登子の山ある記

唯一の趣味であるハイキングの記録。登山道に咲く花々、山頂からの展望写真を添えて。

神奈川:観音崎~走水水源地

2015-02-25 | 神奈川の山
神奈川:観音崎~走水水源地

2015年2月19日(木)



ハイキングしている時、いつもは山から見下ろす三浦半島を
今日は実地に歩く。
東京湾に面し、千葉県の富津岬が対岸に位置する。
浦賀水道と呼ぶ。

江戸時代には、東京湾警備の船見番所があったそうだ。

タンカーや輸送船が出航する東京湾の様子を横須賀海岸から
真近に見物する。

明治時代に築かれ、日清・日露戦争で実際に
使用された15ケ所の陸軍砲台跡を見学する。
関東大震災で砲台は全て大破したという。

国を挙げて、戦争に巻き込まれた時代を経て、平和な今を
私達は満喫しているのだ。

最後に立ち寄った走水水源の水をポットに詰める。
帰宅後、その水で沸かしたコーヒーが一際美味しかった。


(往路)
東急・渋谷8:18(¥270)
⇒横浜8:49-9:00(京急¥360)
⇒横須賀中央9:29-10:06(¥370)
⇒バス停・観音崎10:35

(帰路)
バス停・伊勢町15:12(¥309)
⇒京急・横須賀中央15:35-15:47(¥360)
⇒横浜16:14-16:33(東急¥270)
⇒渋谷17:07

(歩程)
バス停・観音崎10:42~素掘りのトンネル11:00
~たたら浜園地11:27(昼食)-12:00~めがね橋13:05
~走水神社14:10~走水水源地14:37~バス停・伊勢町14:50

行動時間 4時間08分 8.1キロ



********

観音崎

沖に停泊中のタンカー

修行僧・行基が大蛇退治した
洞窟
観音崎の歴史


素掘りトンネル

明治時代の大砲模型

浦賀水道を輸送船が通る

水力発電所が見える

古代人のお墓
たたら浜横穴群

オオイヌノフグリ

戦没船員の碑

砲台跡

眼鏡橋

三軒家砲台跡

対岸は房総半島・富津工場群

海軍道路標識
№5
№1

走水神社
ウバメガシ

道路標識、陸と読める

走水水源地
「水道発祥の地」碑

******
トップに戻る



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。