山梨:恩若ノ峰~源次郎岳
2010年4月9日(金)
《日程》塩山駅~恩若ノ峰~源次郎岳~嵯峨塩鉱泉
~やまと天目山温泉
《往路》
⇒渋谷5:16-5:27
⇒新宿5:34-5:41
⇒高尾6:40-6:42
⇒塩山7:50
《復路》
やまと天目山温泉 17:12 (甲州市民バス)
⇒JR甲斐大和駅17:23-17:31
⇒高尾 18:40-18:45
⇒新宿 19:47
《交通費》
行き
JR 1890
帰り
JR 1890
バス 300
《歩行》
塩山駅8:06~農道出合~恩若ノ峰9:49~源次郎平11:46
~源次郎岳12:33(昼食)~日川峠分岐13:27~林道出合13:48
~嵯峨塩鉱泉14:14~天目15:00~やまと天目山温泉15:20
=行動時間7時間14分 15.2㌔
《地形図》2.5万
塩山・大菩薩峠・笹子
======
塩山駅
↓
農道出合
↓
果樹園が両側に広がる
さくらんぼ園の手入れをしているおじさんに「杖をついてどこへ行くのか」
と尋ねられる。
源次郎岳へ登ると答えると、あそこはヤブがどうかなぁと思いやってくれる。
↓
大きな堰堤を右に見て、尚も高度を上げていく。
↓
はじめてテープを見る。
ウシッ! ここが登山口のようだ、第一難関突破。
↓
恩若ノ峰
↓
小ピークを数え切れないほどいくつも越える。
ピークを踏まず、まき道ができている箇所も多い。
↓
源次郎平
↓
急坂にロープがわたしてある。
最後の踏ん張りどころだ。
↓
源次郎岳
シラカバの樹がある。
ゆったりランチタイム。
春霞で遠望がきかない。
↓
樹間から大菩薩嶺・小金沢山が真近に望まれる。
↓
日川峠分岐
カラマツ林がひろがる。
三差路になっていて、私は「嵯峨塩鉱泉」を目指す。
↓
幅広く緩やかな斜面に踏み跡が一本きざまれている。
↓
猪がやたら激しく道を掘り起こした跡あり。
↓
はまぐり岩
↓
林道出合
↓
林道を横切り、嵯峨塩鉱泉への山道に入る
↓
嵯峨塩鉱泉登山口
全く標識がない恩若ノ峰側登山口に比べ、こちらは
標識が多い
「嵯峨塩鉱泉」
↓
バス停・天目
次のバスは2時間待ちになる。やまと天目山温泉まで歩き、入浴しよう。
お坊山が白く雪化粧した北斜面を見せて屹立している。昨日、降った雪かしら。
↓
アブラチャン
キブシ
フサザクラ
↓
やまと天目山温泉
温泉入浴後、広間でうたた寝
お気に入りの「うらじろ餅」が売り切れている。
かわりに買い求めた「うらじろうどん」は、家族によると
しこしこして美味しかったらしい。
トップに戻る
2010年4月9日(金)
《日程》塩山駅~恩若ノ峰~源次郎岳~嵯峨塩鉱泉
~やまと天目山温泉
《往路》
⇒渋谷5:16-5:27
⇒新宿5:34-5:41
⇒高尾6:40-6:42
⇒塩山7:50
《復路》
やまと天目山温泉 17:12 (甲州市民バス)
⇒JR甲斐大和駅17:23-17:31
⇒高尾 18:40-18:45
⇒新宿 19:47
《交通費》
行き
JR 1890
帰り
JR 1890
バス 300
《歩行》
塩山駅8:06~農道出合~恩若ノ峰9:49~源次郎平11:46
~源次郎岳12:33(昼食)~日川峠分岐13:27~林道出合13:48
~嵯峨塩鉱泉14:14~天目15:00~やまと天目山温泉15:20
=行動時間7時間14分 15.2㌔
《地形図》2.5万
塩山・大菩薩峠・笹子
======
塩山駅
↓
農道出合
↓
果樹園が両側に広がる
さくらんぼ園の手入れをしているおじさんに「杖をついてどこへ行くのか」
と尋ねられる。
源次郎岳へ登ると答えると、あそこはヤブがどうかなぁと思いやってくれる。
↓
大きな堰堤を右に見て、尚も高度を上げていく。
↓
はじめてテープを見る。
ウシッ! ここが登山口のようだ、第一難関突破。
↓
恩若ノ峰
↓
小ピークを数え切れないほどいくつも越える。
ピークを踏まず、まき道ができている箇所も多い。
↓
源次郎平
↓
急坂にロープがわたしてある。
最後の踏ん張りどころだ。
↓
源次郎岳
シラカバの樹がある。
ゆったりランチタイム。
春霞で遠望がきかない。
↓
樹間から大菩薩嶺・小金沢山が真近に望まれる。
↓
日川峠分岐
カラマツ林がひろがる。
三差路になっていて、私は「嵯峨塩鉱泉」を目指す。
↓
幅広く緩やかな斜面に踏み跡が一本きざまれている。
↓
猪がやたら激しく道を掘り起こした跡あり。
↓
はまぐり岩
↓
林道出合
↓
林道を横切り、嵯峨塩鉱泉への山道に入る
↓
嵯峨塩鉱泉登山口
全く標識がない恩若ノ峰側登山口に比べ、こちらは
標識が多い
「嵯峨塩鉱泉」
↓
バス停・天目
次のバスは2時間待ちになる。やまと天目山温泉まで歩き、入浴しよう。
お坊山が白く雪化粧した北斜面を見せて屹立している。昨日、降った雪かしら。
↓
アブラチャン
キブシ
フサザクラ
↓
やまと天目山温泉
温泉入浴後、広間でうたた寝
お気に入りの「うらじろ餅」が売り切れている。
かわりに買い求めた「うらじろうどん」は、家族によると
しこしこして美味しかったらしい。
トップに戻る
(^ー^* )
八人山へ登った後で、兜山を調べていたら、自分達を書かれたものを見つけ、驚いています。
お一人で、マイナーなルートを歩かれるんだなぁ。って思いました。また、時々見せて頂きます。
(*^▽^*)ヾ
コメント嬉しく拝見しました。