散 歩 B L O G

歩くことが唯一の趣味ですから。

鳥取

2014-05-12 | Weblog
砂の数ほど魅力的  鳥取砂丘

これはバス停に掲げてある看板……鳥取に住んでいる友人のところに泊めてもらう約束をしていて、午後に
駅で待ち合わせているのだけれども、列車の時間の関係で午前中に来鳥したから、ちょっくらバスに乗って
宇倍神社へ。


ここに祀られている武内宿禰がいろいろなお札に

友人が住んでいる縁でもって、来鳥 (鳥取に来ること) たぶん4度め。 1989年、1991年、1994年にきたと
思うから、あっというまに20年ぶりかな? ぶらぶら歩いたこと案外ないから、1時すぎまで散歩してみる。
知らない町を歩いてみるの大好きだから。


建売住宅ちゃんと瓦屋根だな

思い過ごしかもしれないけれど、瓦屋根の家が多い気がする。これが東京あたりだと建売住宅の屋根に瓦、
ほとんど使われていない。瓦職人いなくなったんじゃないかと思ってたくらい。


マンガ喫茶も瓦

個人営業なのかな? やまちゃん。ヨムヨムとかゲラゲラとか多店舗展開のマンガ喫茶にとりこまれないで、
ネットカフェにも化けないでマンガゆっくり読めそう……。やってるかな?


鳥取だけに……

待ってました! とっ鳥屋。よけいなところばっかり気にしながら歩く。砂丘にかぎらず砂の数ほど魅力的。
とくに手書きの看板とか大好物。


コリコリ ヨメナカセ

人生やるしかない。勇気をありがとう。ワニ香草焼。カンガルーしょうが焼。ダチョウステーキに、カエル
唐揚げ。爬虫類、哺乳類、鳥類、両生類、これだけあって魚類の名は? コリコリがそうかな?


因幡の麒麟獅子  ご自由にお座り下さい

5か国語で「ご自由にお座り下さい」って、ずいぶん座って欲しそう。ロシア語もあるんだな、そして最後
が英語っていうのも。因幡といえば白兎だと思うけど、麒麟獅子ってなんだろう?


あんなところにも、あんなところにも!

どうやら地元では知らない人がいないらしい、麒麟獅子。どうも獅子舞の頭が麒麟のような獅子のような
そういうのらしい。ツノも1本だし……キリンのツノって何本だっけ?


ようやく駅に戻ってきた……駅前に因幡の白兎が

オオクニヌシに助けを求めたウサギは一羽だったような気もするけど、シーンがちがうのかな? 友人に
電話。クルマで来てくれる。20年の月日を感じる。お昼を食べて、白兎神社に乗せてってもらう。


ここにも因幡の白兎が……桂由美が建てたのか?

ブライダルマザーだからな。友人によると、来鳥した1989年ごろは「恋人の聖地」とか「縁結びの神」とか
さわがれてなかったという。パワースポットが流行りだしてから訪ねる人が増えたらしい。


焼いちゃダメ~!


なんか、いっぱい、くっついてる

参道の両側にウサギの石像がならんでいて、アタマの上やら足元やらに白いモノがいっぱい。よく見れば
石で、よく見ると「縁」って書いてある。


白い石、鳥居の上にもいっぱい!

このあたりに白い石は転がっていないみたいだから、縁と書いた白い石は売り物なんだろう。夜になると
神社の人が適当に拾い集めて、また売ったりするのかな?


1袋500円だった

どうやって作ってるんだろう? まいっか。神社のあとは、友人の職場を見学させてもらう。その前に、
ホームセンターに寄って野菜の苗を買うの見てる。


庭の畑で育てて食べるらしい

そういえば翌朝、庭で採ったキャベツを千切りにしてもらって食べたっけ。やわらかくておいしかった。
あれも苗から育てたのか……(種から育てるより効率いいとか)


はたらくおじさん

20年前は、まだ学生だったんじゃないかと思うから、仕事場とか見せられると歳月を感じる。見せてくれ
と頼んだわけだけど。


鳥取名物・アリドドーム


いろいろと教えてもらう


砂丘の砂で作物を育てる畑の下に地下室が!


らっきょが名産品


砂丘には有島武郎の歌碑があり、イタチがいた

大正12年4月に来鳥して、30日に鳥取砂丘に案内されてこの歌を詠んだ。帰京して1か月あまり経った
6月9日、軽井沢の別荘で愛人と情死……鳥取砂丘はこの歌で、一躍有名になったとか。

浜坂の遠き砂丘の中にして さびしき我を見出でけるかも

ふーん。そのあと「山陰の松島」と呼ばれているという名勝、千貫松島を見せてもらう。クルマで案内して
もらうと、いろいろなものを見ることができていいな。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出雲 | TOP | 津山経由 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | Weblog