カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

田植え6日目終了

2015-06-14 21:40:45 | 自然農お米作り

時折雨がぱらつく、Tシャツ一枚では寒いくらいの涼しさ。

 

 

 

おかげで仕事が進み、正午田植え終了。短い列も含めて(完全な長方形ではないので)全部で56列、およそ2000本くらいか。





水位を上げると早速浮いて傾く苗があり、午後は直して回る。

 







田植えが終わって少しはほっとしたものの、水中ポンプの設置、らっきょう、梅などの収穫、大豆畑の準備、畑の世話、草刈りなど仕事はもう山積み。

 

コメント

田植え5日目

2015-06-13 22:17:25 | 自然農お米作り

毎日忍の一字。


 

夏の日射し。そろそろ夏至かぁ。昼間はそれなりに日もさし、暑かった。

 

 

夕方は涼しい風が吹いたが。


 

合間にアジサイの挿し穂を取ったくらいで、あちこち草刈りしたい気持ちを抑え、ひたすら田植え。




8時半から6時過ぎまで。

 

 

この5日間で1600本ほどは植えたことになるのか。


 

3区画目終了。いよいよ4区画目に入った。



 

ここは苗代があるので、苗を取り、最終的にはそこもならしながら植えていくことになる。



残り9列ほど。

 

終わりが見えてきた。

 

コメント

田植え4日目

2015-06-12 22:59:20 | 自然農お米作り

雨が弱くなるのを待って9時半スタート。


3区画目に入る。

 

 



苗が足りなくなると困るので、田植えの前半は、多少小さな苗でもまぁいいかで植えてしまうが、後半に入る頃になると必要量がわかってくる。

 

今年も苗は足りそうだ。

 

 

ので、分けつの始まったような大きな苗を選んで、株と株の間も5cmほど詰めて丁寧に植えることにした。途中溝を除草したりもぐら穴を埋めたり、水位を上げたり下げたりで時間がかかってしまった。

 

 

 

7時前までで今日は7列。

 






あと2日くらいはかかるなぁ。疲れてきてる。苦笑

コメント

田植え3日目

2015-06-11 22:56:25 | 自然農お米作り

今日はこいけ休み。

午後は僕は本業一時間と、こいけは血圧の薬をもらいに病院などで夕方からとなったが、

朝から夕暮れまでで、約14列。2区画終了。やっと半分だ。

 




一株一膳~と思いながらやっている。捕らぬ狸のなんとかだ。

 

コメント

田植え2日目

2015-06-10 23:00:31 | 自然農お米作り

8時スタート。


日射しは夏。麦わらをかぶり、ひたすら鋸鎌で、植え場所の表面ををはがし(耕していないので、セリなどの強い水草がはびこっている)穴を開けて苗を押し込むように植えていく。




夕方帰宅したこいけも一時間ほど手伝ってくれて、今日は6時過ぎ約10列終了。計13列。一区画目がほぼ終わった。


先はまだまだ長い。

 

 





 

 

 

コメント

7年目の田植え開始~雅子さまとともに~

2015-06-09 22:04:14 | 自然農お米作り

やはり自分で蒔いた種は自分で刈り取らねばならない。イネ子たちを見殺しにはできない。
負け戦になるかも知れないが、やるしかない。雨のやむのを待って夕方田植え開始。


昨晩からの大雨で水もかぶるほどに上がった。



植える条を決めて作付縄を張る。

 

 

一本目。







夕暮れまでに今日は3列半、およそ120本ほどを植えた。

 






そう言えば今日は6回目?の結婚記念日だった。昼間新じゃがと新玉でカレーを作ったくらい。
こいけは仕事だった。

22年かぁ。こいけと暮らし始めてすぐ、雅子さまのご成婚パレードを見たのだった。


それから事実婚のまま約16年、7年前ここへ転居したのを機に、雅子さまにあやかってこの日に入籍したのだった。

 

 

その日も市役所に届けを出してから田んぼ作業をしたような。





 

源氏ボタルが舞い始めた。





コメント

少し舵を切ってみた

2015-06-08 22:19:37 | 自然農お米作り

夕方5時まで畑や草刈りなどしていた。


が、やはりと思って小麦の刈り株周りの草刈り、水路の末端の掃除、大雨の予報とのことで少し取水を開始してみた。


今年はじゃがいもが好調。と言っても一株に5個くらいだが。なぜかって?

昨年イノシシにめためたにされて、泣く泣く耕運したからよ。苦笑

う~ん、でもじゃがいもは耕した方がいいかもなぁ。(無肥料でも)


昔は元の10倍くらいは取ってたもんね。




夕餉(つまみ)。意外に自給率が高いぞ。

 




おはぎ(昨年収穫こいけ作小豆、粒あん)、いちご、キャベツ(こいけ作)、

新じゃがいも、夏白菜、しいたけ(俺作)。

 

コメント

煮え切らないやつ

2015-06-07 23:18:19 | 自然農お米作り

一昨日小麦を収穫。




30分程度で走って直播きしたようでも、それなりに育ってくれた。数kgにはなるだろう。


さぁいよいよ水を入れて田植えできる・・・・のだが・・・・


これがやっぱり気力が出ない。


今日は古巣、小香棚田の会の畦塗りのお手伝いに行ってきた。原点に立ち返ってみようかと思ったのだ。この農法に興味を持つ方はほぼ100%都会の方、非農家出身の方である。安全な食を求めて学びに来る女性もいらっしゃる。

ただ、遠いのと、やはり力仕事ばかりで、月二回程度の集まりではやはり雑草に負けたりして、教科書のようには収穫できないこともあり、なかなか定着しない。


会から初めて百姓になった自分はもう教える側だ。自分のところが忙しいのでなかなか顔を出せないのだが。

今年から参加されているというご夫婦(僕と同世代)が、うちを見たいと言うので、一緒にご案内して紫陽花や棚田などを見ていただいた。



僕も金にならないことばかりやって、かと言って自給自足もできていない、多分変人という感じになってきてるんだろうなと思う。



そしてここまで悩んでもやらない方が楽だと思ってしまう。


 


6年やって、収量も、耕さない無農薬無肥料で増えてきたのだが、気力が出ない理由はいくつもあって・・・山間地で、水が電気を使わないと真夏は上がらないこと、このまま電柵など何も対策しないとまた確実にいのししにやられることなどだ。


要するに大変なのでやらない方がほかに手間を回せて楽になるのではないかという、本末転倒な気持になってきていて結論が出ない。タイムリミットはすぐそこ。


煮え切らなくて苗床に蒔いた苗が、雨水だけで元気に育ってきている。そのおよそ2500本ほどのイネ子たちを見殺しにするのか、しかしただでさえマイナーな農法でこの集落に入った自分がこの猫の額ほどの田んぼすらもやらなければ、周りから何を言われるかわからない。要するに世間の目を気にする自分である。


人生悩みは尽きないものですな。



コメント

朝紫田植え

2015-06-04 23:37:46 | 自然農お米作り

成長が遅れていた紫黒米朝紫を下の棚田に田植え。

 

 

小麦はもう少し。米は今年は棚田だけ・・・で許されるのだろうか・・・?

 

 

山つつじのさし穂作りなど。

 

 

夕方は先日入った小5男子の本業。

 

 

コメント

一日雨休み

2015-06-03 21:01:09 | つれづれなる想い

 

コメント