昨年の春から秋まで窓の外を覆っていたぶどう(デラウェア)と自然薯も全部葉を落としてツルだけになっている。

デラウェアはあんなに大きくなるとは思わずに、壁に立てかけた3センチ角の木の棒とワイヤーに絡ませていたが、ことしはきちんとしたぶどう棚を作ってやろう。そのために2坪ほどしかない畑を整理した。
まず、棘がいっぱいのラズベリーは根を掘り上げて処分だ。

そして、お楽しみの自然薯掘りだ。

昨年伸びてきたつるは完全に枯れている。その横の方から掘り進んでいく。

あれっ!しまった。薯を削ってしまったぞ。
全体を掘り出したが、残念ながら小さい。昨年夏にかなりツルが伸びて葉を茂らせていたので、大きく成長しているだろうと期待していたのだが残念だ。育て方に問題があるのかな。

次はブドウ棚作りだが、自然薯が小さかったので元気がなくなった。少し材料をそろえる必要もあるので、それはまた後日ということにしよう。
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。

デラウェアはあんなに大きくなるとは思わずに、壁に立てかけた3センチ角の木の棒とワイヤーに絡ませていたが、ことしはきちんとしたぶどう棚を作ってやろう。そのために2坪ほどしかない畑を整理した。
まず、棘がいっぱいのラズベリーは根を掘り上げて処分だ。

そして、お楽しみの自然薯掘りだ。

昨年伸びてきたつるは完全に枯れている。その横の方から掘り進んでいく。

あれっ!しまった。薯を削ってしまったぞ。
全体を掘り出したが、残念ながら小さい。昨年夏にかなりツルが伸びて葉を茂らせていたので、大きく成長しているだろうと期待していたのだが残念だ。育て方に問題があるのかな。

次はブドウ棚作りだが、自然薯が小さかったので元気がなくなった。少し材料をそろえる必要もあるので、それはまた後日ということにしよう。
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。