ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

困ったぞ、バックカメラのモニタがブルースクリーンになった (2020/10/17)

2020年10月17日 | アラモの故障・不具合...
 昨日のこと、深入山に向かう途中でバックカメラのモニタがおかしくなった。



 このモニタに「无信号」と表示されるのは、無信号ということだろう。カメラからの映像信号が無いということだろうが、常用している二つのカメラの信号が同時に切れるとは考えにくい。
 あり得るのはカメラの電源12Vを供給しているDDコンバーターの故障だが、このDDコンバーターはカーナビやETCにも12Vを供給していて、そちらは異常なしだ。

 予備のカメラもないし、ここでは調べようも無い。

 当面の運転でも後ろが見えないのはバックの時に大変不安だ。ポータブルナビにつなごうかと思ったが、ナビには映像入力端子が付いていなかった。

 仕方が無いので帰ってからの対処として、できるだけバックをしないようにしよう。
---------------------------------

 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント    この記事についてブログを書く
« 深入山の秋の花は道の脇にひ... | トップ | 聖湖一周+八幡高原を自転車... »

コメントを投稿

アラモの故障・不具合...」カテゴリの最新記事