goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

キャベツ一玉

2009年05月07日 15時36分18秒 | Weblog
今日も雨・・・予報では明日も雨。

今日も電気に頼らないと・・・

ソーラー生活をして思うのだが、ほんとうに文明の恩恵をたちは

受けているとつくづく思う時がある。

恩恵を受けたらその分お返しをしなくては・・・・。

借金増える一方だな・・・

ところで、最近キャベツが高値なんだな・・。

もやしは安定してるが、キャベツは一玉298円を超えた・・。

田舎でも198円を越えている。春キャベツなのだが。

お好み焼きや、焼きそばにはキャベツが不可欠だ。

しかし、高いから、小松菜とレタスで代用するのだ

298円が適正価格なのだろうか?何か事情があるのだろうか?

そんな妄想をしながら、今日の買い物を終えた。

ではまた


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年収120万時代

2009年05月06日 10時22分17秒 | Weblog
今日も雨だ・・・・充電できないな

連休最後の日・・・今年は家族ではどこも行かなかったな。

「お金ないんだから仕方ないでしょ

「おっしゃる通りです・・・

貧乏でも明るく節約するのだ!!

連休中は漬物と納豆などでじみーに過ごした。

が見切り品獲得に近くのスーパーへ行った位だ。

理由は簡単である。休日は仕事が無いのである。

5月、8月、1月は、お金がチョー無いのである。

去年までは、が休日は仕事入っていたが、今年はそれも無い!!

つーか競争率激しくて・・・病身のは弾かれまつた。

これも運命だな・・・ジャジャジャジャーん

「しかし4連休はきつい・・・
「だわな・・・

携帯の支払いも、家賃も待ってはくれない

おまけにこの時期、自動車税!!は車無いが、

の軽自動車がある。(古くて高速は走れない)

の原付も1000円かかるのだ

やっぱ4人家族で、16万じゃ生きて行けないよな・・・・

森永さん年収120万時代は、何人家族が対象ですか???

ブックオフで850円で売ってたけど、財布に100円しかなかった

いかん暗い内容になってしまった・・・・・。

ではまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝日にも関わらずランチサービス

2009年05月05日 15時50分30秒 | Weblog
今日は雨、洗濯物も干せない

高速道路は渋滞。ETCもクレジットも無いには関係無い話だが。

「ついでに車も無いよ。」

「おおそうだった・・・

で、哀れに思った友人がドライブ+ランチへ誘ってくれた。

「こんな休日、しかもゴールデンウィーク、ランチなんかあるんか?」

「あるところには、あるんだよ。」

で、渋滞している高速を尻目に、下道をドライブがてら2時間。

目的地へ到着。ここは岐阜県の片田舎。

「お金無いよ・・・。」「大丈夫。大丈夫。おごるから!!」

「まじですか?」持つべき者は友だ・・・

と言う訳で、小さな、お好み焼き屋さんでランチタイム。

なんとなんと、600円で、サラダ、焼きそば、味噌汁、ご飯。

おまけに、コーヒーつき(しかも、ホットかアイスが選べる)

写真は店主の意向で、NGです。残念。

お腹いっぱい、心いっぱいになりました。

店内は、親子連れでいっぱいだった。

「これからも頑張ってください。」と心でつぶやき店をあとにした。

大切にしたいです。

ではまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休なか日

2009年05月04日 07時50分51秒 | Weblog
今日は曇りだ。気圧配置的には、高気圧圏内なのだが・・。

曇りの日はどうしても、ソーラー充電ができない

どうしても文明の力を借りる訳だ。てな訳で電気さんありがとう

よくよく考えて見たら、何一つ自分の力でできてる物など無い

ソーラー発電もパネルないとできないし・・・・。

「あたりまえじゃん

「う・う・う・・・あたり前に感動してたのに

「そんな暇あったら、洗濯!洗濯!

「あんたは、毎日が休みなんだから!!

「その通りです・・・

それでもいつもよりありがた~く洗濯しま~す

ではまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半額弁当や~い

2009年05月03日 12時28分15秒 | Weblog
 コンビニエンスストア大手のファミリーマートは、店舗から出る食品廃棄物から作った飼料で育てた豚の肉を使った弁当を今月下旬に発売する。こうした手法は「リサイクルループ」と呼ばれ、この豚肉を全面採用した食品の発売はコンビニでは初めて。同社は今後、取扱店舗の拡大などリサイクルループの輪を広げていく計画だ。

以上記事より引用

廃棄食料の問題はも注目していた。

的には、半額とかで売って欲しいのですが・・・・。

最近スーパーの昼の弁当もなかなか半額にならない。

夜の5時なら、昼の弁当半額でもOKと思うのですが・・・・

森永さん年収300万時代じゃなくて、年収150万時代の到来ですよ!!

じゃーまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水道代

2009年05月01日 16時36分20秒 | Weblog
我が家の水道代・・3月4月合計で27㎥だった

いかんいかん前年実績より2㎥増えている

原因はなんだ??

やはりシャワー時間が増えたからかな・・・・?

子供が洗い物するからかな??

洗濯の回数が増えたからかな??


とにかく、電気の節約が限界点に到達した今、次は、ガスと水道の節約だ!!

当面は、皿洗いのすすぎ時間短縮を目指す

洗濯は・・・風呂の残り湯使ってるし・・・。ほぼ限界だな・・・。

これからガス代は確実に減るな。水も温かくなるから

後はシャワーだ・・・・これが問題だ

やっぱが公園で水浴びするしか無いか・・・・。

じゃーまた


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行き過ぎた分別・節約

2009年04月30日 12時32分11秒 | Weblog
が以前勤めていた職場の話だが、

コピーの裏紙を10センチ位に切ってメモ用紙に使っていた。

これも良くある話だが。

ごみの分別はすさまじい物があった。

紙に付いているホッチキスをはずして、燃えないゴミ。

1センチ位のセロテープは、資源ゴミ(再生可能プラスチックへ)。

それを強要するのである。

ゴミ箱をあさり、見つけたら説教が始まる。

そこまで、分別して何が面白いのであろう?

そういう人も世の中いるってことで。

総合的に判断して付き合いたくないと思ったから、辞めました。

その後、100年に一度の危機のあおりで、厳しい生活をづっと

強いられていますが・・・・

分別も節約も、協力と感謝で遂行したいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜並木の下で

2009年04月29日 17時48分48秒 | Weblog
今日は暖かな日だった。

子供2号と久しぶりに、桜並木の下を散歩した

「父さん待った!ここからは、帽子をかぶって!」

「なんでだ?

「凄い毛虫なんだよ!

確かに凄い!!

つい先日まで、桜の花びらでピンクの絨毯だった通りが、

毛虫の絨毯(ちとオーバーです)じゃないか

5メートル歩いたら、12匹発見!!

きっとまた、農薬散布が始るな・・・・。

待てよ、一昨年も毛虫大量発生したな・・・。

おおおおお多治見で40度を超えた年だ!!

てことは、毛虫の異常発生と夏の最高気温に相関関係あるなら、

今年は、猛暑いや酷暑の可能性が高い

去年は、ちなみにほとんど毛虫いませんでした。

「あんたの説当たるのか?

4月下旬の寒さの反動が必ず来るはずだ!!

夏の対策急がねば!!!!

過去記事も読んでみてね~夏の対策載ってるよ

じゃー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプラウト

2009年04月28日 18時12分21秒 | Weblog
午後からまたしても風が強くなった。

ここのところ風が強い。

主に、西風なんだが・・・桜の木にわいた、毛虫が風に乗って

アパートの廊下まで飛んでくるのだ

スプラウトの種なんだが、結構高いのだ

300円以上はするのだ・・・・。う・・う・・う

ネット通販でも、売り切れが目立つ。これもTVの効果か?

もやしが、2袋100円以下で買える現状を考えると、

部屋でスプラウトを育てるのも、微妙だな・・・。

利益でないとおやつ抜き出し・・・。

もう少し情報を集めるのだ

じゃーまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜を育てる

2009年04月27日 09時24分27秒 | Weblog
今朝NHKで野菜を自宅で育てる旨の番組を見た

電気代の節約は安定してきたから、そろそろ家庭菜園を本格的に

考えねば

とはいえ、おんぼろアパート住まい・・・。畑を借りるお金など無い。

フィールドとして考えられるのは、午前中しか日の当たらない

ベランダか室内しか無い・・・。

そこで、今朝の番組でやっていた水耕栽培とスプラウトに挑戦する事にした。

この連休を使って、ベランダの改造と、水耕栽培の準備をしよう

スプラウトは、一番手軽にできそうだが・・・・。

「買うより高くついたらおやつ抜きだからね

「いつもより、数段強いプレッシャー感じるな・・・。」

じゃーまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする