goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

メルヘンチックな写真?

2011年05月08日 22時36分43秒 | お気に入りの写真
今年のゴールデンウイーク・・・安近短が主流?だったようだ。

は、いつもながら親戚宅へ少しだけ訪問。

その時連れて行っていただいたお花畑から1枚・・・。

いやなニュースを忘れて、ひと時の癒しでも・・・。って癒しになるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮世絵のような風景

2011年04月23日 11時24分06秒 | お気に入りの写真
今日は雨です。気分も体調もすぐれません・・・。

この春撮れたお気に入りの桜をのっけます。

ある地方都市の川辺の桜並木です。土手も全く工事されていません。自然なままです。

草が生い茂り、あるがままの自然が残されていました。川の両方には民家が立ち並んでいます。

不思議な事に、土手の草原に空き缶一つゴミ一つ落ちていません。

おそらくは、近所の方々の思いやりが息づいているのでしょうね。

都会ってなんでしょうね・・・。

子供がゴミを散らかしても誰も注意もしません。ゴミのぽい捨て当たり前。

注意したら逆切れされる・・・。

さて、ひっそりと高地に住む人々は、知ってか知らずか、凛とした生活を送られています。

そんな人々でさえも生きてゆく為に、都会との交流をしています。

そして、心無い観光客や若者に悩まされている現実があるのです。

自然との共存は、そんなに簡単に出来る事ではありません。

幾世代にも渡って伝えられてきた思いやりが生きているのです。

その思いを数年で壊わす権利がどこにあるのでしょう。


水は最後は海へと流れ、やがては山へと帰って行きます。

それは、また都会へも流れて行くのです。形を変えて・・・。

美しい自然と、凛として生活する人々を敬う事。

それが、自然との共存に繋がると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異空間かな?

2011年04月21日 16時49分02秒 | お気に入りの写真
今日は、何気に朝から体がガクッと揺れるのですが、ある方のお付き合いで名古屋にある

徳川美術館へ行きました。ふー。(こちらは招待)

尾張の殿様は凄いな・・・。

でもってついでに、隣にある日本庭園は自腹で拝見。

やはり、5月上旬には見ごろ?をむかえるアヤメは全くの生育不良でした。

うーん・・・これから急に育つのかな・・・。花らしい花は無くただ、こんな大きな庭園を維持するのは大変だろうな~と思いながら一周。

そんななか群生している花を発見。どうやらシャガと言う名前らしいのですが・・・。

アヤメを一回り小さくしたような花です。

名古屋には不思議な空間があるものです。

空には、ケムトレイルじゃなかった、飛行機雲がわんさか・・・。

なんどか体が揺れたのですが、地震では無いようで、とりあえず無事に帰宅。

洗濯物もよーく乾いて、すでにこんな時間です。

あの揺れはなんだったんだ・・・。それにしても不思議な空間でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風に舞う桜と松

2011年04月15日 12時47分07秒 | お気に入りの写真
今年の桜はどこも美しいです。山間の桜も、精一杯咲かせています。

これは、たまたま用事で訪れた海沿いの桜です。

桜の花びらが、風に舞い そして夕日に輝いている瞬間です。

後ろの家の壁が無ければそこは海です。それでも美しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベゴニア?

2011年02月23日 11時23分57秒 | お気に入りの写真
友人がなばなの里へ行ったそうで。そのうちの1枚を頂いたのでUPします。

この時期ににも関わらず凄い人だったらしい。イルミネーションが有名ですわな。

イルミネーションの写真は・・・凄い人でまともに撮れなかったらしいです。

三脚禁止と書いてあるのに・・・まじめな友人は持って行かなかったのだが・・・。

やっぱり三脚無しでは手振れで見れたもんじゃーない。手振れが酷くて・・・。

イルミネーションの美しさは友人の思い出の中って事で。

最近の高性能デジカメは夜景モードとか色々付いてるから綺麗に撮れたのかもしれません。

最前列まで行けたらの話ですがね。寒くて手が凍えて、まともにシャッターボタンも押せなかったそうです。

お疲れ様でしたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二つに見える夕日

2010年12月30日 13時20分33秒 | お気に入りの写真
冷えますね・・・なんだが空気が冷たい。当たり前なんですが何かが違う。

さて、3日ほど前の写真なんですが太陽が二つに見える不思議な夕日を見たのでのっけます。転地が逆さまのような・・・雲が陸地で陸地はなんだ?兎に角不思議な瞬間でした。
雲に太陽光が反射しているだけなのですが・・・。

山全体も赤く染まりとても幻想的な瞬間でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の綿毛

2010年12月26日 20時37分47秒 | お気に入りの写真
今日散歩(買い出し)の時、道端に一輪だけ綿毛をつけていたタンポポです。
もう12月も終わろうとしていますが、最後の綿毛なのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜です

2010年12月03日 22時38分40秒 | お気に入りの写真
これは先月11月30日の朝の写真です。わずか4日前です。

今年一番の冷え込みになって一面に霜が降りた写真です。その後は暖かな日々が続きました。

まるで感情の起伏のように、天候も上がり下がりが物凄いようです。

でも、なんだか綺麗ですよね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の紅葉2

2010年11月27日 12時43分23秒 | お気に入りの写真
今日も穏やかな日です。太陽が強い・・・。何故か今月の上旬の頃の太陽と別人のようです。それはソーラーライトの充電結果からも分かるのですが・・・。

空が澄んで雲が少ないせいかも知れませんが。洗濯物も良く乾く。ありがたい事です。

さて、今日も先日の紅葉写真の一部をのっけます。

とある城跡にたたずむもみじの木なのですが、城が出来た頃はこんなに立派な樹だったのでしょうか・・・。

いつの日か、立派に育ったもみじの樹の紅葉を夢見て植えられたのでしょうね。

こんにち、美しい紅葉が見られるのも過去の人々のお陰です。

私たちは未来の人々へ何を伝へ、何を残せるのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の紅葉

2010年11月26日 16時44分05秒 | お気に入りの写真
しばらく穏やかな太陽が続きました。お陰で洗濯物も夕方にはすっかり乾きました。

太陽さん今日もありがとう。

どうやら寒気がやってきますね・・・来週は真冬?になるかもしれません。

さて、先日友人に連れて行っていただいた紅葉の写真の一部を乗っけて見ます。

今年の紅葉は予想に反して、とても綺麗です。猛暑と突然の冷え込みが各地で綺麗な秋色を見せてくれているようです。

個人的には、観光地よりもひっそり紅葉する木々が美しく感じます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする