いのちの森の日

「自然観察」や「自然遊び」を通して、自然の大切さやいのちの大切さについて、遊びながら学んでいます。

3/1(火)植草共生の森の定例メンテナンス

2022-03-01 17:51:33 | 植草共生の森
今日は、午後から植草共生の森の定例メンテナンスに行って来ました。
作業時間は、14:00-16:00
14:00~生涯大学校の卒業生のみなさん5人と鈴木参与さんと横田の7人で竹林整備を開始。
15:00~定例メンテナンス開始。
作業内容は、以下の通りです。
①杉林の中の真竹切り→切った竹を運搬→散策路の縁に
②散策路の縁の古い竹の撤去、鉄筋抜き
③散策路のチップ巻き

みなさん、お疲れ様でした。
ありがとうございました。
お陰様で、杉林がきれいになって来ました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3/1(火)いなはまの里の定例 | トップ | 3/10(木)いのちの森保全委員... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

植草共生の森」カテゴリの最新記事