登子の山ある記

唯一の趣味であるハイキングの記録。登山道に咲く花々、山頂からの展望写真を添えて。

東京:北高尾[杉沢ノ頭~富士見台~小仏関跡]

2012-12-30 | 東京の山
東京:北高尾[杉沢ノ頭~富士見台~小仏関跡]

2012年12月25日(火) 

Sクラブ山行に参加する。

登山口からしてテープ等の目印も無い。
今日のルートは地形図にも載っていないバリエーションルートだ。
松獄稲荷神社の境内から取り付く。
滝沢川に沿って、南西に延びる尾根を辿る。
滝ノ沢林道を横切り、北高尾山稜の材木沢ノ頭に達する。
「鬼女ラン」の綿毛がたくさん落下している。鬼女ランの樹木もあるが、大きい実を実らせた姿は観察できない。

材木沢ノ頭からは、北高尾山稜を東に向かう。
杉沢ノ頭を過ぎると一投足で富士見台に達する。
名称に違わず、富士山がうっすら眺められる。
北高尾山稜では、単独行4~5人に会う。
富士見台で昼食タイムとなる。
キノコがたっぷり入った鍋がふるまわれ、持ち寄りの一品料理で満腹になる。
富士見台からは南東に延びる尾根を辿る。
高尾では珍しいというカゴノキを教わる。樹木の肌が鹿模様をしている。
小ピーク421m蛇滝口分岐で、小仏関跡へ向かう。

カメラを忘れて写真が撮れず、携帯電話で写した映像は不慣れなため丸っきり
写っていない。
帰宅後、リュックのサイドポケットにカメラがちゃんと収まっていたのを発見、 


《往路》
京王・渋谷7:08(井の頭線¥350)
⇒明大前7:18-7:21(京王線)
⇒北野7:58-7:59(京王高尾線)
⇒高尾8:09-8:34(西東京バス¥160)
⇒バス停・松竹8:45

《帰路》
京王・高尾15:33(高尾線¥350)
⇒明大前16:17-16:20(京王・井の頭線)
⇒渋谷16:30

《歩程》
バス停・松竹8:56~松獄稲荷神社9:06~滝ノ沢林道10:21
~材木沢ノ頭11:12~杉沢ノ頭11:35~富士見台11:40
(昼食)-13:05~p421m13:41~小仏関跡14:49~高尾駅15:14

行動時間 6時間 18分 7.5キロ




*******
7年前の今頃:丹沢[塔ノ岳~丹沢山~宮ケ瀬](2005年12月26日)

丹沢:塔ノ岳~丹沢山~宮ケ瀬
*******
6年前の今頃:釈迦ケ岳~黒岳(2006年12月25日)

山梨:釈迦ケ岳~黒岳
*******
トップに戻る

神奈川:星ケ山~南郷山~幕山

2012-12-24 | 神奈川の山
神奈川:星ケ山~南郷山~幕山

2012年12月21日(金)

Sクラブ山行に参加する

「ヤブ山党集合」と銘打った山行である。
ハコネザサ密林帯を行く。
幅ひとり分だけ、かろうじてスキマがある。
積雪でもあろうものなら、難渋すること必定だ。
それでなくても、ササに乗っかればツルリと滑る。

南郷山と幕山の山頂からは、日頃見る機会がない海辺の景観を楽しむ。
相模湾に突き出た真鶴半島や、万二郎岳が聳える伊豆半島も見える。
島をグルリ一周した初島がポツンと浮かぶ。

真鶴町に降りてくると、畑には柑橘が今をさかりと鈴生りになっている。
みかんや野菜の無人販売がある。


《往路》
京王・渋谷駅6:38(井の頭線¥120)
⇒下北沢6:43-6:46(小田急¥800)
⇒小田原8:09-8:17(JR東海道線¥230)
⇒真鶴8:29- 8:50(タクシー人数割¥360)
⇒さつきの里9:10

