いのちの森の日

「自然観察」や「自然遊び」を通して、自然の大切さやいのちの大切さについて、遊びながら学んでいます。

7/29(土) 生涯大学校 京葉学園

2017-07-29 21:06:28 | 植草共生の森
今日も、生涯大学校 京葉学園の授業で植草共生の森に行って来ました。

スケジュールは、10:00~11:30は座学。 11:30~12:20昼食 12:30~13:50 植草共生の森を散策しながら自然観察。 自然観察の最後にチップ作り体験。 14:00~質疑応答とまとめ。

午後のはじめにホタルについてプロジェクターで説明。

そのあと、様々な質問を頂きました。

また、植草共生の森の里山整備作業のボランティアをして頂いている生涯大学校の生徒さんから、ボランティア活動の参加を呼び掛けるお話しを頂きました。
ありがとうございました。

みなさん、一日ありがとうございました。
山野草の咲く頃、また紅葉の頃も、一年を通して、散策して頂けますので、是非足をお運びください。

今日は、人数が少ないクラスのため、アットホームな雰囲気で、ゆっくり散策をしました。
気がついたら、写真を撮っていなかったので、みなさん、収納性を送って頂けたら、助かります。
よろしくお願いいたします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7/27(木) 生涯大学校 京... | トップ | 7/30(日) いのちの森のメン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

植草共生の森」カテゴリの最新記事