登子の山ある記

唯一の趣味であるハイキングの記録。登山道に咲く花々、山頂からの展望写真を添えて。

2017年の山

2017-01-18 | 年月日順の目次
2017年の山

今年もそれなりに歩けますように、足腰の神様「子ノ権現」にお参りした。
偶然が重なって、去年の秋から連続3回、お参りしている

2017年1月6日(金)東京:山の手の七福神・自然めぐり

2017年1月16日(月)埼玉:天王山~豆口山~子の権現~前坂

2017年1月17日(火)東京:金比羅山東尾根~南沢山

2017年1月19日(木)神奈川:根府川ウオーキング

2017年1月23日(月)静岡:さった峠
2017年1月26日(木)埼玉:関八州見晴台~虚空蔵山~中尾山

2017年1月31日(火)静岡:岩戸山~湯河原
2017年1月9日(月・祝)~13日(金)四国遍路一人歩き・逆うち:その1 
2017年2月7日(火)神奈川:曽我丘陵
2017年2月20日(月)神奈川:三浦アルプス(田浦梅林~乳頭山~畠山)
2017年2月24日(金)埼玉:和泉入尾根~大仁田山
2017年3月24日(金)手抜き料理メモ第18弾
2017年6月1日(木)鹿沢温泉・レンゲツツジを訪ねて
2017年6月5日(月)~6日(火)群馬:尾瀬ヶ原
2017年6月30日(金)手抜き料理メモ第19弾
2017年7月5日(水)~13日(木)アメリカ西部・国立公園を巡る旅
2017年8月3日(木)神奈川:北鎌倉ウオーキング
2017年10月10日(火)東京:葛西臨海公園と富士塚
2017年12月11日(月)神奈川:逗子葉山・仙元山を歩く
2017年12月22日(金)神奈川:三浦アルプスを歩く


トップに戻る

2016年の山

2016-12-17 | 年月日順の目次
2016年の山

 体は、いたって健やか
精神、健全
人間関係、円満

これ全て、山歩きがもたらした成果に他ならない

年齢相応を肝に銘じ、歩き続けたいものだ


2016年01月07日(木)静岡:達磨山~金冠山
2016年01月12日(火)神奈川:吉沢川遡行・天園
2016年01月23日(土)手抜き料理メモ第15弾
2016年01月26日(火)~02月02日(火)スペイン観光
2016年02月26日(金)神奈川:城山湖~峰の薬師
2016年03月08日(火)東京:高尾山八十八大師巡り
2016年03月15日(火)神奈川:子孫山支尾根~白沢川左岸尾根
2016年03月25日(金)山梨:小田野山
2016年03月29日(火)東京:狭山上水遊歩道
2016年02月29日(月)~03月02日(水)沖縄:八重山諸島
2016年04月25日(月)~26日(火)新潟:願文山・大峰山・櫛形山
2016年04月11日(月)~20日(水)イギリス観光旅行
2016年05月09日(月)群馬:小丸山(小袈裟)
2016年05月12日(木)山梨:浅川峠~扇山
2016年05月20日(金)栃木:丹勢山
2016年05月26日(木)東京:神庭尾根~笙ノ岩山
2016年05月31日(火)東京:東京の坂
2016年06月01日(水)~02日(木)新潟:蓮華温泉界隈の花々を訪ねて:その1
2016年06月03日(金)東京:三頭山
2016年06月07日(火)静岡:不老山
2016年06月10日(金)山梨:鶴島御前山~栃穴御前山
2016年06月14日(火)神奈川:境川その1
2016年06月25日(土)新潟:蓮華温泉界隈の花々を訪ねて:その2
2016年06月24日(金)東京:シダクラ尾根~惣岳山
2016年07月05日(火)山梨:小金沢連嶺
2016年07月12日(火)埼玉:阿須丘陵~桜山展望台~加治丘陵
2016年07月14日(木)埼玉:棒ノ嶺
2016年07月25日(月)長野:富士見台高原
2016年07月31日(日)手抜き料理メモ第16弾
2016年07月28日(木)群馬:谷川岳一ノ倉沢トレイル
2016年08月08日(月)~10日(水)長野:宝剣岳~木曽駒ケ岳~将棋頭山~権現づるね尾根
2016年08月12日(金)東京:御岳山~綾広の滝~大塚山
2016年08月03日(水)~05日(金)長野:上高地~徳本峠~蝶ケ岳~長塀尾根
2016年08月25日(木)栃木:上三依植物園のキレンゲショウマ
2016年08月26日(金)神奈川:三浦・岩礁の道を歩く
2016年09月12日(月)神奈川:金時山
2016年09月26日(月)埼玉:棒ノ折山
2016年09月30日(金)東京:ウスバ尾根~川苔山
2016年10月04日(火)神奈川:境川ウオーキングその3
2016年10月11日(火)静岡:越前岳
2016年10月18日(火)東京:江戸・東京の坂№13
2016年10月21日(金)栃木:田沼アルプス(三床山~二床山~一床山)
2016年10月25日(火)山梨:石割山麓散策
2016年10月27日(木)~28日(金)埼玉:両神山・破風山

2016年11月02日(水)山梨:徳並山
2016年11月07日(月)東京:三ツドッケ
2016年11月10日(木)東京:日陰本田山 
2016年11月14日(月)神奈川:鍋割山
2016年11月17日(木)群馬:小根山森林公園
2016年11月18日(金)埼玉:吉田山~子ノ権現
2016年11月22日(火)神奈川:熊倉山南西尾根~トヤド浅間
2016年12月05日(月)手抜き料理メモ第17弾
2016年12月02日(金)神奈川:三浦アルプス:乳頭山
2016年12月06日(火)東京:江戸の坂№15
2016年12月09日(金)神奈川:三渓園
2016年12月12日(月)埼玉:小床~子ノ権現~小殿
2016年12月15日(木)東京:北高尾山稜支尾根(鞍骨沢左岸尾根~駒木野尾根)
2016年12月19日(月)埼玉:間野富士山~大仁田山
2016年12月20日(火)神奈川:境川その4
2016年12月22日(木)神奈川:箱根浅間山
2016年12月28日(水)東京:高尾

おしまいです
*****

トップに戻る

2015年の山

2015-12-21 | 年月日順の目次
2015年の山

健康を最優先で、山歩きしましょう。
無理は禁物です。

身体が発するシグナルに注意深く耳を傾けて・・

というようなことを自分に言い聞かせています。


2015年01月07日(水)山梨:高川山~むすび山
2015年01月16日(金)山梨:烏帽子岳~中之倉山
2015年01月20日(火)山梨:奥帯那山
2015年01月26日(月)~27日(火)長野:車山高原スノーシュー
2015年01月29日(木)埼玉:若御子山~篠戸山
2015年02月03日(火)神奈川:湘南平~高麗山
2015年02月14日(土)手抜き料理メモ第11弾
2015年02月10日(火)埼玉:龍崖山~多峯主山~天覧山
2015年02年19日(木)神奈川:観音崎~走水水源地
2015年02月23日(月)栃木:二股山
2015年02月27日(金)千葉:御殿山・伊予ケ岳
2015年03月02日(月)茨城:雨引山~加波山
2015年03月06日(金)神奈川:矢倉岳
2015年03月10日(火)神奈川:絹の道を歩く№1
2015年03月12日(木)静岡:巣雲山
2015年03月17日(火)神奈川:山北町の里歩き
2015年03月23日(月)神奈川:幕山~南郷山
2015年03月27日(金)山梨:古部山~徳並山
2015年04月06日(月)神奈川:はなじょろ道と高松山
2015年04月09日(木)神奈川:石楯山~古峯山
2015年04月17日(金)山梨:境沢ノ頭~甲州高尾山
2015年04月24日(金)新潟:坂戸山・六万騎山
2015年04月27日(月)~28日(火)群馬:琴平山・諏訪山
2015年05月08日(金)長野:高登谷山北西尾根
2015年05月12日(火)東京:日陰本田山~戸倉城山
2015年05月14日(木)群馬:戦国の山城:金山城
2015年05月21日(木)埼玉:猪狩山~秩父御岳山
2015年05月29日(金)埼玉:四阿屋山
2015年06月04日(木)群馬:八間山シラネアオイ群生地
2015年06月08日(月)静岡:沼津アルプス(香貫山~志下坂峠)
2015年06月15日(月)栃木:要谷山~のこぎり山~多高山
2015年06月30日(火)~7月7日(火)北海道の山:その1・釧路湿原
2015年07月01日(水)北海道の山:その2・雌阿寒岳
2015年07月02日(木)北海道の山:その3・雄阿寒岳
2015年07月14日(火)東京:絹の道(八王子)
2015年07月22日(水)東京:三頭山~ムロクボ尾根
2015年07月28日(火)神奈川:南山~宮ケ瀬湖
2015年07月03日(金)北海道の山:8の4・摩周岳~西別岳
2015年07月04日(土)北海道の山:8の5・藻琴山
2015年07月05日(日)北海道の山:8の6・斜里岳
2015年07月06日(月)北海道の山:8の7・知床遊覧船
2015年07月07日(火)北海道の山:8の8・知床五湖
2015年08月06日(木)長野:入笠山
2015年08月10日(月)栃木:三枚石~横根山
2015年08月11日(火)東京:八王子楢原公園・キツネノカミソリ大群落を訪ねる
2015年08月18日(火)群馬:鉱石山
2015年08月22日(土)手抜き料理メモ第13弾
2015年08月27日(木)兵庫:摩耶山
2015年09月04日(金)山梨:小金沢連嶺
2015年09月15日(火)山梨:水無山~大峰北尾根
2015年09月29日(火)~30日(水)群馬:笠丸山・高反山
2015年10月06日(火)東京:大塚山~日の出山~高峰
2015年10月13日(火)東京:ノボリ尾根~榧ノ木山~倉戸山
2015年10月20日(火)埼玉:秩父御岳山
2015年10月26日(月)神奈川:三浦アルプス
2015年10月27日(火)山梨:赤鞍ケ岳
2015年10月29日(木)長野:国鉄篠ノ井廃線跡ウオーキング
2015年10月30日 (金)群馬:黒檜山
2015年11月05日(木)埼玉:伊豆ケ岳~子の権現~吉田山
2015年11月12日(木)~13日(金)群馬:志賀坂諏訪山~塚山
2015年11月16日(月)埼玉:ユガテ~スカリ山~物見山
2015年11月17日(火)東京:綾滝~つづら岩~鶴脚山~茅倉尾根
2015年11月27日(金)埼玉:蕨山~藤棚山~西平山
2015年12月08日(火)神奈川:阿弥陀寺~塔ノ峰~風祭
2015年12月17日(木)手抜き料理メモ第14弾
2015年12月10日(木)山梨:芦沢山~土俵岳南尾根
2015年12月15日(火)神奈川:山神隧道~浄発願寺奥の院
2015年11月30日(月)兵庫:神戸しあわせの村・散策
2015年12月02日(水)兵庫:中山寺~清荒神
2015年12月03日(木)京都:嵐山~小倉山~常寂光寺
2015年12月04日(金)兵庫:六甲山~有馬温泉
2015年12月25日(金 東京:千手山~弾左衛門ノ峰

***********

トップに戻る

2014年の山

2015-01-11 | 年月日順の目次
2014年の山

2013年は年間365日のうち4分の1近い85日間、山をほっつき歩いていた。健康に感謝 

2014年01月07日(火)神奈川:小倉山~三増峠
2014年01月08日(水)東京:要倉山~陣馬山
2014年01月14日(火)山梨:雨降山~不老山
2014年01月17日(金)山梨:扇山南尾根~不老山
2014年01月21日(火)神奈川:浅間山~高取山~念仏山
2014年01月22日(水)~23日(木)長野:美ケ原スノーシュー
2014年01月28日(火)神奈川:鎌倉散策シリーズ⑤
2014年02月03日(月)山梨:徳並山~古部山~大天狗山~水野田山
2014年02月04日(火)神奈川:鎌倉散策シリーズ⑥
2014年02月07日(金)山梨:雨ケ岳
2014年02月13日(木)神奈川:浅間山~湘南平~鷹取山
2014年02月20日(木)神奈川:鎌倉散策シリーズ⑦
2014年02月25日(火)神奈川:白銀山
2014年02月28日(金)神奈川:田浦梅林
2014年03月04日(火)神奈川:番場ケ谷~天園
2014年03月06日(木)東京:小山田緑地
2014年03月11日(火)東京:三頭山
2014年03月19日(水)東京:篠八窪尾根~日陰本田山
2014年03月24日(月)東京:土俵岳~熊倉山~生藤山
2014年03月25日(火)東京:鋸山~江戸小屋尾根
2014年04月03日(木)神奈川:四十八瀬川~水無川散歩
2014年04月07日(月)栃木:古賀志山
2014年04月11日(金)神奈川:星ケ山~白銀山
2014年04月24日(木)手抜き料理メモ第9弾
2014年03月07日(金)江戸城を歩く;その1
2014年03月18日(火)江戸城を歩く;その2
2014年06月03日(火)埼玉:天神峠~ノボット~周助山
2014年06月12日(木)静岡:花沢山
2014年06月17日(火)神奈川:大野山
2014年06月19日(木)神奈川:逗子・古東海道
2014年06月30日(月)神奈川:松田山ハーブガーデン~最明寺史跡公園
2014年07月03日(木)東京:長沼公園~高幡不動
2014年07月08日(火)神奈川:めんようの里~弘法山
2014年07月14日(月)山梨:大峰~水無山~オゴシ山
2014年07月22日(火)埼玉:雷電山~堂山
2014年07月25日(金)東京:日の出山北尾根~白岩の滝
2014年07月30日(水)山梨:小楢山
2014年08月05日(火)埼玉:物見山~滝沢の滝
2014年08月08日(金)静岡:三島と柿田川湧水 
2014年08月14日(木)~15日(金) 富士山:プリンスルート
2014年08月18日(月)山梨:尾白川渓谷~日向山
2014年08月22日(金)山梨:御題目尾根~前三ツ頭~御神楽尾根
2014年09月04日(木)~05日(金)長野:阿弥陀岳~御小屋山
2014年09月09日(火)~10日(水)群馬:鼻曲山・黒斑山
2014年09月18日(木)神奈川:高倉山
2014年09月19日(金) 神奈川:茅ケ崎~寒川神社流鏑馬
2014年09月26日(金)山梨:長峰
2014年10月01日(水)~03日(金)長野:野反湖~志賀高原、横手山・本白根山
2014年10月09日(木)栃木:古賀志山
2014年10月10日(金)東京:御前山~湯久保山
2014年10月16日(木)~17日(金)群馬:笠ケ岳~湯ノ小屋温泉
2014年10月21日(火)神奈川:祇園山ウオーキング
2014年10月28日(火)埼玉:屋船山尾根~カマド山
2014年10月07日(火)東京:几号水準点を訪ねて
2014年11月07日(金)山梨:徳並山~古部山
2014年11月12日(水)~13日(木)静岡:十枚山
2014年11月21日(金)神奈川:屏風岩山東尾根~二本杉峠
2014年11月28日(金)埼玉:久々戸山
2014年12月05日(金)埼玉:正山~嵐山渓谷
2014年12月09日(火)東京:東京の坂
2014年12月12日(金)神奈川:三保ダム~不老山
2014年12月17日(水)栃木:馬不入山~大平山
2014年12月19日(金)神奈川:箱根・湯坂路
2014年12月24日(水)東京:奥多摩むかし道
2014年12月26日(金)山梨:高柄山

**********
トップに戻る

神奈川:鎌倉散策シリーズ⑤

2014-01-30 | 年月日順の目次
神奈川:鎌倉散策シリーズ⑤

2014年1月28日(火) 



市街地に点在する丘陵を縫うようにめぐる。
出来るだけ舗装道路を歩かなくて済むよう、リーダーはプランしてくれている。

大丸山からは、東京湾が見える。房総半島は霞んでいる。

ノギクの広場まで行くと、「この先は歩行者も通行止めです。」とガードマンに行く手を遮られる。
少し戻ってルートを変える。

横浜自然観察の森を通り抜けて、長倉町住宅地に出る。
権現山展望台なる建造物には立ち寄る人もないらしく、寂れている。

大石が敷かれたいたち川の源流沿いを歩く。
好ましい散策路である。

昔の上郷村村社の参道に架かる石橋が現存する。
昇龍橋といい、アーチ状めがね型をしている。
横浜市内最古の石造物という。

大都会・横浜市内であるから待つ間もなく帰途のバスに乗れた。


《往路》
東急・渋谷8:57(¥290)
⇒横浜9:26-9:33(JR¥290)
⇒大船9:48-10:10(神奈中バス¥250)
⇒バス停・みどりが丘10:40

《帰路》
バス停・八軒谷戸15:10(神奈中バス¥250)
⇒大船15:30-15:42(JR¥290)
⇒横浜15:55-16:04(東急¥290)
⇒渋谷16:35

《歩程》
バス停・みどりが丘10:50~池の下広場11:10~梅沢山休憩所11:44
~清戸の広場12:00(昼食)-12:30~瓢箪池12:47~大丸山13:07
~ノギクの広場13:48~昇龍橋14:47~バス停・八軒谷戸15:00

行動時間 4時間10分 6.7キロ


***********
瀬上市民の森入口

池ノ下広場

馬頭の丘休憩所

梅沢山休憩所手前の見晴台から市街地を見下ろす

梅沢山休憩所

大丸山
東京湾と房総半島

ロウバイ

権現山展望台

めがね橋

********
トップに戻る

2013年の山

2013-12-27 | 年月日順の目次
2013年の山

2013年01月04日(金)埼玉:飯能七福神
2013年01月08日(火)鎌倉:天園コース~鶴岡八幡宮~大仏ハイキングコース
2013年01月11日(金)栃木:彦谷湯殿山
2013年01月18日(金)山梨:王岳南尾根
2013年01月31日(木)神奈川:東浦路~ナコウ山
2013年01月21日(月)~28日(月)トルコ観光
2013年02月14日(木)料理メモ第6弾
2013年02月14日(木)あの日の山々
2013年02月20日(水)山梨:帯那山
2013年02月22日(金)山梨:淡雪山~要害山
2013年02月28日(木)群馬:榛名梅林と浅間山
2013年03月06日(水)~8日(金)長野:乗鞍高原スノーシュー
2013年03月12日(火)神奈川:シダンゴ山~高松山
2013年03月14日(木)埼玉:登谷山~皇鈴山
2013年03月20日(水)~30日(土)ネパール:エベレスト街道トレッキング
2013年04月05日(金)埼玉:藤棚山北東尾根~金毘羅山
2013年04月09日(火)山梨:棚山~ほったらかし温泉
2013年04月12日(金)神奈川:大杉山
2013年04月16日(火)山梨:深沢分校尾根~棚横手山
2013年04月18日(木)山梨:荒倉山~大平山
2013年04月23日(火)埼玉:西上州・天狗岩
2013年04月26日(金)東京:小仏城山~高尾・稲荷山コース
2013年05月07日(火)山梨:鬼ケ岳~十二ケ岳~毛無山
2013年05月10日(金)岐阜:恵那山
2013年05月14日(火)東京:大ブナ尾根~天祖山
2013年05月17日(金)山梨:高畑山北尾根
2013年05月23日(木)~24日(金)山梨:大菩薩嶺~牛ノ寝通り
2013年06月04日(火)栃木:唐沢山
2013年06月12日(水)~14日(金)栃木:那須連峰縦走
2013年06月18日(火)埼玉:大高谷山~小高谷山
2013年06月24日(月)~25日(火)八ケ岳:ニュウ~稲子岳
2013年06月27日(木)山梨:石割山
2013年07月03日(水)~05日(金)岩手:岩手山・五葉山
2013年07月11日(木)山梨:霜山~天上山
2013年07月12日(金)山梨:寂ショウ尾根~浜立尾根
2013年07月16日(火)山梨:鷹取山
2013年07月19日(金)東京:狭山丘陵
2013年07月22日(月)~24日(水)山梨:小太郎山
2013年08月09日(金)手抜き料理メモ第7弾
2013年08年07日(水)山梨:高指山
2013年08月08日(木)神奈川:鎌倉広町緑地
2013年08月21日(水)~22日(木)富士登山:プリンスルート
2013年08月23日(金)長野:蓼科山
2013年08月29日(木)新潟:飯士山
2013年08月30日(金)東京:大寺山~鹿倉山
2013年09月03日(火)山梨:百蔵山
2013年09月06日(金)埼玉:龍崖山~赤根ケ峠
2013年09月11日(水)~13日(金)長野:白砂山・飯網山
2013年09月16日(月・祝)~19日(木)北海道:紅葉の大雪山めぐり
2013年09月24日(火)埼玉:中藤尾根
2013年09月27日(金)山梨:鳥井立北尾根~阿夫利山
2013年10月01日(火)山梨:馬立山
2013年10月04日(金)埼玉:間野富士
2013年10月07日(月)~10日(木)山形:頭殿山・大朝日岳・白鷹山
2013年10月17日(木)東京:ムロクボ尾根~ヌカザス山
2013年10月18日(金)東京:レインボーブリッジと台場
2013年10月22日(火)山梨:釈迦岳~大栃山
2013年10月29日(火)山梨:大菩薩峠~牛奥ノ雁ケ腹摺山西尾根
2013年10月31日(木)栃木:行者岳~地蔵岳
2013年11月06日(水)~07日(木)新潟:土崩山~高鼻山
2013年11月08日(金)山梨:大菩薩嶺北尾根
2013年11月12日(火)東京:笙ノ岩山~蕎麦粒山
2013年11月20日(水)山梨:甚之函山~矢平山
2013年11月22日(金)神奈川:弥七沢ノ頭
2013年11月26日(火)山梨:米沢山北尾根~お坊山南東尾根
2013年11月28日(木)栃木:晃石山~大平山
2013年12月03日(火)鎌倉:大平山~散在池森林公園
2013年12月05日(木)東京:高尾山
2013年12月11日(水)~12日(木)神奈川:菰釣山~シキリ尾根
2013年12月13日(金)神奈川:箱根・台ケ岳
2013年12月16日(月)埼玉:釜ノ沢五ノ峰~白井指
2013年12月17日(火)東京:築瀬尾根~日の出山~大塚山~丹三郎尾根
2013年12月27日(金)手抜き料理メモ第8弾
2013年12月20日(金)神奈川:箱根・明星ケ岳

*******
トップに戻る


あの日の山々

2013-02-14 | 年月日順の目次
あの日の山々

**********
9年前の今頃・厳冬の蝶ケ岳:2004年2月6日~8日

厳冬の蝶ケ岳

**********
7年前の今頃:大菩薩嶺(2006年02月05日)

大菩薩嶺

**********
4年前の今頃:雲取山(2009年02月12日~13日)

雲取山

**********
2年前の今頃:北横岳~縞枯山(2011年02月06日~2011年02月12日)

北横岳~縞枯山

**********
山梨:東御殿~杣口山
山梨:東御殿~杣口山Sクラブ山行に参加する2012年2月3日(金) 《往路》大月駅 8:30(貸切バス)⇒杣口林道・西沢橋 9:45《復路》乙ケ妻17:20(...


**********

トップに戻る

2012年の山

2012-11-16 | 年月日順の目次
2012年の山  

2012年1月4日(水)山梨:竜ケ岳
2012年1月13日(金)山梨:高川山西尾根
2012年1月15日(日)山梨:倉岳山~大桑山
2012年1月17日(火)東京:北高尾山稜
2012年1月26日(木)千葉:白鳥の郷・印西大師めぐり
2012年2月3日(金)山梨:西御殿~杣口山
2012年2月14日(火)埼玉:八国山緑地~荒幡富士
2012年2月20日(月)神奈川:常盤山緑地~台峰緑地
2012年2月24日(金) 神奈川:曽我丘陵
2012年2月27日(月)静岡:熱海梅園・初島散策
2012年3月7日(水)茨城・栃木:雨巻山~仏頂山
2012年3月13日(火)神奈川:丹沢・岳ノ台
2012年3月20日(火・祝) 神奈川:ミツバ岳~権現山
2012年3月27日(火)東京:白子川ウオーキング
2012年3月30日(金)埼玉:丸山
2012年4月9日(月)茨城:吾国山~愛宕山
2012年4月1日(日)~6日(金)東京:小笠原・父島
2012年4月20日(金)山梨:春日山~滝戸山
2012年4月15日(日)~17日(火)新潟:国上山~弥彦山~角田山
2012年4月16日(月)~17日(火)新潟:国上山~弥彦山~角田山で見た花
2012年4月24日(火)栃木:三滝遊歩道
2012年5月01日(火)神奈川:二ノ塔~鳥尾山
2012年5月08日(火)埼玉:横吹峠~越生駒ケ岳~黒山三滝
2012年5月10日(木)~11日(金)長野:南木曽岳
2012年5月17日(木)山梨:倉岳山
2012年5月25日(金)神奈川:くらご峠
2012年5月28日(月)山梨:富士原生林・大室山
2012年5月31日(木)静岡:グランドキャニオン・小富士
2012年6月04日(月)神奈川:不老山~谷ケ山
2012年6月05日(火)栃木:日光戦場ケ原散策
2012年6月07日(木)~08日(金)長野:鍬ノ峰
2012年6月24日(日)~29日(金)台湾観光
2012年7月02日(月)手抜き料理メモ:第3弾
2012年7月4日(水)~6日(金)秋田駒ケ岳・姫神山
2012年7月10日(火)山梨:滝子山      
2012年7月17日(火)神奈川:三浦アルプス・葉山クリーンセンター~栗坪
2012年7月20日(金)カルガモ飛来
2012年7月23日(月)~27日(金)長野・新潟:信越トレイル
2012年8月6日(月)~7日(火)富士登山:プリンスルート
2012年8月23日(木)~24日(金)編笠山~権現岳
2012年8月31日(金)山梨:御坂黒岳~烏帽子岩
2012年9月06日(木)静岡:富士須山口道~幕岩
2012年9月12日(水)~24日(金)長野:岩菅山・笠岳・高社山
2012年9月19日(水)山梨:セイメイバン~岩殿山
2012年9月20日(木)長野:蓼科山
2012年9月25日(火)東京:雹留山          
2012年9月27日(木)埼玉:物見山~巾着田~天覧山
2012年10月2日(火)東京:十二天尾根~狩倉山~六ツ石山~ハンノキ尾根
2012年10月03日(水)手抜き料理メモ:第4弾
2012年10月5日(金)東京:秋川丘陵
2012年10月10日(水)~12日(金)長野:金峰山~北奥千丈岳~大鳥山
2012年10月16日(火)長野:渋峠~芳ケ平
2012年10月24日(水)~25日(木)福島:荒海山&小野岳
2012年11月09日(金)山梨:乾徳山~黒金山
2012年11月14日(水)群馬:立岩~経塚山
2012年11月19日(月)山梨:五湖山~王岳
2012年12月01日(土)手抜き料理メモ:第5弾
2012年12月04日(火)山梨:三方分山~烏帽子岳~城山
2012年12月10日(月)~11日(火)長野:尼厳山・奇妙山
2012年12月14日(金)山梨:三方分山~蛾ケ岳
2012年12月19日(水)栃木:三境山~白浜山
2012年12月21日(金)神奈川:星ケ山~南郷山~幕山
2012年12月25日(火)北高尾:杉沢ノ頭~富士見台~小仏関跡
2012年12月28日(金)神奈川:城ケ島&三崎下町
********
トップに戻る 

2011年の山

2011-12-01 | 年月日順の目次
2011年に登った山

2011年1月14日(金)神奈川:大野山
2011年1月21日(金)山梨:斧窪御前山~寺山
2011年1月25日(火)東京:浅間嶺
2011年2月6日(日)~7日(月)長野:北横岳~縞枯山~茶臼山
2011年2月17日(木)栃木:三峰山
2011年2月21日(月)神奈川:鷹取山
2011年3月2日(水)埼玉:天覚山~大高山
2011年3月10日(木)~11日(金)福島:安達太良山
2011年4月3日(日)~4日(月)&7日(木)東海自然歩道第11回:養老~美濃津屋~西藤原
2011年4月5日(火)~6日(水)東海自然歩道第12回:箕面~勝尾寺~泉原
2011年4月15日(金)埼玉:蕨山~有馬山
2011年4月21日(木)山梨:御正体山
2011年4月24日(日)~4月27日(水)東海自然歩道【東京~大阪】第13回の1:西藤原~切畑~蒼滝口~石水渓口
2011年4月28日(木)~29日(金)東海自然歩道【東京~大阪】第13回の2:紫香楽宮~石山寺
2011年5月19日(木)栃木:備前楯山
2011年5月25日(水)~30日(月)東海自然歩道【東京~大阪】第14回:石山寺~大原
2011年5月28日(土)東海自然歩道【東京~大阪】第14回の2:栂ノ尾~嵐山
2011年6月9日(木)~10日(金)栃木:那須岳で見た花
2011年6月9日(木)~10日(金)栃木:茶臼岳~三本槍岳
2011年6月16日(木)長野:黒斑山
2011年7月15日(金)山梨:西岳~編笠山
2011年7月7日(木)~12日(火)東海自然歩道【東京~大阪】第15回:大原~鞍馬~源光庵~菩提道
2011年7月22日(金)神奈川:金時山
2011年7月27日(水)~7月28日(木)栃木:大真名子山~小真名子山
2011年8月4日(木)~5日(金)山梨:富士山
2011年8月11日(木)静岡:富士山
2011年8月18日(木)群馬:妙義山中間道
2011年9月8日(木)埼玉:秩父御岳山
2011年9月16日(金)東京:空掘川~柳瀬川ウオーキング
2011年9月27日(火)長野:太郎山
2011年10月4日(火)東京:オキナツルシ~堂所山~底沢
2011年10月7日(金)山梨:金ケ岳~茅ケ岳
2011年9月28日(水)~30日(金)東海自然歩道【東京~大阪】第16回:松尾~南春日&忍頂寺~車作~上ノ口
2011年10月17日(月)東京:青梅の峠歩き・小沢峠~久方峠
2011年10月26日(水)東京:ネズミサス尾根~六石山
2011年10月28日(金)山梨:大菩薩・長峰
2011年11月2日(水)神奈川:日連丘陵
2011年11月8日(火)東京:青梅の峠歩き・名郷峠~吹上峠
2011年11月13日(日)~19日(土)東海自然歩道【東京~大阪】第17回:山ノ辺ルート(柘植~室生寺)
2011年11月22日(火)東京:滝山城跡
2011年11月25日(金)山梨:鈴ケ尾山~大桑山
2011年12月6日(火)東京:鳥山川ウオーキング
2011年12月7日(水)埼玉:蕨山
2011年12月16日(金)神奈川:白銀山
2011年12月20日(火)神奈川:大平の森
2011年12月31日(土)東京:世田谷ウオーキング

トップに戻る

2010年の山

2010-11-29 | 年月日順の目次
2010年の山

2010年1月7日(木) 山梨:兜山~大蔵経寺山
2010年1月19日(火)~21(木)韓国観光;済州島
2010年1月31日(日)~2月5日(金)東海自然歩道【東京~大阪】 第7回 足助~昭和の森~猿投山~定光寺~入鹿大橋~犬山城 【3の1】
2010年3月17日(水)~19日(金)東海自然歩道【東京~大阪】第8回 鵜沼宿~神海
2010年3月19日(金)根尾の淡墨桜
2010年4月1日(木)~4月2日(金)鏡台山・四阿屋山
2010年4月9日(金)恩若ノ峰~源次郎岳
2010年4月19日(月)千手山~弾左衛門ノ峰
2010年4月28日(水)~4月30日(金)大中子山・長須ヶ玉山
2010年5月10日(月)~11日(火)袈裟丸山
2010年5月18日(火)本社ヶ丸
2010年5月20日(木)上高地散策
2010年5月25日(火)~27日(木)地蔵山・長老ヶ岳
2010年6月1日(火)志賀高原
2010年6月7日(月)鹿倉山
2010年6月14日(月)~19日(土)東海自然歩道【東京~大阪】第9回 神海~
養老

2010年7月12日(月)~20日(火)スイスアルプス縦走
2010年7月26日(月)~30日(金)北海道:五色岳~忠別岳~小泉岳~緑岳
2010年7月27日(火)~29日(木)北海道:五色岳~忠別岳~小泉岳~緑岳で見た花
2010年8月5日(木)~6日(金)山梨:富士山
2010年8月15日(日)~17日(火)乗鞍岳
2010年8月16日(月)~17日(火)乗鞍岳の花
2010年9月9日(木)静岡:登り尾
2010年9月13日(月)~16日(木)東海自然歩道【東京~大阪】第10回石水渓~紫香楽宮跡
2000年2月10日~20日 思い出のキリマンジャロ登頂記
2010年10月7日(木)東京:三頭山
2010年10月12日(火)~14日(木)岐阜:六谷山&大雨見山
2010年10月18日(月)~19日(火)新潟:大源太山~谷川岳
2010年10月25日(月)日光街道を歩く№1:日本橋~北千住
2010年10月29日(金)中山道を歩く:北鴻巣~籠原
2010年11月9日(火)中山道を歩く:日本橋~志村坂上
2010年11月9日(火)~11日(木)富山:濁谷山&南保富士
2010年11月18日(木)~19日(金)中山道を歩く:籠原~深谷&碓氷峠越
2010年11月25日(木)山梨:三ツ峠山
2010年11月26日(金)中山道を歩く:大宮~上尾
2010年12月2日(木)日光街道を歩く:北千住~草加
2010年12月9日(木)神奈川:檪山
2010年12月16日(木)神奈川:鷹巣山
2010年12月21日(火)神奈川:三浦アルプス(仙元山~畠山)
2010年12月23日(木・祝)山梨:大蔵経寺山~鹿穴
2010年12月30日(木)~2011年1月2日(日)目黒川散策:池尻大橋~東京湾

トップに戻る