《帰路》
バス停・五郎神社15:34(箱根登山バス¥190)
⇒JR湯河原15:50-16:05(¥1620)
⇒品川17:29

《歩程》
さつきの里9:35~尾根取り付き点10:15~星ケ山11:20(昼食)-11:45
~南郷山12:54~幕山13:59~湯河原梅林14:54~バス停・五郎神社15:25

行動時間 5時間 50分  12.1キロ
地形図2.5万:熱海

********
さつきの里・スタート

片浦林道を歩き始める

尾根取り付き・いきなりハコネザサが繁茂するヤブにつっこむ

星ケ山頂上もヤブのど真ん中

自鑑水(頼朝伝説地)分岐
「鎌倉幕府開運街道」とある

南郷山
南郷山3角点
南郷山から真鶴半島を見下ろす

幕山から伊豆半島がかすかに見える
初島も
白銀山と白銀山直下の有料道路ターンバイクが見える
レーダーがある天照山
通ってきた星ケ山(右端)
幕山の案内図は南郷山にあった図と全く同じ

幕山南面の岩場(クライマーが練習に使う)

真紅の椿

湯河原梅林

五郎神社

*****
1年前の今頃:白銀山
神奈川:白銀山
神奈川:白銀山Sクラブ山行に参加する2011年12月16日(金)《往路》中央林間駅6:55(小田急¥570)⇒相模大野7:00-7:05⇒小田原7:56-8:05...


*****
1年前の今頃:神奈川:大平の森
神奈川:大平の森
神奈川:大平の森2011年12月20日(火) Sクラブの山行に参加する《日程》伊東駅⇒馬場の平~大平山~峰山分譲地⇒伊東駅《往路》渋谷7:01(JR¥2210)...


**********
トップに戻る

栃木:三境山~白浜山

2012-12-21 | 栃木の山
栃木:三境山~白浜山

2012年12月19日(水) 

Sクラブ山行に参加する

この冬一番の冷え込みで、一日中、着膨れしたまま歩く。
登山道はコチコチに凍っているので、急斜面の下りはコワゴワ歩く。
小さいコブを幾つも越える。ルート探索が難解な山域だ。
男体山と袈裟丸山が絶えず姿をみせてくれた。


《往路》
JR久喜7:00(貸切りバス)
⇒三境トンネル9:40

《帰路》
石坂15:40
⇒日帰り温泉16:10-16:50
⇒久喜19:10

《費用》
¥3400(貸切りバス・入浴)

《歩行》
三境トンネル10:07~三境山10:55(昼食)-11:30
~県境分岐12:10~p1064m12:55~白浜山東峰13:29
~白浜山13:53~天狗の太刀割石14:30~藤川畑林道15:11
~石坂15:31

行動時間 5時間24分  9.4キロ
地形図2.5万:沢入

**********
三境山の山容

岩に小石が嵌まり込んでいる

三境山頂上

ここで栃木・群馬の県境尾根を離脱する

太郎山・男体山・大真名子山・女峰山

袈裟丸山・皇海山

黒檜山・社山



白浜山東峰

白浜山3角点

**********
トップに戻る

山梨:三方分山~蛾ケ岳

2012-12-17 | 山梨の山
山梨:三方分山~蛾ケ岳

2012年12月14日(金) 

Sクラブ山行に参加する

白根三山と富士山を、そこかしこから眺めながら
落ち葉フカフカの尾根を歩く。



《往路》
JR大月7:30(貸切バス)
⇒精進/大杉8:40

《帰路》
四尾連湖16:10(貸切バス)
⇒JR大月18:15 

《費用》
¥3000(バス)

《歩程》
精進/大杉8:55~女坂峠9:36~三方分山10:11
~釈迦ケ岳11:14(昼食)-11:34~八坂峠11:55
~地蔵峠13:08~大平山13:32~蛾ケ岳14:35
~大畠山15:37~四尾連湖16:02

