いのちの森の日

「自然観察」や「自然遊び」を通して、自然の大切さやいのちの大切さについて、遊びながら学んでいます。

3/3(土)いのちの森の日のご案内

2018-03-02 17:06:58 | 毎月のご案内
みなさん、明日は、今年度最後のいのちの森の日です。
ご案内をUP するのを忘れていました。
9:00受付開始です。
12:00閉会式です。
参加費 300円です。

啓蟄のスタンプラリー、一年間でたのしかったこと、これからやってみたいことを書いたり、ドラム缶でピザを焼いて食べます。

みなさまのご参加のをお待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/27(火) いなはまの里 卒業記念植樹

2018-03-02 12:00:39 | いなはまの里
2/27(火)今日は、いなはまの里に行ってきました。

6年生の卒業記念植樹を築山に行うためです。
校長先生、教頭先生、6年生全員、担任の先生、技能員さん、いなはまの里の松本会長、横田で、1時間目、2時間目を使って実施しました。

まずは、築山を覆っているアズマネザサのお話から、災害時に竹林を見たら近くに「水」があることを覚えておいてねという話もしました。 真竹は、地面の浅いところを地下茎で広がって行くからです。

今日は、①コナラ ②クヌギ ③イノハモミジ ④シャリンバイ の4種類の苗木を植えます。

まずは、穴の大きさ、深さをサンプルを見て確認し、それぞれの班(4班)で穴掘りスタート。 アズマネザサの根を切りながらの作業です。
穴が掘りあがったら、腐葉土と堆肥を混ぜたものを穴の底に、両手2杯入れ。
次に、穴を掘ったときに出た赤土を2杯入れ、上半分をかき混ぜます。

そして、その上に、ポットから出した苗木を静かに起き、その周りに赤土を2杯。
その上に、腐葉土と堆肥を混ぜたものを1杯。 仕上げに、赤土を1~2杯。
そして、手で少し土をおさえ、根と土の間に隙間がないようにします。

仕上がり面は、周りの地面から少し低くして、水鉢代わりにします。
そして、水やり。 黄色いテープを苗木に巻いて、踏まれないようにします。

最後に、里山の話、萌芽更新の話も付け加えて、今日の植樹の授業は、終了です。
10年後、15年後にも、卒業生が、足を運び、自分の生長と、苗木の生長を重ね合わせてくれることを祈ります。 素晴らしい取り組みだと思います。
みなさん、お疲れ様でした。

写真は以下の通りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする