスーツ

2010年09月13日 09時46分43秒 | 夢の話
久しぶりに夢の話です。9月に入ってなんとなくブログを更新する気持ちになれず・・・。
そろそろ経済的にもかなり行き詰まってきたし(個人的に)、そろそろお休みしようかなと・・・。

夢の話です。パラレルワールドから黒いスーツの集団から圧力をかけられる夢です。
どうやら、ゴイムは既存のシステムに疑問を持ったらいけないようです。

一日100人も訪問するかしないかのブログに何を・・・。
一人の目覚めが同時に2人になり4人16人・・・。それを恐れている。
デズニーの映画の中にやつらの思想が語られている。

2つの勢力を対立させ、お互いに疲れ切ったところに仲裁に入る。古典的な手法だが、シュメールの時代から同じ手だ。

東洋文明西洋文明。同じ党の中に2大勢力。+と-。北半球と南半球。生と死。男と女。
矛と盾。

何が楽しいのだろうか・・・。

この黒いスーツの集団はいったい何なんだ・・・。夢と現実の交錯は続く・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアルな夢の話

2010年06月27日 09時46分25秒 | 夢の話
最近かなり生活に行き詰まりを感じています。残念ながら節約も限界に近づき・・・なるようにしかならないと開き直る現実があります。

久しぶりに超リアルな夢です。

舞台は、どうやら私の子供時代と、現在の状況がリンクされているようで・・・。

子供(10代後半なのか?)の私が仕事を探している。かつて勤めていた仲間をさがして、アルバイトでもいいからと必死に頼み込むが、仕事自体が無いとことごとく断られている夢。

こちらの条件(身体的な)などまったく関係ない。それでも無い。兎に角無い。

今仕事に就いている人さえも食うに事欠く状況なのだそうだ。

シーンが変わる。この状況を作っているのは、別次元であり平行パラレルワールドのやつら
だった。

「やつらは、思考を操作している」と夢の中で声が聞こえた。

具体的には、周波数である。

そして、少年の集団どうしが、戦いをしている。別に武器で戦っている訳ではない。

リモート訓練をしているの光景だ。

Aと言うグループが、Bと言うグループに「思考」で相手を思い通りにさせる為の訓練をしているのだ。

つまり、平行パラレルワールドの住民が、普通に生活をしている人に「思考」を送り、リモートしている姿が、この世界の姿であるらしいのだ。

ポイントは、「リモートされている事に気づかれずに操作する」事。

そうするように、そのように行動するように仕向ける。

人の運命は、まずそのリモートからの脱却を図らなければどうにもならない。

今、パラレルワールドのキーワードは、「経済」である。

実は、昔から言うところの「働かざるもの食うべからず」もリモートされ共通概念化された「思考」なのだ。

働く事とは、お金を稼ぐ事では無い。存在する事が実は仕事をしている。

つまり、働くことなく生きる事ができたなら、今度はその生き様の質を求められる。

個人から家庭そして国へ、同じ流れが続いているようだ。

夢の中で、私はグループのリーダーから脱却しようと試みた。

そのように人の人生に干渉をする事に意味を見出せなくなったからだ。

リーダーは言った。それも自由だ。しかし、それは同時にこの世界(パラレルワールド)からの離脱を意味すると。

「どこへ行っても我々から逃れる事は出来ない。」

そこで目が覚めた。

「どこへ行っても我々から逃れる事は出来ない。」この言葉は、果たして現実なのか・・・

やつらの思考操作なのか・・・。

アナログからデジタルへ周波数帯が大幅に変更され、的確(ピンポイント)に思考操作が行われていると知るべきである。
(実際、すでに脳のどの部位を刺激すればどんな幻覚を見るかなど、研究しつくされている。)

