登子の山ある記

唯一の趣味であるハイキングの記録。登山道に咲く花々、山頂からの展望写真を添えて。

長野:小川山

2012-06-23 | 長野
長野:小川山

2012年6月21日(木)夜~22日(金) 雨、はれ

Sクラブ山行に参加する。

雨天を突いて、スタート。小川山頂上では雨が止む。
当初プランどおり、瑞牆山荘まで縦走する。
山ツアー団体とすれ違う。
小川山をシャクナゲが取り巻いているという感じ、フカフカ落ち葉の絨毯登山道
にもシャクナゲの葉が散り敷いている。
小川山頂上から八丁平までの登山道両脇には、太古の原生林が広がる。
雨露を帯びた苔が生きいき、緑色している。

《往路》
6月21日(木)JR大月駅22:00(貸切バス・車中泊)
⇒22日(金)金峯山荘6:15

《復路》
瑞牆山荘14:40(貸切バス)
⇒大月駅17:30

《費用》
¥6300(バス・入浴)

《歩程》
6月22日(金)雨のち晴 
金峯山荘6:30~尾根コース
~小川山10:07(昼食)-10:40~八丁平12:30
~瑞牆山荘14:30

行動時間 8時間 00分 11・3キロ
地形図2.5万:金峰山・瑞牆山

********
梯子をいくつか越える


苔蒸す原生林


小川山頂上

シャクナゲ


八丁平

野苺


キバナノコマノツメ

瑞牆山をまじかに望む




瑞牆山登山道に合流する


天気回復、青空がのぞく

ミズナラ巨樹

瑞牆山荘まで、あと5分

**********
2年前の今頃:東海自然歩道:神海~養老(2010年06月14日~19日)

東海自然歩道:神海~養老
**********
3年前の今頃:北海道:ニペソツ山・石狩岳(2009年06月30日~07月03日)
北海道:ニペソツ山・石狩岳
**********
7年前の今頃:岐阜:三方崩山・平家岳(2005年06月18日~20日)

岐阜:三方崩山・平家岳
**********
4年前の今頃:神奈川:同角ノ頭~檜洞丸(2008年06月17日)

神奈川:同角ノ頭~檜洞丸
**************

トップに戻る


長野:鍬ノ峰

2012-06-12 | 長野
長野:鍬ノ峰

2012年6月7日(木)夜~8日(金)

Sクラブ山行に参加する

今日のコースは樹林帯の木陰を辿るので涼しい。
大町高校山岳部が開拓した登山道だという仏崎口から鍬ノ峰頂上までは
見事なシャクナゲ群生林が続く。
この時期は山頂近くのシャクナゲが見頃をむかえている。

鍬ノ峰頂上で昼食を摂りながら、蓮華岳・北葛岳・船窪岳・針ノ木岳の展望を存分に
楽しむ。烏帽子岳も天辺をチラットのぞかせている。

鍬ノ峰山頂から白沢登山口までは急降下が連続する。
猿数匹の騒ぐ声が近くで聞こえ、後ろ姿をチラと目撃する。
休憩中のハイカー1組3人に会ったほかは、誰もいない山だった。


《往路》
6月7日(木)大月駅22:00(貸切バス・車中泊)
⇒8日(金)道の駅安曇野松川2:00(仮眠)-4:50
⇒仏崎観音寺5:05

《復路》
白沢登山口12:05(貸切バス)
⇒日帰り温泉12:35(入浴)-13:30
⇒わさび園14:00-14:30
⇒大月駅17:00

《費用》
¥5500(バス・入浴)

《歩程》
観音寺5:20~p1292m7:28~p1526m8:26
~鍬ノ峰頂上9:33(昼食)-10:30~白沢登山口11:50

行動時間 6時間30分 7.4キロ
地形図2.5万:大町南部・大町

**********
登山口・仏崎観音寺

レンゲツツジ

巨樹

樹林のすきまからチラとのぞく鹿島槍

シャクナゲ

イワカガミ

新緑

ムラサキヤシオ

蓮華岳・七倉ダム

不動岳・船窪岳・蓮華岳・針の木岳

鍬ノ峰山頂

コヨウラクツツジ

船窪岳・北葛岳・針ノ木岳・蓮華岳

アカモノ

ゴール:鍬ノ峰登山口
鍬ノ峰へはここからピストンするハイカーが多い

**************
2年前の今頃:山梨:鹿倉山(2010年06月07日)

山梨:鹿倉山
**************
3年前の今頃:東海自然歩道:家山~三河大野(2009年06月07日~10日)

東海自然歩道:家山~三河大野
**************
6年前の今頃・栃木:日光・社山~黒檜岳(2006年06月11日)

栃木:日光・社山~黒檜岳
**************
1年前の今頃:栃木:茶臼岳~三本槍岳(2011年06月09日~10日)

栃木:茶臼岳~三本槍岳
**************

トップに戻る

栃木:奥日光・戦場ケ原散策

2012-06-07 | 栃木の山
栃木:奥日光・戦場ケ原散策

2012年6月5日(火)

Sクラブ山行に参加する

トウゴクミツバツツジが今を盛りと迎えてくれる。

小中学生が大勢、修学旅行に来ている。
木道ですれ違う時、「コンニチワ」と山挨拶する。

男体山の噴火で出来た戦場ケ原、湯ノ湖は三ツ岳の噴火で出現
したそうだ。解禁された川や湖で、太股まで水に入って釣り人が忙しく竿を動かしている。
湯滝の売店で焼き立て天然鮎を買い求める。身が締まっているから、旨いのだとか。


《往路》
新宿駅6:45(貸切バス)
⇒竜頭の滝9:15

《復路》
湯本ビジターセンター14:25(貸切バス)
⇒日帰り温泉15:10-16:00(入浴)
⇒新宿駅18:15

《費用》
¥3500(バス)

《歩程》
竜頭の滝9:20~戦場ケ原9:57~小田代原分岐11:40(昼食)-12:10
~湯滝13:23~湯本ビジターセンター14:07

行動時間 4時間47分 12.3キロ

*******
見頃のトウゴクミツバツツジ

竜頭の滝
滝の上部から見下ろす
注ぎこむ中禅寺湖が見えている
滝の上流

タチツボスミレ

戦場ケ原

ミヤマウグイスカグラ

男体山

太郎山(右)と山王帽子山(左)


ハルリンドウ

マイヅルソウ

ユモトマムシグサ

ユリワサビ

タチネコノメソウ

泉門池

人から奪ったサンドイッチを食す猿

湯滝

レンゲツツジ(蕾)

シャクナゲ

シロヤシオ

売店に並ぶキバナクリンソウ

***********
5年前の今頃:南アルプス:上河内岳~茶臼岳~易老岳(2007年06月05日~07日)

南アルプス:上河内岳~茶臼岳~易老岳
***********

トップに戻る

神奈川:不老山~谷ケ山

2012-06-07 | 神奈川の山
神奈川:不老山~谷ケ山

2012年6月4日(月) 

Sクラブ山行に参加する

三保ダムを渡った先から取り着く。
廃道で、踏み跡なし。p843まで来るとテープが見られる。
神奈川水源林になっている。
番ケ平を過ぎハイキングコースに合流する。
不老山から世附峠まで、サンショウバラを見るためピストンする。
サンショウバラはチラホラ咲いている。
不老山まできつい坂を登り返す。
静岡・神奈川県境尾根を小山に向かう。
大久保山614m、谷ケ山525.9m、484mにも立ち寄る。
484mで県境尾根から離れ、生土へ進路をとる。
東電巡視路の階段を、ようよう下り終えたら川原に出る。
富士見橋で鮎沢川を渡り、疲れた足を引きずるようにして小山駅にゴール。


《往路》
小田急・豪徳寺5:36(¥650)
⇒新松田駅6:47-7:15(富士急バス¥590)
⇒バス停・丹沢湖8:25

《復路》
JR駿河小山16:37(御殿場線¥430)
⇒松田16:56-小田急・新松田17:02(¥650)
⇒豪徳寺18:15

《歩程》
バス停・丹沢湖8:35~p843m10:22~番ケ平10:37
~不老山11:30(昼食)-12:00~世附峠12:19~生土分岐13:52
~谷ケ山14:34~p484m15:04~駿河小山駅15:56

行動時間 7時間21分 15.4キロ
地形図2.5万:山北

*******
バス停・丹沢湖からスタート

丹沢湖

オニシバリ(実)

番ケ平

不老山頂上

世附峠に咲いているサンショウバラ
チラホラ咲き

フタリシズカ

谷ケ山の三角点

生土山分岐 

富士箱根トレイルの標識
小山町設置

不老山で見た絵入り標識の数々
製作者86歳の方に
小山駅で偶然お会いする

**********
6年前の今頃(2006年06月02日)

静岡:長者ケ岳~天子ケ岳

***********

トップに戻る




静岡:グランドキャニオン・小富士

2012-06-02 | 静岡の山
静岡:グランドキャニオン・小富士

2012年5月31日(木)

Sクラブ山行に参加する

富士山の麓は気温10度、少々肌寒い。
ミルク色した濃霧の中を登る。
新緑を愛で、ミツバツツジの鮮やかな色に思わず感嘆の声が出る。

本場のグランドキャニオンはいかなる景観か知らないが、和製グランドキャニオン
を見物する。
砂の襞が幾重にも地層となっている。

高度を上げ続けているのに、森林限界が2度、3度現れるのが不思議である。
岩石帯と土質帯が交互に存在する。

雪解け時期5~6月に、須走口五合目近くで「まぼろしの滝」が出現するという。
「まぼろしの滝」を見物するのも、目的の一つである。
願いが叶い、滝とまではいかないが、見物中になんと雪解け水が急に流れ始める。
遠路、取材に来ていたテレビ局は引き上げた後だ。


《往路》
新松田駅8:45(貸切バス)
⇒須走口旧馬返し9:40

《復路》
須走口五合目14:55(貸切バス)
⇒日帰り温泉15:10-16:20(入浴)
⇒新松田駅17:10

《費用》
¥4000(バス・日帰り入浴)

《歩程》
須走口旧馬返し9:55~グランドキャニオン10:24~標高1830m11:45(昼食)-12:10
~小富士12:43~須走口五合目13:10(休憩)-13:40~幻の滝14:05
~須走口五合目に戻る14:40

行動時間 4時間45分 7.5キロ
地形図2.5万:須走

*******
「旧馬返し」にあるグランドキャニオン入口標識

自衛隊東富士演習場に沿う道

シロバナヘビイチゴ

ミツバツツジ


グランドキャニオン

新緑


フジハタザオ

岩石帯は白ペンキ沿いに歩く

p1905.6m三角点

再び森林に入る

小富士山頂

須走五合目

富士山頂までここから登り310分

フジザクラが丁度咲いている

ベニバナヤマシャクヤク

「幻の滝」出現したらこんなに立派
滝壺を覘く、この時は水流なし

ヤシャブシ

カラマツ芽吹き

五合目に戻る

********

4年前の今頃:東京散歩:浅草寺~小石川植物園(2008年05月30日)
      :四国遍路:41龍光寺~51石手寺(2008年05月18日~24日)

東京散歩:浅草寺~小石川植物園
四国遍路:41龍光寺~51石手寺

***********

トップに戻る