
田上家です。

横浜に行ったら、家系を食べようと思い、行ってきました。
最寄りは、横浜市営地下鉄ブルーライン弘明寺駅。
「ぐみょうじ」と読みます。
1つ手前の蒔田駅とちょうど真ん中ぐらいですので、蒔田駅からも行けます。
まず券売機で食券を購入します。
「料理以外の撮影禁止」とありますので、基本文字で。
基本メニューは、ラーメンとチャーシューメン。
それぞれ、並、中、大とあります。
卓上調味料は、非常に豊富。
胡椒、豆板醤、おろしニンニク、おろし生姜、刻み生姜、お酢、胡麻。
麺、味、脂と、お好みを調整できますが、全て普通にしました。
ラーメン 並。(700円)

たっぷりの鶏油で、湯気が全く上りません。
白濁豚骨スープに、醤油ダレがかなり濃いです。
キレッキレの醤油ダレです。
これは以前食べた家系の総本山「吉村家」に似てますね。
最近食べる家系の多くは、まろやかクリーミーなものが多いので、これは衝撃的でした。

麺は、酒井製麺のもの。
横浜家系でよく見かける麺です。
加水率低めの平打ち太麺、やや縮れのある麺です。

具は、チャーシュー、ほうれん草、海苔3枚。
家系おなじみのラインナップです。
なるほど確かに調べてみると、吉村家→王道家→田上家の流れのようです。
家系と一言でいっても、いろいろあっておもしろいです。
今度は、マツ☆さんから教えてもらったとらきち家に行ってみよう!

↑ランキングに参加しています

↑ラーメン情報

↑旭川情報
いつもクリックありがとうございます。