goo blog サービス終了のお知らせ 

元気に楽しく気持ちよーく泳ごう

結婚生活の次に長続きしてる水泳生活、いつまで続くんだろう

ずれてる

2012-09-04 14:33:25 | Weblog
この夏は、2か月近い入院、自宅療養生活をしていたせいで

今が9月であるっていう事が、なかなか認識できない



が、やっぱり9月は9月なわけで・・・



11月のサクラなんてまだま~だだぜ♪なんて思ってもいられない事にふと気づいたりする






昨日は、Hなクロトレに行ってきた

以前ならTONSOKUへ行ってるところだが・・・


もう、前みたいにはチーム練には通えない

なので、とりあえず月曜はクロールをいっぱい泳ぐ日って決めて、この練習会に行っている



ここ2週Cコースで泳いでいた

グルグル感満載・・・

昨日も最初はCコース

でも、メインのスイムはDコースが泳いでいるところへ途中から乱入



理由は・・・100ばっかりだったから


Nコーチに「最初っからここに居たっけ」と突っ込まれた



↓Cコースはこんな感じだった

1x200 w-up
3x100 -2'15 GK/R/L/SWIM
6x50 K 1.2.5.6 -1'15 3.4 -1'25
3x{2x100 -1'50 1x50 -1'10 P
2x4x100 S 1s{1'45/1'50/1'55/1'55 2S{1'55/1'50/1'45/1'45
1x100 DN



先週は、100と50の組み合わせのセットだったので、100のところはパドルをつけたりして、なんとか泳いでいた

昨日は、そろそろ生身で泳げるようにしないとマズいんじゃないか??って思い、メインはノーアイテムの予定ででかけた


そしたら100だったわけで・・・

Dコースのサークルは確か

2'00/2'00/2'05/2'15(2セット目は逆)

だったと思う


・・・これでも結構つらかった・・・

クロールを最近あまり泳いでない事もあるんだろうけど、それにしても持久力っつーかそういうの全然ない

ラストの2'00/2'00のところで1'45~50くらいかかってた模様(がんばったのに・・・)



まあ、そんな現実を目の当たりにして・・・


なんだか訳のわからないものがむくむくと湧き上がってきて


いっぱい練習したくなってきたりしたわけで・・


でも、当面の大きな課題のBcもあって・・・



あれもこれもって頭は楽しくぐるぐるぐるぐる


しか~し・・・



無理やり休息もしなくてはいけないのである




とりあえず、数少ないチーム練にボロボロ状態では参加したくない!


今週はぎっぱとげぼに行く予定なので、水曜と金曜の夜は穏やかにすごしたい



そうなると、残ってる時間は今日の夜か明日の朝・・・・




さて、どうするか・・





というか、ぎっぱで何を泳ぐかが、結構悩みどころだ


肉コが居るのに、Bcをやらないのは・・・


な~~~~んか損した気分になりそうだし・・




でも、土曜はBcって決められてる・・



う~~~ん、う~~~ん、う~~~~ん







練習の後とか、3,4人のグループでFlyの練習とかしてるの見ると、Flyもすんごくやりたくなる



Brだって・・




まぁ・・




そんな事があったりすることもないわけではない




退院して、泳いでいいよって言われ、一番やりたかったのが・・・


なぜか100IMだった




飛び込みが出来るようになったら、ぜひ挑戦したいって今でも思ってる


理由は自分でもよくわからない



でも・・・100IMなのだ(200,400はありえない)







明日・・・朝ぷー行ってみようかな~