goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

見えましたね~

2012年05月21日 08時17分47秒 | お気に入りの写真
所用で岐阜の友人宅へ来ていますが、日食グラスが無いとまったく見えないくらいの快晴です。

当然は持っていません・・・高くて買えないし・・・。

でも、けっこう見えた場所が多かったようで良かったですね。

うす曇の方が綺麗に見えたらしいです。一番綺麗なのはやっぱりTV中継でした。

それで、は諦めていたのですが、ベランダの日よけネットが作る影を見てビックリ適当に黒い板を置いてみました。

本当に太陽の形の影が出来ていたのでUPします。TVで紹介はしてましたけどね・・・。

リングがいっぱいでこれはこれで、上手に撮れば綺麗だったかも・・・。



  ↑
リングになった時なんですがね・・・腕が悪くてピンボケです(涙)。

TVの映像を見ると、はっきりと大きな黒点が見えますね。

兎にも角にも、太陽さん月さん地球さんありがとう。良かった、良かった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻想的な夕暮れ

2012年05月18日 13時07分24秒 | お気に入りの写真
ここんとこ曇りがちで思うようにソーラー充電できません。黄道も高くなり南向きのベランダでは、有効な充電時間が得られないのが原因なんですがね・・・。

一昨日の夕日が凄く綺麗だったので、昨日はスタンバイしていたのですが、ここんところの大気の不安定な状態を受けて、夕日の時間に雲が・・・。

ところが、その瞬間に幻想的な風景が撮れましたのでUPします。

右側(北側)から何故か光が漏れていて・・・不思議な瞬間でした。

天使が昇ってゆくのかなぁ・・・なんて妄想してしまいそうです。

夕日よりも幻想的な瞬間が撮れました。太陽さん雲さんありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥山では花桃が

2012年05月15日 13時12分33秒 | お気に入りの写真
今年は、サクラの満開とタイミングが合いませんでしたが(自力では見に行けないので)、奥山では花桃が満開でした。

花桃の写真は普通なので、虫の目線からタンポポと花桃のコラボです。

遠くにちょろっと見えるのが花桃です。

花桃は桃の実ががなるわけでもなく、観賞用の樹みたいです。匂いもほとんどありません。

ちなみこのタンポポは西洋タンポポの一種・・・葉っぱが少し変わっています。

こちらは花桃の写真。赤やら白やらピンクやら、まだらもありました。



奥山にも少し遅い春の到来のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は天候が・・・

2012年04月23日 20時41分53秒 | お気に入りの写真
予想通り今日まで雨が残りました。明日からは、これまた予想通りに夏日になりそうです。

春からいきなり初夏のようで・・・。でも何故か小さな寒気団が発生。

今年は、桜の満開とタイミングが合いませんでした・・・。

去年から、来年は見に行こうと決めていたのですが、友人の休みが満開と合わなくて・・・。

は足(車)がありませんからね。

これは、岐阜県の山奥の樹齢約500年の桜です。個人のお宅の庭先にたたずむ一本桜です。

当然駐車場などもなく、静かな奥山でひっそりと色づいている桜です。

たまたま持ち主の家の方とお話が出来て、

「残念だったね~今年はもう終わりだよ」と・・・。

今回の雨の前に満開を向かえていて、今回の雨でかなり散ってしまったようです。

ぱっと咲いてぱっと散る。自分で予測してほんとにその通りになりました。

外は生暖かい空気に包まれています。不気味さを覚えるのは私だけでしょうか・・・。


*個人の方が庭先で育てている桜の為に、場所等は記載しません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春霞?

2012年04月18日 09時48分50秒 | お気に入りの写真
今日は快晴の予報でしたが、やはりうす雲が・・・・・。

今年の写真と去年の写真を比べてみます。

同じ場所の桜並木です。時期もほとんど同じだと思います。(2~3日の誤差です)

まだ満開では無かったので、約1週間くらい遅いのかもしれません。



人の目には見えない光の違いで同じ風景もかなり違って見えます。

自然はほんとうに不思議ですね。

今年は、どうやら空気と申しますか、大気が去年と違っているような気がします。

水と空気と光。いつもいつの時代も同じとは限らないですね。

人はゆっくり変化する何かには気づかないものです。

今年は、タンポポも背が低くまた菜の花も今のところ生育が悪いです。

もちろん地方地方で、違いはかなりあるとは思いますがね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り空だと・・・

2012年04月17日 12時52分04秒 | お気に入りの写真
今日はなんといい天気です・・・昨日はあんなに雲が多かったのに・・・。

仕方無いですね・・・自然相手ですからね。

少し地方(岐阜県)のガードレールの無い川沿いにたたずむ桜です。

地元の方が大切にされている事でしょう。曇り空だったのであまり綺麗には撮れませんでした・・・って腕の問題ですね。

これからも大切にされる事でしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の満月

2012年01月11日 11時44分11秒 | お気に入りの写真
昨夜は何とか満月が見えました。昨夜よりもおとといの夜(9日)の方が空気が澄んでいて綺麗に見えたのですがね。

ですから、少しだけぼやけています・・・。

かなり肉眼では赤く見えました。

月夜の晩・・・おとといの夜は本当に凄かったですよ。昔懐かしい白熱電球の5wくらいの明るさがありました。



この写真は近くの枯れ枝と月です。どっちもピントが合えば良かったのですが、技術的に無理・・・。腕の問題でしょうねきっと・・・。

こちらは14日目の写真です。 すでに空高く昇っていた為に、UPは撮れませんでした。

何せ見上げると首が痛くなりますから・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分転換

2011年12月20日 15時25分15秒 | お気に入りの写真
道路から見える風景なのですが、きれいな三角形の木々です。

セコイアの一種のようですが、木の根元は真っ赤なじゅうたんでしたね。

少し前に撮った写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕日

2011年12月09日 17時42分55秒 | お気に入りの写真
今日の夕日はちと強烈でした。あまりにも光が強くてうまく写りませんでした。空気が澄んでいるのか、特殊なフィルターが無ければ無理かな・・・。コンパクトデジカメでは限界ですね。

ほとんど真西に沈みましたね。冬至に向かって、右(北)に向かうのか、左(南)に向かうのか、楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け

2011年12月08日 13時46分17秒 | お気に入りの写真
今日は夕焼けが見えないと思うので、ちょっと前に撮った夕日をのっけます。

冬至まで後2週間です。12月に入って、夕方には必ず雲が出ますのでこのような夕日は見られない可能性が大きいです。

残念ながら鳥は写りこんでいません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする