goo blog サービス終了のお知らせ 

元気に楽しく気持ちよーく泳ごう

結婚生活の次に長続きしてる水泳生活、いつまで続くんだろう

おにぎり1個は買えない

2012-09-05 15:30:12 | Weblog
今朝は・・・


ちょーちょーちょーちょ~~~~~~久しぶりに朝ぷーに行った


朝ぷーに行く時は、そうそうがっつり食べてる時間もないので・・・・



泳いだ後食べようかなぁ~♪って感じで

Hなお店近くのコンビニでおにぎりを買ったりする
(Hなお店メンバーが野良ビールとかしてるコンビニ<びが山もゴンスケとやった事がある)





混んでる・・・


朝ごはんか昼ごはんか知らないが、出勤途中の人々がたくさ~ん居た



びが山のように、これからプールに行こうなんていううかれた人は・・・たぶん居ないと思う



お!わさびのりのおにぎり・・これにし~よ~お~♪


おにぎりは、たぶん1個あれば足りると思われるのだが・・・



なぜか・・


必ず・・・


予備おにぎりを買ってしまう(ナンノヨビダ?)


しかも・・・子供が好きそうなもの(今日は明太子チーズ)




これだいたい夕方家に持ち帰ることになる




のだが・・・・



どうしても、1個だけって・・・



買えない






さて、朝ぷー


プールサイドに行くと、いつも早朝に居るコーチが

「ぅわ!久しぶりですねー」って



そりゃそうだ、前回行ってから・・・かれこれ3か月半くらいになるんだもん



よく会うおばさまにも「あら~ 久しぶりじゃない~」って言われたし




とりあえず、朝のプールは気持ちいい

今日はそこそこ空いてたし♪



トータルで2000ちょいぐらいかな?


まずは、板キック500でアップ

ぽこぽこぽこぽこ



そんで、先週の鬼ゲボでありえないくらい進まなかったダブルアーム


初級コースで・・・


ぷかーって浮いて


肩甲骨あげてー


開いて、きゃーっち


手のひらの向きちぇーっく!


お、やっぱ左が外向いちゃってるぞ!


もっかいやりなおしー




肩甲骨あげてー


開いて、きゃーっち


今度はOKかな


このまま肩甲骨さげてー



あ、あ、あ~~~

左がぁ~~~~



非力・・・・



なーんて感じで、ぷかぷか浮きながらゆっく~りとやった





Bcのプッシュドリル


これも引き続きぷかーって浮いて


手のひら向こうに向けて・・・ぴゅっ


いや~ん、なんで左は水面に指先出ちゃうんだ~~



もっかい、今度は出ないように気を付けて・・・


てな感じ



Frのプル・・

5本目までは1'00で泳いでいたのだが、だんだんタイムを気にし始めて
グダグダになってきた

これはいかん!


って事で、6本目から1'05で、のびてーのびてー



この後何本かスイム・・・



・・・・このタイムじゃ・・1'00とかまわれないんじゃないか????ってな感じだった

持久力があれば休みが少なくても泳ぎきれるんだろうけど。。



Bcは、意識しないと水中にある手が待ちきれず動き出してしまう

とにかく抜きあげをさっさとしなければ


それには、やっぱプッシュ~フィニッシュの手のひらの向き重要だよなぁ・・


ブチブチブチブチ



こーんな感じで、ダウンして終了


今までは、ぎりぎりまで泳いで、ササっとシャワーして髪の毛は自転車に乗ってる間に自然乾燥みたいな状態だったが・・


今日は、少しゆとりを持つことに決めて出かけたので、余裕でお支度



そんで、出勤




なんとなく、時間にゆとりがあるって



心が楽だなぁって思った








「寝灸に注意!!」

10日くらい前に、千年灸レギュラーって言うのを購入

理由は、トミーさんにお灸をしてもらった時、熱いどころか存在も認識できなかった個所があって・・・


そこに自分でお灸してみたら?って言われたから



買った箱を開けたら・・・・

それはもういっぱい入っていて、こんなの使いきれないと思ったのだが


昨日もうひと箱購入


いつまでたっても「あ”ぢ””””””~~~~~!!!!!!!」って手をぶんぶん振ってお灸をふるい落としたくなるほどの熱さを感じないので、せっせと使ってるうちに無くなってしまったのだ



お灸をしてる間は、さすがにごろんとかしておとなしくしてる


おとなしくしてると・・・・


当然ねぶくなる・・・


その昔「寝たばこ注意!!」みたいなポスターがあったが




「寝灸に注意!!」



だなって思った




ちなみに、トミーさんがおもしろい事書いてたので貼り付けておきますね




【 鍼灸院?整骨院?接骨院?整体院? 】
http://real-performa.jugem.jp/?eid=68

ずれてる

2012-09-04 14:33:25 | Weblog
この夏は、2か月近い入院、自宅療養生活をしていたせいで

今が9月であるっていう事が、なかなか認識できない



が、やっぱり9月は9月なわけで・・・



11月のサクラなんてまだま~だだぜ♪なんて思ってもいられない事にふと気づいたりする






昨日は、Hなクロトレに行ってきた

以前ならTONSOKUへ行ってるところだが・・・


もう、前みたいにはチーム練には通えない

なので、とりあえず月曜はクロールをいっぱい泳ぐ日って決めて、この練習会に行っている



ここ2週Cコースで泳いでいた

グルグル感満載・・・

昨日も最初はCコース

でも、メインのスイムはDコースが泳いでいるところへ途中から乱入



理由は・・・100ばっかりだったから


Nコーチに「最初っからここに居たっけ」と突っ込まれた



↓Cコースはこんな感じだった

1x200 w-up
3x100 -2'15 GK/R/L/SWIM
6x50 K 1.2.5.6 -1'15 3.4 -1'25
3x{2x100 -1'50 1x50 -1'10 P
2x4x100 S 1s{1'45/1'50/1'55/1'55 2S{1'55/1'50/1'45/1'45
1x100 DN



先週は、100と50の組み合わせのセットだったので、100のところはパドルをつけたりして、なんとか泳いでいた

昨日は、そろそろ生身で泳げるようにしないとマズいんじゃないか??って思い、メインはノーアイテムの予定ででかけた


そしたら100だったわけで・・・

Dコースのサークルは確か

2'00/2'00/2'05/2'15(2セット目は逆)

だったと思う


・・・これでも結構つらかった・・・

クロールを最近あまり泳いでない事もあるんだろうけど、それにしても持久力っつーかそういうの全然ない

ラストの2'00/2'00のところで1'45~50くらいかかってた模様(がんばったのに・・・)



まあ、そんな現実を目の当たりにして・・・


なんだか訳のわからないものがむくむくと湧き上がってきて


いっぱい練習したくなってきたりしたわけで・・


でも、当面の大きな課題のBcもあって・・・



あれもこれもって頭は楽しくぐるぐるぐるぐる


しか~し・・・



無理やり休息もしなくてはいけないのである




とりあえず、数少ないチーム練にボロボロ状態では参加したくない!


今週はぎっぱとげぼに行く予定なので、水曜と金曜の夜は穏やかにすごしたい



そうなると、残ってる時間は今日の夜か明日の朝・・・・




さて、どうするか・・





というか、ぎっぱで何を泳ぐかが、結構悩みどころだ


肉コが居るのに、Bcをやらないのは・・・


な~~~~んか損した気分になりそうだし・・




でも、土曜はBcって決められてる・・



う~~~ん、う~~~ん、う~~~~ん







練習の後とか、3,4人のグループでFlyの練習とかしてるの見ると、Flyもすんごくやりたくなる



Brだって・・




まぁ・・




そんな事があったりすることもないわけではない




退院して、泳いでいいよって言われ、一番やりたかったのが・・・


なぜか100IMだった




飛び込みが出来るようになったら、ぜひ挑戦したいって今でも思ってる


理由は自分でもよくわからない



でも・・・100IMなのだ(200,400はありえない)







明日・・・朝ぷー行ってみようかな~

秋の風

2012-09-03 12:44:41 | Weblog
昨日起きたときに、おもしろいなって思った


土曜の鬼ゲボのダメージが体中に蔓延していたのだが・・・


気づくと、いつもと違う


痛い場所が全てとは言わないが、主要な部分はいつもと逆なのだ


例えばいつもなら、右の四頭筋で左のハムって感じが

右がハムで左が四頭筋って感じ

背中も、いつもなら脇に近いところが痛いのだが、昨日は中央に向かって痛い

てか、背中全面が痛いって言うか、な~んかいつもと違う


そして、いつも痛い大胸筋近辺がやけにスッキリしてる


これって・・・



もしかして・・・



Bcだったから?


って考えたら、なんかとってもおもしろかったのだ






昨日は肉Bc(誰スキ)に行ってみた

参宮橋プールのエントランスには、ぷにさんが居た

2人で世間話をしていると参加者がぽちぽち


そして・・・肉コが・・


あ、続いて鬼が登場


別に居たっておかしくはないのだが、なんとなく肉コにしか会わない気分の時に会うと・・・なんとなく


そして、鬼が「はい!集合!!」って言うと(ジュニアに)反応して立ち上がりそうになる自分が・・・・なんか・・・なんか・・・なんか・・



プールへ向かう階段を肉コと鬼と3人でのぼった

土曜のBcのタイムの話になり、来週の2Hのサークルの話になり



結論:

2HはBcで泳ぐ事(びが山、まわれな~いとわめく)

1本目を前回のベストタイムで泳げば、2本目は泳ぎ終わってすぐイージーだからイケるっ!(勝手に決めて欲しくないが、なんとなく説得されてしまった)



まぁ、そんなことでプールに到着


練習は、腰掛キックから気を付けキック、サイドキックへ

キックの幅が、身体の軸を中心に円を描いた中に収まるようにという事だった


??って顔をしていたら、肉コが頭をおさえて体をくるりんって回してくれた

めっちゃイメージが湧いた






・・・・余分なイメージも湧いた





「という事は・・・肩幅が広いと円がでかくなるって事で・・・


はばこのキック幅は、他人よりでかくていいってことだな」


こんなことを頭では考えていたが、一言もしゃべってないので、誰も気づいてはいないはずだ


キックの後は、プル

プッシュドリルからダブルアーム(水中戻し)、6Kチェンジ

プッシュドリルの時に、またまた大収穫

水をシュンってやる時の手の向きが違っていたのだ


肉コにプッシュの練習をするように言われた(目標がはっきりして、嬉しい)




しかし・・・誰スキというのは泳がないわけで



プールの天井があいていて・・・さぶい


先週までの暑さならそんなこともなかったんだろうけど


9月・・・


やっぱり、秋の風なんだなあなんて思った


しばらくは耐えていたが、あまりにもさぶいので監視のおにいちゃんに言って閉めてもらった



お隣のコースはジュニアのFlyの技術練習

ガンガン泳いでた


びが山がスタワンに通い始めた頃は、誰スキもあんな感じで

Frの誰スキの時なんか、「泳速よりきついよ~~~~」なんて言っていたのだが

いつのまにか・・・

こんな穏やかな練習会になっていた




最後はスイムで、本日のまとめみたいなのがあって練習終了



さぶかったが、いいことをいっぱい知ってしまった練習だった



耳の調子がここ2週間良い方向に向かいだし、なんか近々治るかもー♪みたいな気分が練習にも少しずつ表れてきたような気がする



土曜に鬼が言ってたが、HRがそこまで上げられれば戻ったも同然って
スピードが戻るっていうのは、また別の事だそうだ


だからかな?

この頃、練習行くのすんごく楽しみになってきた



でも、まだ腹8分くらいにしておかないとな


完治するまで

ばしん(Ba神)捜し

2012-09-02 13:26:28 | Weblog
エアコンで脚が冷えるので、短パンにハイソックスという・・・

バグパイプ吹きみたいな恰好のびが山だす





ここんとこ・・・

仕方がない事情があるとはいえ・・・

「ばしん」がいつか降臨するかもと、自身を生贄にしてひたすらBaを泳いでいる



それというのも、ろこべえちゃんに「ばしん」が降臨したというのを某所で読んだからで・・・

そんなすばらしい神がおわすなら、ぜひ自分も見てみたいと思った


わけでもないが、まぁ・・・思ったわけで・・



とりあえず、お守りでも欲しいと言ったら


ろこべえちゃん曰く、肉コとかはばこが隠し持ってるのではということだった


いつか、くすぐり倒して奪ってやろうかとか頭に浮かんだりした

が、はばこの脇の下は広い肩にガードされ、肉コは厚い肉にガードされていて、なかなか難しいものがある





しかし・・・

「ばしん」を見るといっても・・入水してる絶対回数が少なくBaを泳ぐのは週1回程度


しかも、よりによって土曜の鬼げぼ




「ばしん」が降臨する前に仏の顔が見えそうな状態なのが実際だ




「ばしん」はBaの神様っつー事なのだが・・・

どうしても「馬」の神様のイメージが頭に浮かんでしまう


これでは、いかんのだ!


