今週末はサクラだ
昨年、入院明けの復帰戦だった
あれから1年か・・・・
早いな・・・
よく1年で、こんなに立派な身体に成長したもんだ
しかし、なぜ練習って計画通りにいかないんだろうなぁ
予定では、今日の時点で25Fr対策自主練を3回は終えてるはずだったのに
かろうじて、昨日ちょびっとやっただけだ
しかも、しんどくて最後の4本ダッシュ!!が2本になっちゃったし
そして、来週の千葉マス200Bcの練習も、なんとな~くさわりの部分を1回やっただけ
おかしいなぁ・・
今頃バリバリに4x50とか8x25とかのブロークンをやってる事になってたのに
ストイックに練習に没頭して、顔付もシャキーン!ってなってるはずだったのに
10/4(金)
翌土曜日が雨という予報だったので、土曜にやろうと思っていた
一周忌の準備をした
ちょっと、バタバタ
運休日
10/5(土)
前日にやることをやってしまったので、行けないと思ってた
肉改&ゲボに行けるなぁって思ってたら
ゲボの時間が変更になり、行けなくなってしまったので
この日は、肉改のちHなマスターズ練
肉改では、斜め懸垂でついに重りがぶらさげられた
けんと君と2人だったので、サクサクと進行
家に帰ってごろごろしてから、Hなお店に向かった
メインは6x100 -4'00 1~3:Des. 4.5:Fast 6:All Out!
2組に分かれてスタート
1組目が出て、2分後に2組目が出る
状況からいって・・・Frを泳ぐしかないわけで・・・
だいたい、メインのメニューが発表されて帰っちゃった人も結構いるのだ
だから・・・びが山もここで抜けて、別のコースでBcの練習しようかなぁ
とかグズグズしてたんだけど・・
結局、泳いでしまった
やっぱ、抜けるとかってイヤだもん
泳いでみたら、まぁまぁな出来だった
という事で、ちっともBcの練習はできなかった
10/6(日)
じいちゃんの一周忌
これが終われば・・・・ダンナの機嫌もよくなるはず
お寺から天王洲の中華レストランへ移動
メインの北京ダックが来て、お店の人が「これですよ」みたいな感じで
焼き上げられた鳥を丸ごとテーブルの真ん中に置いて見せた
当然、鳥の顔も見えちゃったるする
一瞬「うっ。。。(ミセテクレナクテモイイノニ)」って感じになった
と、ばあちゃんが
「切ってくださいね」
。。。。。お店の人が苦笑いしてた
まぁ、いろいろあったがとりあえず儀式は終了
10/7(月)
TONSOKUへ行った
なんとなーく久しぶりのコズだった
「ドリル&スプリント」
メインは、フィッシュテールK/ムカデP/フルアイテム/スイムのダッシュだった
フィッシュテールK・・・・
隣はまるけん
これ、1本目に向き合っちゃうと、4本目まで向き合っちゃうわけで・・・
これが、な~んかスピードも同じくらいで
ずーっと見詰め合っちゃって、途中で吹き出しそうになってしまう
12.5だったので、ライン越えて立つと我慢してたぶん笑い出してしまう
肉「何笑ってんだよ」
これが続くこと4本
4本目・・・
キックしているうちに、だんだんまるけんの顔が近づいて来る
び(心の中)「なんだよ!なんでこっちくるんだよ!」
が、まるけんはどんどん迫ってくる
び(心の中)「こっち見すぎだってば!来るなぁああ!」
12.5終わって立つと
肉「なんで、こっちのコース入ってきちゃうんだよ!」
そう・・・・いつの間にかまるけんは・・・びが山と同じコースにいたのだった
身体がスプリント仕様になってないのを実感して、練習は終了
とりあえず、ドリルと25(Fr)ダッシュくらい自主練しようと思ったのだった
10/8(火)
どーーーーーしても気になって、朝ぷーをさぼって窓ふき
とりあえず、そっち方面の気持はスッキリした
夕方は、アゴトレ@アローズ
ここんとこFrばかり泳いでいたせいか、コンディションがあまりよくなくて
いろんなところがガチガチ
でも、アゴトレ終わったら、動くようになった
そんで、そのままHなお店に行き自主練
が、いまいち泳ぎにくい感じで
しょうがないから、Bc練ちょっとと、25Fr対策をちょびっとやって上がった
しかし・・・ノーブレって身体にダメージあるな
普段吸い放題の泳法で泳いでいるからよけいなのかも
さて、本日は
ダンナの言う言葉で好きなベスト5に入る
「夕飯要らないから」
の日だ
なので、早目にHなお店に行って予習後スイトレに参加予定
明日はぎっぱ(サクラ対応編)
金曜は運休で
土曜はゲボに行って
サクラを目指すのだ
昨年、入院明けの復帰戦だった
あれから1年か・・・・
早いな・・・
よく1年で、こんなに立派な身体に成長したもんだ
しかし、なぜ練習って計画通りにいかないんだろうなぁ
予定では、今日の時点で25Fr対策自主練を3回は終えてるはずだったのに
かろうじて、昨日ちょびっとやっただけだ
しかも、しんどくて最後の4本ダッシュ!!が2本になっちゃったし
そして、来週の千葉マス200Bcの練習も、なんとな~くさわりの部分を1回やっただけ
おかしいなぁ・・
今頃バリバリに4x50とか8x25とかのブロークンをやってる事になってたのに
ストイックに練習に没頭して、顔付もシャキーン!ってなってるはずだったのに
10/4(金)
翌土曜日が雨という予報だったので、土曜にやろうと思っていた
一周忌の準備をした
ちょっと、バタバタ
運休日
10/5(土)
前日にやることをやってしまったので、行けないと思ってた
肉改&ゲボに行けるなぁって思ってたら
ゲボの時間が変更になり、行けなくなってしまったので
この日は、肉改のちHなマスターズ練
肉改では、斜め懸垂でついに重りがぶらさげられた
けんと君と2人だったので、サクサクと進行
家に帰ってごろごろしてから、Hなお店に向かった
メインは6x100 -4'00 1~3:Des. 4.5:Fast 6:All Out!
2組に分かれてスタート
1組目が出て、2分後に2組目が出る
状況からいって・・・Frを泳ぐしかないわけで・・・
だいたい、メインのメニューが発表されて帰っちゃった人も結構いるのだ
だから・・・びが山もここで抜けて、別のコースでBcの練習しようかなぁ
とかグズグズしてたんだけど・・
結局、泳いでしまった
やっぱ、抜けるとかってイヤだもん
泳いでみたら、まぁまぁな出来だった
という事で、ちっともBcの練習はできなかった
10/6(日)
じいちゃんの一周忌
これが終われば・・・・ダンナの機嫌もよくなるはず
お寺から天王洲の中華レストランへ移動
メインの北京ダックが来て、お店の人が「これですよ」みたいな感じで
焼き上げられた鳥を丸ごとテーブルの真ん中に置いて見せた
当然、鳥の顔も見えちゃったるする
一瞬「うっ。。。(ミセテクレナクテモイイノニ)」って感じになった
と、ばあちゃんが
「切ってくださいね」
。。。。。お店の人が苦笑いしてた
まぁ、いろいろあったがとりあえず儀式は終了
10/7(月)
TONSOKUへ行った
なんとなーく久しぶりのコズだった
「ドリル&スプリント」
メインは、フィッシュテールK/ムカデP/フルアイテム/スイムのダッシュだった
フィッシュテールK・・・・
隣はまるけん
これ、1本目に向き合っちゃうと、4本目まで向き合っちゃうわけで・・・
これが、な~んかスピードも同じくらいで
ずーっと見詰め合っちゃって、途中で吹き出しそうになってしまう
12.5だったので、ライン越えて立つと我慢してたぶん笑い出してしまう
肉「何笑ってんだよ」
これが続くこと4本
4本目・・・
キックしているうちに、だんだんまるけんの顔が近づいて来る
び(心の中)「なんだよ!なんでこっちくるんだよ!」
が、まるけんはどんどん迫ってくる
び(心の中)「こっち見すぎだってば!来るなぁああ!」
12.5終わって立つと
肉「なんで、こっちのコース入ってきちゃうんだよ!」
そう・・・・いつの間にかまるけんは・・・びが山と同じコースにいたのだった
身体がスプリント仕様になってないのを実感して、練習は終了
とりあえず、ドリルと25(Fr)ダッシュくらい自主練しようと思ったのだった
10/8(火)
どーーーーーしても気になって、朝ぷーをさぼって窓ふき
とりあえず、そっち方面の気持はスッキリした
夕方は、アゴトレ@アローズ
ここんとこFrばかり泳いでいたせいか、コンディションがあまりよくなくて
いろんなところがガチガチ
でも、アゴトレ終わったら、動くようになった
そんで、そのままHなお店に行き自主練
が、いまいち泳ぎにくい感じで
しょうがないから、Bc練ちょっとと、25Fr対策をちょびっとやって上がった
しかし・・・ノーブレって身体にダメージあるな
普段吸い放題の泳法で泳いでいるからよけいなのかも
さて、本日は
ダンナの言う言葉で好きなベスト5に入る
「夕飯要らないから」
の日だ
なので、早目にHなお店に行って予習後スイトレに参加予定
明日はぎっぱ(サクラ対応編)
金曜は運休で
土曜はゲボに行って
サクラを目指すのだ