登子の山ある記

唯一の趣味であるハイキングの記録。登山道に咲く花々、山頂からの展望写真を添えて。

福島:磐梯山

2018-06-25 | 東北
福島:磐梯山

2018年6月21日(木)~22日(金)



花博士のリーダーが、ここ磐梯山に咲く「バンダイクワガタ」に
逢いたいと立案した山旅に参加する。

初日は早稲沢デコ平湿原を探勝する。
覚えきれないほど多種多様な花を教わる。

願いは、かなった!
厳しい気象条件にめげず
「バンダイクワガタ」は山頂にひっそり、健気に咲いていた。

多種多様な高山植物にも出会え、はたまたブナ原生林に、どっぷり浸った。
磐梯山・標高1800m山頂からの眺望を心ゆくまで楽しむ。
磐梯山のてっぺんから見えた爆裂火口の荒々しい光景は目に焼き付いた。
地元の人だろうか、行き交う登山客もひっきりなし、人気の山である。
これ程、斜度がキツイ山を歩いたのは、これまた久方ぶりだ。

【往路】21日(木)新宿 7:00(車)⇒猪苗代IC ⇒デコ平口 11:30

【帰路】22日(金)八方台登山口(車)⇒東所沢駅

【費用】23000円

【歩程】
6月21日(木) デコ平湿原散策


 デコ平口11:47~デコ平湿原~吾妻川渓流
  ~早稲沢15:02  
  
 歩行時間 3時間15分 8.2キロ

 
6月22日(金) 磐梯山トレッキング


 八方台登山口8:20~四合目弘法清水10:34
 ~磐梯山頂11:29~八方台登山口14:29

 歩行時間 6時間09分 7.9キロ

***デコ平湿原散策***6月21日

デコ平湿原へ

コバイケイソウ

ツツジ

ハクサンシャクナゲ

ウラジロヨウラク

エビネラン

湧水・百貫清水

湧水のこと

ブナ原生林

ナンバンギセル

ギボウシ


コケイラン?

名水「百貫清水」案内

磐梯山

休暇村のバイキング料理

***レンゲ沼探勝路&磐梯山トレッキング***6月22日

レンゲ沼探勝路ルート

レンゲ沼

スカシユリ

磐梯山八方台登山口

昼なお暗いブナ林を行く

サラサドウダン

残雪タップリ、○○連山
 

磐梯山頂上へ続くルート
 麓の湖沼群


ノビネチドリ?


バンダイクワガタ


ざんせつの峰々

爆裂火口


磐梯山頂上

オダマキ

八方台登山口に戻る


  

山梨:能見城・新府城を歩く

2018-06-18 | 山梨の山
山梨:能見城・新府城を歩く
(山城めぐりシリーズ №1)

2018年6月14日(木)

JR 普通列車で片道 3時間を要した。
往復 6時間かけた鈍行の旅だ。

今回訪ねた山城は武田勝頼の築城とされる。
新府城が本城で、そこから1.5キロ北にある能見城は
支城だそうな。
武田家滅亡後まもなく、新府城は廃城やむなきに
至った。
松風騒ぐ岡の上、古城よ一人、何思う♪
今は遺構がそれとなく残るのみである。

【往路】JR渋谷6:58~新宿7:10~高尾8:10
    ~甲府9:48~穴山10:08

【帰路】JR新府~高尾~新宿~渋谷

【歩程】穴山駅10:15~能見城10:30-11:30
~新府城12:10(昼食)-13:50
    ~新府駅14:08
     
    歩行時間 3時間53分 8.2キロ



穴山氏発祥の地

能見城マップ

能見城跡
 説明

穴山氏(武田の親族)史跡図

御名方神社(黒駒砦)

草いちご

アジサイ

野の花

新府城

新府・藤武神社

新府城からの眺望
金ケ岳・茅ケ岳

満開‼


長野・釜無山

2018-06-08 | 長野
長野・釜無山(2116.5m)

2018年6月7日(木)

久し振りに高山植物を堪能した。
スキー場までワゴン車に乗って行けたので
楽々・登山だ。
メインの釜無山は、ほかに登山者なし。
新緑のブナ林に癒される。
スズランで有名な入笠山の麓は、打って変わった
賑わいぶり。
湿原では、クマガイソウ・ホテイアツモリソウなど、
珍しい花をみることが出来た。

【往路】(車)新宿7:00~釜無山登山口9:40

【帰路】(車)スキー場麓~高尾駅

【歩程】7.6キロ 
    4時間14分(釜無山往復 3時間)
         (スキー場麓の湿原 1時間14分)
本日の全行程


釜無山往復 


スキー場の湿原


 釜無山登山口

一面に広がる笹原とブナ林

釜無山頂上

クガイソウ

ブナ林

黒河内国有林

スズラン自生地マップ

八ケ岳連峰


ホテイアツモリ

クマガイソウ



ユキザサ
説明

スズラン

湿原(スキー場)

コナシ(奥の白い群落)

ベニサラサドウダン





静岡:玄岳

2018-06-06 | 静岡の山
静岡:玄岳

2018年6月4日(月)

低山であるが、石ゴロゴロ道で神経を使う。
山頂から超一級の眺望を楽しみ、疲れが
吹き飛ぶ。
はるばる、熱海くんだりまで遠征した価値あり。

富士山は、安物のマイカメラでは撮れていなかった。

【往路】JR渋谷8:17~藤沢9:07-9:12~熱海10:07
    -東海バス10:25~玄岳入口10:45

【帰路】東海バス・玄岳入口~JR熱海~品川~渋谷

【歩程】玄岳入口10:58~熱海新道出合(昼食)12:10-12:43
    ~玄岳13:30-13:49~熱海新道出合14:25
    ~玄岳入口15:50
     
    行動時間4時間52分  歩程 6.4キロ
    超スローペース


玄岳頂上
 
玄岳頂上から駿河湾を望むorder="0">

玄岳頂上に広がる笹原

小島に連絡船が発着している

1歳仔猫がお散歩中


東京:五台山~浅間尾根

2018-06-01 | 東京の山
東京:五台山~浅間尾根

2018年5月29日(火)

東京・檜原村辺りの山地は小コブの連なりで成り立つ。
滑り易い花崗岩崩れが延々つづく。 
年寄りには、少々キツイ。
靴に滑り止めを装着したいほどだ。
浅間嶺から先で縦走路を外れる。
ここから先はコブを通過する都度、リーダーは派生する尾根
を慎重に選択。
ザレと格闘する我らを見て、バスを一便、遅らせる事と相成る。


【往路】京王・渋谷7:14~吉祥寺7:33-JR・7:39~
    立川8:01-8:04~武蔵五日市8:34-バス9:00
    ~西川橋9:40

【帰路】バス停・笹平~JR武蔵五日市~立川~吉祥寺
     ~渋谷    

【歩程】西川橋 10:00~~五社神社10:20~五台山10:43
    ~一本松(930.2m)11:39(昼食)-12:00
    ~浅間嶺12:54~天領山13:35
    ~松生山(933.7m)13:43~払沢ノ峰(858m)14:13
    ~・701m14:43~・498m15:38~バス停・笹平15:50
     
     歩行時間 5時間50分 歩程9.9キロ

全行程


前半


後半



 五社神社

 
五台山

一本松(930.2m)

浅間石宮

石祠

小岩浅間(903m)



浅間嶺

入沢山(930m)


天領山936m

松生山(933.7m)