ば=馬ではなく、ば=Baに変換できるくらいに「ばしん」に傾倒しなくては・・







。。。。くだらない前置きが長くなってしまった





水曜日は、肉とれっちに行った

大人メンバーは、ひろちゃん、ばびさん、ぷにさん、うまこちゃん、びが山

そして、大勢のジュニア達


肉コ先生の父兄参加型授業参観のようだった

そして、時々休み時間のようにきゃー♪きゃー♪きゃ~~~~♪っていう騒ぎになる


おばさんたちは、子供たちの会話を何気なく聞いていたりする


・・・・ぶぶぶぶぶ

って吹き出しそうになる


途中、鬼が子供たちを引き連れてランニングに出かけた


静かになった

大人たちのトレーニングが始まる


だんだん疲れてきて



昼間の猿山のように、ばらんばらんに座ってぼーっとしてる


シャドウスイムをしていると、子供たちが帰ってきた

みんな「熱中症になる~~~~~!!」と騒いで飲み物を買ってもらったようだ


が、一人おいしそうにアイスを食べながら帰ってきた子が居た・・・



この子は、この後・・・・

「のどが渇いた~」と騒いでいた

肉コに「アイス食ったら後でのど渇くにきまってるじゃないか!」って言われてた

いい勉強になったね・・



この日のシャドウスイムはクロールだけだったが

重大な事に気づいた

キャッチの時、平らにしていたつもりの手の平が、小指側が高い感じで斜めっていたのだ


肉コが言うには

これは、スカが出てしまう
そんで、斜めになるのはその前の動作にも問題がある

って事で、矯正


早い段階で前腕で平らな面を作るとか、いろんな練習をしたけど・・
びが山的には、これがこの日のヒットだった


練習後、みんなはまたまたカレー屋さんに行った



木金は、運休

ホントは、木曜日あたりに少しでも泳げばいいんだろうなって思うが・・・

どうも、気分が乗らない


さて、土曜日

午前中はトミーさんとこで治療


そんで、鬼げぼへ向かった

今月はオーバーロード

Baとか泳げるかなぁ・・・でも、まぁ鬼がなんとかしてくれるだろうって感じで・・



土日は神奈マスがあったり、辰巳で試合があったりで参加者少な目



メインは・・・100だった


鬼に聞いた

び「行きBaで帰りFrとか・・きついよね?どーしよー」

鬼「HはBaで、EがFr]



・・・・サークルは2'15・・・

びが山の実力だと・・・てか、どのくらいで泳げるのかわからない

もう、なるようになれって感じだった



びが山の体には、昨日14個のゲルマニウム粒が埋め込まれていた

上から防水シートで保護していったのだが、動きの激しい部分がはがれて落ちてしまった


げげ・・・高価なものなのに


危険なので、水着から出ている部分は全部剥がした

すると、テープはくっついていたのに、中身だけ無くなってる部分があって



うひゃー
2個も無くしちゃったのか・・・

って思っていたら・・・


なんと!ばくちゃんが2個ともプールの中から拾ってきてくれた!!!


感謝感謝感謝!!!!!!!!!


そして・・・


ゲルマニウムって、落ちた場所から動かないんだなって思った



こいつが見つかって安心したのか、元気になった


メイン前は、ハイポジションキック 2{5x50 4H/1E

びが山は、Baでやった


毎度思うが、フィンを履いてのBaキックはヒジョーに気持ちいい
いつのまにか脚がやられてるのにも気づかず、ぶんぶんキックしてしまう

鬼「びがこ、ポジションは高いけど、腰少し反ってるよ!」

って・・・

骨盤をちょこっと後傾にしてみた


そして、メイン 8{2x100 -2'15 1H/1E

100Baか・・・

しかも長水・・・

とりあえずスタート


タイムは予想通り遅かった・・・が、こんなもんかな?って気もした

2本目・・・2秒ちょっと落ちた


ふぅ・・・もう疲れちゃったのか?


3本目・・・また1本目のタイムに戻った

あり??

4本目・・・4秒上がった

聞き間違いかと思った
が、なんとなくやる気になって調子づいてきた

5本目・・・更に3秒上がった

う、うれしいが・・・結構限界が近い感じがした

ここで1本休もうと思ったが、なんだか流れで泳いでしまった

6,7,8と1秒ずつ落ちたが・・・後半は、なんとなく100はこうやって泳げばいいんだ的なものがわかってきた気がした


でも、イージーはみんなが100泳いでる間、50ぽちぽちくらいしかできなかった

泳ぎ終わってすぐイージーのスタートができないのだ・・・苦しくて


途中HRを計測してみた

19/6sec・・・・距離に負けた感が大きい


全部泳ぎ終わったら・・・もうBaでお腹いっぱい状態だった



今月のオーバーロードは、最終週までの殺人予告がされていて・・・

練習後のストレッチの時

鬼「来週は2Hの予定です」

び「100?」

鬼「100!」

鬼「その次はコズなので、50で追い込んで最終週はまたここで100の予定です」

び「。。。お休みしていいですか・・」

鬼「・・・逃げないようにしましょう!!」



今月は、なぜかたぶん4回とも行けてしまいそうな鬼ゲボ

び「今月は全部出れちゃいそうなんだよねぇ・・・」

鬼「出れちゃダメみたいな言い方だな」

び「・・・・




でも、Ba少し楽しくなってきた♪


今日は、肉Baがある<誰スキ

昨日の時点では、Baは腹いっぱい状態で行きたくなかったが・・・



もしかして、行くかもしれない予感



だって、もう少し速くならないとレストが少なくて辛いんだもん