goo blog サービス終了のお知らせ 

生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

自分は何処へ旅しているのだろう?:幸福な日々の為の自問自答

2020年10月10日 | 第15章自分は何処へ旅してるのか?
日本男児はかくあるべき、という教育を受けた小学生時代の影響は深いものがあります。しかしです、現代の若い日本男児でも欧米での異性に対する挨拶は、どう見ても私とそう変わらずにギコチナイ風景を見て安心します。原因は何か明確に今でも判断出来ませんが、私が冷静に自分を分析すると異性を抱き締め軽く頬に唇をふれることが照れくさく恥ずかしく感じてしまいます。何故そう感じるかは分かりませんが、とにかくせいぜい握手が安心です。感情面では不安感、理性面では幸福感、不思議な思考、感情、行動を西洋の女性は大和の男の私に与えます。異文化交流は知恵の始まり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする