カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

明日は実家へ~行きたくない~苦笑

2014-04-15 22:26:36 | つれづれなる想い

明日は実家へ~行きたくない~苦笑
明日は実家へ~行きたくない~苦笑
明日は実家へ~行きたくない~苦笑
2年ほど前に、こいけ次女からドコモの種をもらって、ポットで育てていた黒松。

だいぶ大きくなってきたので、家への出入口二カ所に移植。

うまく根付いたとしても、もう僕ら死んでるかも知れないが(苦笑)、門松代わり。

雪の後始末で切っておいた真竹の火燃し。

まだたくさん倒れてる。

だいぶ咳はおさまってきたが、家で横になると出るのはどうしてかな。

休みたいとこだが明日は、両親のマンションへの引っ越しの手伝い。 引っ越しセンターのおまかせパックとかいうやつで、僕の出る幕も大してなさそうだけど、 そもそも車止めるところもないから苦労しそうで嫌なんだけど、 上司と部下みたいな情のない親子、こういう時は当然のごとく出動命令が出る。

可愛そうに東京在住のサラリーマンの弟にも召集がかかったみたいで、疎遠になっている弟と会うのも10年ぶりくらいだろうか。

KYな弟で、ふとしたメールをきっかけにこちらから疎遠にしてしまったが、両親も高齢で今後何が あるかわからない。たった一人の弟だ、いつまでも疎遠でいるわけにもいかない。

昨年の親父の入院やらなんかで、2~3度携帯メールはしあったのだが。

考えてみれば、実家ともお別れになるわけだ。もともと一人一人にマッチ箱のような社宅(敷地50坪ほど)が 与えられた昭和36年頃に両親が越してきた。(僕は一歳)ぜいたくな時代だ。

だから今でも周囲数十軒は、親父の元いた会社の家族達である。

もちろんそれぞれその後、その土地を取得し建て替えて今に至る。

うちも新築したのは僕が小5の頃だから、もう築42年ほどになるのか。

その間僕が住んだのは20年に満たないけれどね、そして10代のわずかな日々しか 楽しい思い出はないのだけどね。僕の人生は18で終わったとずっと思ってきたし。

まぁ終わってなかったけどね。(笑)

それにしても築42年でもうお払い箱かぁ。あっけないというか勿体ないというか、可愛そうだよね家が。

うちなんか、もうすぐ築100年だけどね。。。。

 

はぁ気が重い・・・・

コメント

採取生活

2014-04-13 22:41:52 | 食べ物

採取生活
採取生活
採取生活
採取生活
採取生活
採取生活
だいぶタケノコが出てきた。

10本ほど掘って、わらびやタラの芽も採る。 製粉機を借りっぱなしだったIさんにも、返却がてらおすそ分け。

早速かまどで茹でる。

山に戻ってついでに少し孟宗竹を切って運んでおく。

午後は先日切った分も一緒に燃やした。 杭も何本か作りつつ。

リフォームの時にお世話になった水道屋さんのHさんが来宅。

漁師さんが朝採ったばかりという生わかめをどっさり頂いた。

こいけがかまどで茹でつつ、僕はご近所にもおすそ分け。

夕方家に入ると咳がまた出る。外作業していると出ないんだけどね。

夕べもひどかった。

今週は両親の引っ越しにも立ち会わなくちゃいけないのだけど、その ストレスみたいなものも逆に遠因だったりして。苦笑

若竹煮って、山と海の旬が出会う贅沢な食べ物なんだぁってやっと今日わかった。

コメント

ニホンタンポポ

2014-04-12 22:55:38 | インポート
ニホンタンポポ
ニホンタンポポ
ニホンタンポポ
ニホンタンポポ
ニホンタンポポ
ニホンタンポポ
夕べも朝方やっと少し眠れたくらいで、一晩咳に苦労した。


しかしそうさぼってもいられないので、外へ出てみた。

挿し木で増やしている紫陽花が今年も大きくなってきた。 ため池の端に少しづつ植えているのだが、中には途中で見えなくなってしまうものもある。

家の周りのそういう消えた何株かを植え替える。目印の割り竹を周りに打っておく。



果樹園の日本タンポポ。花盛り。



午後は、二月の大雪で破損して、応急修理したままになっていた外水栓を外して 新品に取り換える。周りをお洒落な煉瓦でも積んで囲えばもう少し見栄えよくなるのだが、 今は経済性と作業性を最優先。

下の研ぎ出し流し台も気に入らないが、排水と鍬など洗うのに必要、もう一段くらい安い流し台を探してこようか と思っている。



夕方になって家に入ったらまた咳が出てきた。

コメント

咳続行中( 苦笑)

2014-04-11 22:44:09 | つれづれなる想い

咳続行中(<br />  苦笑)
咳続行中(<br />  苦笑)
昨日南房総屈指の大病院Kクリニックへ。






予約がないから飛び込み扱い。8時半受付で、呼ばれたのは13時頃。






もちろん看護師さんみたいな方が頻繁に回ってきて、あと一時間くらいは院内ぶらぶらしてきていいですよ、みたいな時間はあった。合間にX線撮影。







呼吸器内科のY医師はまだ学校出立てに近い人だったが、丁寧に話を聞いて時間もかけてくれた。好感が持てた。





X線は問題なし。









昨日の段階で、咳の原因として考えられるのは、風邪が長引いている、咳喘息による咳、アレルギーが原因の咳の3つ。







一応全ての場合を考えて、普通の咳止め、喘息用の吸入薬、アレルギーの薬を出すこと、肺機能の検査とアレルゲンの血液検査をして帰ってもらって、二週間後に結果をお互いに知らせ合おう、薬の飲み方は、あべっちさんの思うように、吸入薬とアレルギー薬を同時に使用しない期間を設けても構わない、とのことだった。







実は、その後の肺機能の検査は、吸入薬の効果を調べる目的もあるのだが、吸入する前ですでに4000cc以上の肺活量があるそうで、同年齢同体格の人よりも1割ほど高いという。





で、吸入薬を吸って15分後再び検査。却って値が落ちた。苦笑。だってその検査すごい苦しいもん、なんかプラスチックのくわえたりするのそんなに何回もやれない、そもそも咳で苦しくて来てるんだしさ、ま頑張ったけどさ、なんとなく検査の女性技師と僕の間に、こりゃあ吸入の効果はあまりなさそうだな(つまり喘息ではなさそうってこと)って空気がなんとなく流れた。








アレルゲンの血液検査の結果はまだにしても、やっと薬がもらえたのが午後4時。吸入薬の使用法を別室で教えて下さった薬剤師さんも、肺機能検査の結果を聞いて、似たような反応だった。








咳止めもごくごく普通の咳止めで、前日まで飲んでいた5年前の散剤の咳止めの方が強いらしいこと。







はぁぁって感じで帰宅。








肺機能検査で無理無理何度も吸ったり吐いたりさせられたのが、たたって(と僕は思ってる)昨晩、今日といっそうひどくなってる。(笑)








吸入も咳がひどいので二度ほどやってみたが、効かなそう。







昼間はおとなしくもらった咳止めとアレルギー薬だけにしてたが、さっき古い散剤の方も飲んだ。それでも出るが。頼りになるのは今のところこいつしかない。だめじゃん。




急にアレルギーになるってのも可能性は0でないにしても、低いし。




もし万が一、竹や杉、ヒノキなんかが突然アレルゲンになったらここには住んでられないなぁ。







困ったもんだ。1週間近くだらだらしてしまった。そろそろ少し出ないとなぁ。夜眠れるといいけど。とにかく咳が止まらないことには。

昨日病院へ行っている間に、こいけがタケノコを12本ほど掘ってかまどで茹でてくれていた。

コメント

咳喘息

2014-04-09 21:32:39 | つれづれなる想い

咳がもう一週間も続いて、何年か前に診断された咳喘息の再発っぽい。

夜も三時間と寝ていられないで、体力も消耗しつつある。



酒は少しは舐めてるけど(笑)、食欲は少し落ちてきた。

何年か前にもらったかなり強い咳止めの散剤を飲んでいるけど、

数時間しかもたない。




気管支拡張のステロイド吸入薬をもらいに病院行った方がいいんだろうか。めんどくせーなぁ。

午後は、ひたすら小保方さんの会見を非常な興味を持って見た。

論文著者としてはかなりアウトに近いずぼらな人だと思うけど、多分片づけられない人で、どこに写真を保存したかも整理の仕方もきっとわからないんじゃないか?

ノートも全然取ってなさそうだし。きっと読めない字だよ。



と思いつつ、もう少し僕はこの人を応援してみたい。僕の理解の範疇を超えているけど、嘘を悪意でつく人には思えなかった。

本人抜きでの(細胞の)再現実験に成功した第三者がいるという、真実だったら大変なことが、女性のサイエンスライター(だったか)との質疑応答の中で飛び出して、本人や弁護士さえも「そういう手があったか!」と一瞬驚いていたのが、すごく面白かった。





この独立した第三者の再現実験成功者、の存在も含めての真偽のほどが、今後どう展開していくかが楽しみでもある。





早く咳直さなくちゃ。

コメント

お誕生会

2014-04-07 16:44:03 | インポート
お誕生会
夕べは時々喘息の発作のような咳が出て、あまり眠れなかった。





大した熱も出ないので、インフルじゃない、昨年蜂窩織炎になった時の抗生剤の余りと、昔もらった咳止めを飲んでさぼってる。



ちょっとワラビ採りにさっき行っちゃったけど。 苦笑



今晩はこいけのお誕生会なので体調整えておかないと。






10年に一回くらい、こういう咳出る。

コメント

4/4初物

2014-04-06 19:41:50 | インポート
4/4初物
4/4初物
4/4初物
一昨日は初物に出会えた。

タケノコ、ワラビ、アスパラなど。


低い声しか出なくなっちゃった。

コメント

4/5トヨサト種おろし~風邪っぴき

2014-04-06 17:05:46 | インポート
4/5トヨサト種おろし~風邪っぴき
4/5トヨサト種おろし~風邪っぴき
4/5トヨサト種おろし~風邪っぴき
4/5トヨサト種おろし~風邪っぴき
4/5トヨサト種おろし~風邪っぴき
4/5トヨサト種おろし~風邪っぴき
昨日も咳が続いていて、休んでいようかと思ったらば、頼んでおいたトタン屋さんが 大雪の樋の修理にやっと来てくれると言う。

お茶を出したりせねばならんので、僕が一日家でだらだら寝てるわけには いかんだろうとうことで、トヨサトの種おろしをすることにした。


いったん鍬で鎮圧して、ごろごろした団子状の土の合間には黒土を ふるいでふるってかけ、更に鎮圧。

およそ1合の種もみを、少しづつ指から滑り落とすような感じで 1m×5mの苗床を3周ほどしながらふりまく。


この一合弱の籾が、うまくいけば100kg近くのお米になるのだから偉いものだ。

それでもひっついたところは小一時間ほどかけて、3cmほどの間隔に なるように並べ直す。これをやっとかないと、6月に苗取りが大変になる。


再び黒土をふるいでかけてまわり、軽く鍬で鎮圧、先日どけておいたわらを 薄くかけ、重しに竹。動物除けにネットも張って終了。



結局樋の工事は昨日一日では終わらず、今日も明け方まで雨で、置いていった 脚立などが濡れて滑ると怖い(笑)とのトタン屋さんからの電話で中止になった。



熱はないものの咳が更にひどくて、きょうこそゆっくり寝ていようと思ったのだが 来客が多く、こいけとわらびなど取りに行ったりさせられて、それほど休めなかった。苦笑


少し喉をアルコール消毒しよっと。

コメント

昨日(4/2) の作業

2014-04-03 15:45:29 | インポート
昨日(4/2)  の作業
昨日(4/2)  の作業
昨日(4/2)  の作業
昨日(4/2)  の作業
はぐら瓜、青唐、赤唐、バナナピーマンなども種まき。


本田の苗代準備開始。

秋にぬかをまいておいた苗代。わらをどけ、のこ鎌で雑草を 抜く。

Midy号でさっと耕運してならして終了。



雨がやんで晴れたら週末あたりいよいよトヨサトの種まき。



午後はスタッドレスを夏タイヤに戻してお茶を濁す。 タイヤの持ち方が悪く、少し腰に来た。



倉庫のど真ん中になんでも収納できるわけじゃないからね。



色々置いてあるし、どうしても一瞬無理な姿勢にならざるをえないときってあるんよ。



今日(4/3)は、朝から珍しく風邪気味でコホンコホン。運よく雨なので だらだらと過ごしている。


もうそろそろXPからネットの線を抜いてやらないといかんのよね。 ぎりぎりの8日でいいか。

コメント

鹿がいたっす

2014-04-03 14:37:49 | インポート

鹿がいたっす




5頭かな。

黄色の看板の向こうね。

コメント