今はアマゾンの奥地でも携帯電話が使えるらしい・・・。きっと衛星経由だと思うが・・・。

地球上のどこへ行っても、電波の届く範囲では、やつらから逃れる事は出来ないのかもしれない。

生体機能は使わなくなれば、余分な機能として捨てられる。そして、支配者に必要な機能のみが残されるのである。

その捨てられた生体機能に、自由な自己の鍵があるのではないだろうか。

今でも心に残る。「我々の思考操作からは逃れる事はできない」

夢と言うには、あまりにもリアルであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の話

2010年01月29日 14時17分29秒 | 夢の話
今日はまた変な天気だ。朝方は快晴だったのに・・・

これじゃー洗濯物も乾かないし、ソーラーライトの充電も出来ない。

おまけに、昨日までの暖かさはどこへ?1月だから当たり前なのだが・・・。

寒すぎです。風が冷たい・・・。

さて本題 夢の話です。

今朝は、結構リアルな夢をみた。と言っても夢の話なんでね。

ずばり地震の話です。しかし、場所の特定が出来ない。

具体的な数字は2月中旬の頃みたいなんですが・・・。

「陽いずる街」にどうやら起こるみたいなんだけど・・・どこそれ?

夢の中で自分が、夢を見ていて、その中でイメージが浮かんだんだな~これが。

兎に角、備えあれば憂いなしだから、それなりの心構えが必要だなって事で。

地震国日本ですからね。震度5以上でなければそんなに心配する事も無いと思います。

我が家はボロアパートだから、やばいかもしれないけど・・・。

い、いかん空が、いきなり曇ってきたぞ!!急いで洗濯物を取り込まなく

じゃーまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震の夢

2009年11月20日 09時47分03秒 | 夢の話
今日は快晴だ~洗濯任務遂行中。

今朝は久しぶりに地震の夢を見た。の夢は体感サウンド付き、音付きさらに寝言付きの、夢か現実か区別がつかない事がたまにある。

そのような夢を見たときは、たいてい酷く疲れている・・・

揺れた場所まではわからないが。国内だ。8月11日の静岡地震規模だった気がする。

とりあえず自分がいた場所は何とか大丈夫だったようだが・・・。かなり揺れている時間が長かった事を覚えている。揺れが長い→避難経路の確保につながる。

単なる居候親父のたわごとだ。スルーしてください。


昨日久しぶりに、非難袋の中身の整理をした。そうしたら期限切れの缶詰乾パンが2缶もでてきた。日付は2005年だった。

4年前の乾パンだ。食べられるのかな??

「しばらくおやつができたね

と後ろからの声がした。

「ありがたいです

皆さんの非難袋の中身大丈夫ですか?

じゃーまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の中

2009年11月09日 09時59分14秒 | 夢の話
ここ2日間ほど、とにかく寝むりまくった。いつもの洗濯物干しが終わったら、布団に直行。夕食後も、布団に直行。

兎に角すぐに眠れる。薬のせいなのだろうか?たいした薬は処方されてはいないが。

そんな訳で、ほとんど寝ている2日間ではあったが、たくさん夢を見た。

覚えているのは、高校時代や大学時代に、大好きだった子の夢だ。

一人の子は、実際に何年か前に地元で、ばったりお互いに、子供を連れて遭った事もある。まだ、の子供も小学生だった。

夢の中で、幸せそうに暮らしていた。学校の先生をしていた。実際にも学校の先生をしている。

もう一人は、大学時代に好きだった子だ。この子も幸せそうに暮らしていた。

良かった良かった。自分と結婚したなら、大変な人生を送ったかもしれない。

幸せで良かったと、夢の中の自分が思っていた。

夢は自分の願望の裏返しなのか? 夢の中で自分の人生を振り返っている様だ。

「あたしゃ貧乏くじ引いたよ全く

「すみません・・・

じゃーまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の話

2009年06月20日 10時04分14秒 | 夢の話
今日は夢の話だ

僕が夢を覚えている時は、夢のなのか、現実なのか、

わからない時もあるが、もうそろそろ目が覚めるか覚めないかの

時に、不思議な光景を見る事がある。

真っ暗な視野の一部が、開いて、そこに光景が広がるのだ

輪郭のはっきりしないスクリーンを見ている様な光景である。

大体はその中に、映し出される人物の視線になる事が多い。

白い綺麗なテーブルで書き物をしている人物の中に入りこんで

その人物の目線になるのだ

何を書いている?と思い意識を集中していると、なにやら奇妙な

数式なのである。さらに意識を集中すると決まって目が覚める

のである。

「すみませ~んそれって夢 ってゆうのじゃないですか?

「夢かな~夢と覚醒の中間の状態じゃーないかな?」

「・・・・

「おやつでも食べてこ・・・

「掃除洗濯料理には、まだ使えるな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかな朝・・・幻

2009年06月07日 07時39分47秒 | 夢の話
今日はやけに清々しい朝である

6月にしては、朝日が優しくまだ夏色をしていない。まるで秋に近い。

先月までは、朝が夏色で、10時位になると季節相応の色をしていた。

昼間になるときっと夏色をするのだろうか?

さて、昨夜また面白い夢を見た。

の見る夢は、カラーでかなり、リアルな物が多いのだが・・・。

昨夜は、昨日まで確かに夏だったのに、今日は、80センチの積雪があったと言う夢だ。場所は、中部地区のある海沿いの町。

嵐の様な風が吹いて来たかと思えば、吹雪が来て、あれもあれもの内に

80センチの積雪があったらしいのだ。

でも基本夏だから、その後しばらくして、溶けたらしいが・・・・。

そのあと、無事に目が覚めて、また現実の世界に戻った。ちゃんちゃん。

夢などたいていそのような物。

もっと面白いシーンも見た。巨人の様な人物が、長いゴルフクラブを使って

海の中で、ゴルフをして遊んでいるのだ。クラブの先が海に浸かっている。

そんな様を僕は、眺めていた。モニターごしにだ。

そしたら、僕はやってみるかと言われた。相手の顔も見えない。

クラブを渡されるかとおもったら、自然に彼の中に入り込み、

パターゴルフの様な事をし始めた。

しかも、その海は、深い海底である。入り組んだ地形。

海の流れとボールの重みとを計算して、上手く穴ぼこらしき部分に

ボールを入れるらしいのだ。その穴ぼこは海底火山だ・・・・。

なかなか難しいゲームだ。

僕は、ゲームよりも、その海の美しさと海底の地形に気を取られ、

どこなのかな?と思っていたら、光景がだんだんズームアウトしていって、

なんとそこは、太平洋で、ついには、自分が地球をまたいでいた。

僕は、その巨人の一部になり、その巨人の意識を垣間見た。

その巨人が退屈しのぎをしている様を知った。

大変綺麗な海であり、巨人は自分の庭で遊ぶような心境で、

楽しくゲームをしていたのだ。彼らの体は透き通っていた。

時々、飛行機が僕の体を通過していった。すると痛みを覚えた。

どうも痛みを伴うらしい。彼らの意識では、あまりにもゆっくりなのに

いきなり飛んできて、避けられないと、やはり痛いらしいのだ。

ここも遊び辛くなって来たというのが感じられた。昔は避けてくれたのに・・・。

と巨人の残念な思いを感じ取った。昔っていつの話だ?

さらなるイメージも受けたがこれは夢、僕の潜在意識が作りだす妄想だ。

しかし、一点だけ、書きたい。地球には多くの生命がある。彼らもまた、

この星で同じ空間を生きているのだ。人知れず人類に迷惑をかけないように

生きているのだ。彼らもまた痛みに耐えているのだ。

僕は思わずその飛行機を振り落とそうとしてしまった。痛いからだ・・・。

しばらく痛みが残った・・・。なのに彼らは我慢していた。

彼らはいったい何者か?


「つーか夢だろ!夢!早く洗濯物干せー!!

「これがの現実である」

じゃーまた


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くだらない夢(政治版?)

2009年06月03日 09時27分52秒 | 夢の話
6月1日の夢の話

久しぶりにリアルな夢を見たから記録に残す事にした。

具体的な日にちとかは分からないが、内容は

日本政府が緊急財政出動を発令する夢だった。

財政出動ってなんだ?

聞いた事の無い言葉だ

ちと調べて見たが、紙幣を沢山印刷する事の様だ。

兎に角、夢の中では、企業の倒産が相次ぎ、にっちもさっちも

立ち行かない状況になり、財政出動なる対策を講じる夢だった。

なにやら、寝ながらが独り言をわめいていた様だが、いつもの病気かと

家族には相手にされなかった。


株価は異様な上昇を見せているし、傍目には景気回復?を

匂わしている様だが、一方原油価格は、確実に上昇している。

この先にどんなシナリオが・・・・

「掃除、洗濯、買い物、皿洗い、料理作りが待っているな

「ここに現実のシナリオが・・・。」

じゃーまた








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする