いのちの森の日

「自然観察」や「自然遊び」を通して、自然の大切さやいのちの大切さについて、遊びながら学んでいます。

植草学園大学

2024-06-04 17:29:35 | 植草共生の森
6/4(火) 今日は、植草学園大学の授業に行きました。
1時限目  9:20-10:50
2時限目  11:00-12:30
「子どもと環境」という科目です。
今日は、その2回目で、植草共生の森の自然散策。
12本の樹木を中心に解説して行きます。

各時限を2コマに分けて、横田のガイドと自由散策。
班を入れ替えて、ガイドと自由散策。
計4回のガイドで、約8,000歩でした。
オオミズアオがいました♫
とてもきれいです!


少しでも、自然の面白さを感じでくれたならありがたいです。
お昼は、、森の中でお弁当を食べたのですが、3人の女子大学生が楽しそうに帰って来ました。
「先生! 散策してきました♫ お体をお大事に!」と笑顔で通って行きました。
授業のあと、3人で森に行ってくれたんですねえ♫
うれしいです!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホタル学習会のための買い物 | トップ | 今夜のホタル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

植草共生の森」カテゴリの最新記事