日々の雑感記によるヘボ・マイ趣味紹介です。
ダッペの悠友ライフ
“オミナエシ”の花が咲き、「シジミチョウ」とまる
先日、産直の花棚で、秋の七草の“オミナエシ”の鉢花を見つけました 黄色い小さな花が寄り集まるように咲き、置かれた鉢花の中で眼だっていました
立秋が過ぎたばかり、まだ “オミナエシ” の咲く時期にしては早いと思うのですが、数鉢まとめて売られていました
“オミナエシ”には、多くの虫たちが集まってきます 花を眺めていたら、眼の前をひらひらと蝶が飛んできて、“オミナエシ”に停まり、吸蜜を始めました
この蝶は“シジミチョウ” だとすぐ分りましたが、色々種類の多い“シジミチョウ”ですので、パチリ!! して名前を調べてみました
“ヤマトシジミ”!? “ルリシジミ”!? 翅を拡げてくれてないので、よくは分らないけど・・・
翅(はね)地の色は、“ルリシジミ”の方がやや白が鮮やかで、“ヤマトシジミ”は褐色がかっているものが多いそうですから、この点からは“ヤマトシジミ”かな
裏の斑紋からみると、斑紋の位置からも“ヤマトシジミ”っぽいのだけど・・・
“オミナエシ”の小花は、黄色い清楚な5弁花です
優しい風情の“オミナエシ”は、万葉の御代から歌材としてよく歌われたようです
万葉歌をさがしてみたら、二つ見つけました
「 手にとれば 袖(そで)さへ匂ふ 女郎花 この白露に 散らまく惜しも 」 万葉集 作者不詳
「 女郎花 秋萩凌ぎ さを鹿の 露分け鳴かむ 高円(たかまど)の野そ 」 万葉集 大伴家持
“オミナエシ”は、8月16日の誕生花です
そして、その花言葉は、「 約束を守る 」、「 美人ではかない恋 」、「 親切 」 です