行動時間 7時間07分 14.1キロ
地形図2.5万:市川大門

***********
女坂峠

三方分山
三方分山から富士山・精進湖を見る

釈迦ケ岳
釈迦ケ岳から白根三山を見る

赤石岳・荒川岳

八坂峠

地蔵峠
地蔵峠には栂の巨樹がそびえる

大平山
大平山から富士山を見る

蛾ケ岳から富士山を見る
蛾ケ岳から白根三山・四尾連湖を見る

大畠山

*****
6年前の今頃:釈迦ケ岳~黒岳(2006年12月25日)
釈迦ケ岳~黒岳

*****
3年前の今頃:伊豆大島・三原山(2009年12月17日~18日)

伊豆大島・三原山
*****

トップに戻る

長野:尼厳山&奇妙山

2012-12-15 | 長野
長野:尼厳山&奇妙山

2012年12月10日(月)~11日(火)

 Sクラブ山行に参加する

今回のビッグニュース、カモシカさんをまじかに目撃!


 積雪した尼厳山トレッキングは緊張の連続である。山頂が近付くにつれ、岩場が続く。
ちらつく雪の中で、そそくさ昼食をとる。
下りは、アイゼンをつけて歩行する。
杉の落ち葉と雪が団子状にアイゼンにくっつき、歩きにくいことこの上ない。

翌日の奇妙山はルンルンハイキング、晴天のもと、雪の里山を楽しむ。


《日程》
12月10日(月)尼厳山トレッキング
12月11日(火)奇妙山トレッキング

《往路》12月10日(月)
JR東京駅6:24(新幹線)
⇒長野8:09-8:45(アルピコバス¥600)
⇒バス停・松代中町9:15

《帰路》12月11日(火)
松代・宿15:33(アルピコバス¥600)
⇒JR長野16:25-16:50(新幹線)
⇒東京18:30

《費用》
交通費¥14900(JR)
宿   ¥9750

《歩程》
12月10日(月) 
松代・宿10:27~尼厳山・登山口10:42~尼厳山頂上12:26(昼食)-12:55
~奇妙山分岐13:36~岩沢下山口14:11~松代・宿15:10

行動時間 4時間40分 7.7キロ
地形図2.5万:信濃松代

*****
松代・宿スタート

尼厳山・登山口

北尾根・南尾根分岐

雪の道を進む

尼厳山頂上・千曲川見ゆ
尼厳城跡の説明(城主は上杉家臣東条氏)

奇妙山分岐

雪景色

下山口

岩沢の里から皆神山が目前に聳える

石灯籠

名産あんず畑とひまわりの花殻

尼厳山に陽が射す

登山口に戻る

柿に雪
奇妙山・雪化粧


尼厳山の山容

かき
コブシ

宿の夕食

*****
12月11日(火)

松代・宿8:30~岩沢登山口9:15~尼厳山分岐9:59
~「山頂まで45分」10:34~奇妙山頂上11:32(昼食)-11:50
~高見岩12:10~岩沢分岐12:14~奇妙山下山口12:54
~松代・宿13:40

行動時間 5時間10分 9.0キロ
地形図2.5万:信濃松代

*****
きのう登った尼厳山を見上げる

杏畑と尼厳山

ツルウメモドキ

奇妙山岩沢登山口

尼厳山分岐

「山頂まで45分」

もうすぐ頂上

奇妙山頂上


飯綱山スキー場が見える

高見岩

岩沢分岐にある「出会いの石」


リーダーがカモシカを発見

奇妙山下山口


サボテンの実
アオノツヅラフジ
*****
1年前の今頃:埼玉:蕨山(2011年12月07日)

埼玉:蕨山

********

トップに戻る

山梨:三方分山~烏帽子岳~城山

2012-12-06 | 山梨の山
山梨:三方分山~烏帽子岳~城山

2012年12月4日(火) のち

Sクラブ山行に参加する

パノラマ台で見た富士山は、でっかさにして我が人生「初見」である。
白い雲のベールで隠れていた富士山がものの10分ほどで全容を
現す。シャッターを押し続けること10分~~。
瞬く間に又もや雲隠れにし富士山、感動の余韻に浸りつつ山を下る。



《往路》
JR武蔵溝ノ口駅5:59(¥1280)
⇒立川6:35-6:46
⇒大月7:41-7:53(富士急¥1110)
⇒河口8:41-9:00(タクシー人数割¥1700)
⇒精進/大杉9:30

《帰路》
バス停・赤池16:11(富士急バス¥860)
⇒河口湖16:40-16:50(高速バス¥1700) 
⇒新宿18:20

《歩程》
精進/大杉9:40~女坂峠10:13~三方分山10:48
~精進山11:07~(昼食12:00-12:30)~精進峠12:56
~パノラマ台13:24~烏帽子岳13:55~城山14:30
~R139下山口14:45~バス停・赤池15:40

行動時間 6時間0分 10.8キロ
地形図2.5万:精進・市川大門

***********
精進/大杉・登山口

女坂峠

三方分山


精進山

精進峠

足和田山

雪頭ケ岳~十二ケ岳

パノラマ台

大室山

烏帽子岳・3角点

城山跡のろし台

城山マップ

城山ピーク

城山案内

R139下山口ここから東海自然歩道に入る

*******

6年前の今頃/山梨:滝子山~湯ノ沢峠(2006.12.15)
山梨:滝子山~湯ノ沢峠

********

トップに戻る




手抜き料理メモ:第5弾

2012-12-01 | きまぐれ日記
手抜き料理メモ:第5弾

鍋と言える調理道具は鉄鍋と真空調理鍋の二つしか無い。
電子レンジが大活躍だ。
調理の段取りを考えたり、冷蔵庫にある野菜で代用したり、料理が結構、老化防止に役立っているのではないだろうか。
但し、最近、立て続けに二回も布巾を焦がして、家人に危惧された。クワバラ、クワバラ・・

2012年11月30日(金)

ハンバーグ
焼き鮭ポン酢
蓮根と豚肉の生姜スープ

2012年11月29日(木)

パブリカ・セロリのマリネ
さつまいも
焼きシシャモ
白菜鍋
韓国冷麺

2012年11月27日(火)

シューマイ
伊達巻
ハムサンド・ツナサンド
かぼちゃ団子

2012年11月26日(月)

クリームシチュー
鮭の味噌・マヨネーズ焼き
かぼちゃサンドイッチ
かぼちゃパイ

2012年11月13日(火)

さつまいもケーキ
カレイ煮つけ
キャベツコールスロー
長芋と牛肉レンジ蒸し

2012年11月08日(木)

お好み焼き
鶏肉とさつまいもの甘煮
ホウレンソウとベーコン炒め

2012年11月06日(火)
お団子
さつまいもと餡子の茶巾しぼり
パウンドケーキ

2012年11月01日(木)

パウンドケーキ(紫芋・かぼちゃ・りんご)
エビ・アボガド・クリームチーズ生春巻き
かぼちゃ煮つけ
アジ唐揚げ

2012年10月30日(火)

魚煮つけ
レタス・海苔サラダ
ロールキャベツ
チリメン山椒

2012年10月29日(月)

舞茸・小松菜の卵とじ
焼き芋
ブリ大根
ひじき白和え

2012年10月22日(月)

白菜とツナのウマウマ煮
ピーマンとジャコ甘辛炒め卵とじ
サバ煮つけ

2012年10月20日(土)
サツマイモ

2012年10月15日(月)

椎茸肉詰め
お好み焼き
焼き鮭
かぼちゃ煮物

2012年10月9日(月)

焼き魚
ピーマン肉詰
かぼちゃのポタージュスープ

2012年10月1日(月)

おでん
トマトとアボガドサラダ
焼きサバ
エビフライ

********

トップに戻る