登子の山ある記

唯一の趣味であるハイキングの記録。登山道に咲く花々、山頂からの展望写真を添えて。

東京:葛西臨海公園と富士塚

2017-10-13 | ウオーキング
東京:葛西臨海公園と富士塚

2017年10月10日(火)晴

私こと、やっと足の痛みから解放され、嬉しいかぎりだ。
歩きをボチボチ、再開しようと相成る。

都立・葛西臨海公園は一級河川・荒川が東京湾に注ぐ河口
に位置する。

羽田空港を離発着する飛行機を眺めながら、まずはお弁当だ。

公園内の施設である水族園・鳥類園はパスして
大観覧車の周辺をそぞろ歩く。
公園はそれで満足し、富士塚巡りに出発する。
東京メトロを頻繁に乗り降りすることで、歩く距離を減らす。
年配者向けに、こういうリーダーの気配りは素晴らしい。
稲荷神社、八幡宮、八幡神社にあった富士塚の登頂
を完全制覇する。
メデタシ!

(往路)                                                                 
メトロ渋谷9:18~銀座9:39~八丁堀9:45

(帰路)
メトロ落合~JR高田馬場~渋谷

(行程)
八丁堀駅10:00~鉄砲洲稲荷10:27~八丁堀駅~葛西臨海公園駅
~公園12:00-13:20~新長島川親水公園~西葛西駅=南砂町駅
~富賀岡八幡宮15:21~南砂町駅=落合駅~月見岡八幡神社16:37
~落合駅17:00

歩行距離 13.9キロ 
歩行時間 5時間20分

鉄砲洲稲荷神社
富士塚

葛西臨海公園


大観覧車

富賀岡八幡宮
富士塚


月見岡八幡神社
浅間神社

*****
トップに戻る