元気に楽しく気持ちよーく泳ごう

結婚生活の次に長続きしてる水泳生活、いつまで続くんだろう

やらなきゃ、できない

2013-01-11 11:42:33 | Weblog
昨日のぎっぱで、50Brを6本も泳ぎ・・・


今朝、すっかり寝坊してしまったびが山なのだ



まぁ、この寝坊のおかげで、なんとなく身体の緊張がとけた感じがして・・


いつもは、まだまだ緊張が残ったまま目覚め、1日をすごしてたんだな

なーんて思ったりした<カラダニワルイ




練習の方は・・・

水、木とIM責めだった


水曜は、いつものHなスイトレ

NコーチとBコースで一緒に泳いだ


プルの時、Nコーチ含む私の後ろに居たダンシ2人に

「前いってぇ~ プルなんかダンシの方が速いにきまってんだからぁ~」って言ったら

一般ダンシはともかく・・・


Nコーチが、マジで嫌がった

「やだぁ~~~!ボク半年も泳いでないんだよぉ~~~~~!(真顔)」って・・・


しかたないので、そのままの順番で泳いだ



前にも書いたと思うが、いつのまにか4種目の練習を

こんなコースでこんなサークルで泳げるようになっていた


ことさら練習したわけでもないのに・・


おそらく、肉コのドリル&フォームっていうシリーズが大きく関与してるのだろう



チョットイイキニナッテル



この練習会は、前は嫌いだったが、最近は楽しみにすらなってきた

なるべく休まず行きたい<Nコーチが好きなのだ





そして、昨日・・・ぎっぱ

これも、4種目<2mmol/l


メニューを見た・・・

黙ってはいたが、「困った・・・」と見てすぐ思った


メインが4種目 50x6のフォーミングだったのだ


3番目が・・・マズイ


泳げても2本がいいとこのような気がする

どうしよう・・



Brというのは、Flyのように片手にしたりとか、BcやFrのようにT-2履いて
とかという回避の仕方がない

そういう意味で、Brが苦手っていうのは、ひじょーにどうしようもないのだ



どうしようもないので・・・


普通に泳ぐわけで


これがまた、なんというか更にどうしようもない



昨日はー1'20だったので、8分間ひたすら時間が経過するのを
Brみたいなことして待ってるしかない



メイン

24x50 IM 6本ずつ(-1'20/Fr -1'00) フォーミング ストロークカウント


Fly・・・これは、最近あんまり泳いでないので、6本泳げるかどうかわからない

というか、泳げないと思ってる方が妥当

でも、とりあえず、ナマ身でスタート


1本目のタイムを聞いて、

以前、Flyを一生懸命練習してた時、ラクテートとかで泳いでたタイムとさしてかわらなくって・・・


少しは力を抜いて泳げるようになったのかなぁって思った(さして疲れなかった)

しかし、これ以上のタイムで泳げるわけでもないだろうから、速くなったわけではないだろう


3本目からT-2装着

なんか、フィンを履いたらタイミングが合わないし、キックの欠陥がデフォルメされちゃうせいか
呼吸の時、上半身が立っちゃう感じがしてひじょーに不快だった

直そうと思っても、うまく直せないまま終了


セット間レストが無いので、フィンを外すきっかけを失い、そのままBcへ突入

そういえば、フィン付でBcを泳ぐのは久しぶりだぁ~とか思った


ここは、なんとなく心に余裕があった

前半のドリルでやったプッシュを意識して泳いだ


び「あと1本?」

肉「うん、次6本目」
 「Bc終わらないといいなぁって思ってるでしょ」



なんか、そういえばBrのドリルの説明の時も言われたなぁ

「私には関係ないもんって思ってるでしょ」って・・


弁明しておくと

別に、そんな事は思ってはいないわけで


ただ、Brの説明って聞いててもよくイメージできなくて、集中力切れてぼんやりしちゃうんだよねー

ほんで、泳ぎたくないってわけじゃなくって・・・


まともに泳げないだけなのだよ



そういうわけで、3セット目 Br

2本目くらいまでは、辛いとか、苦しいとかという意識があったんだけど
そのあとは・・・なんだか、意識が朦朧として来て


スタート待ちで立ってたら、肉コに「どうしたの?」って聞かれて


あ~ やっぱ、見た目にも異変が起きてるんだなぁって思った




ドルフィンBrという案もでたが・・・

なんか、急に

「やらなきゃ、できるようにならないよっ!」っていう鬼の言葉が頭に浮かんで


そしたら、肉コが

「Brは楽しんだよ~」って暗示かけてくれて・・


まぁ、楽しいとは思えないが

とりあえず、6本ぼーーーーーーっとした白い頭の状態で泳ぎ切った


この後のFrは、自分的にはとてもよくなかった

月曜にやったタイミングで泳ごうとしても、Br菌にすっかり占拠された脳では

うまく考えれなくって・・・

こうじゃないはずだとか思ってるうちに終わってしまった



ガックリ



最後は、25ダッシュ2本

1本目、自信の無いFr

だったが、タイムはよかった



2本目、ちょっぴり自信があったBc

全然ダメだった

考えたら、Bcのダッシュとか全く練習していない
量は泳げてても、これじゃダメじゃん!とか思った




まだまだ課題が山積してるけど、まずはちょっとした意識で直せそうな事からかな








火曜日にBcのキックを10x50やった

びが山は、想像を絶するくらいBcのキックが遅い

その昔、Nコーチに「Bcのキック練習しなさい!!」「毎日50m10本ずつ!!」って強く言われた事がある


その時は、初めてJJで長水50Bcを泳ぐ事になった時だった


今年、カナマスでJJが復活することになった

(プリプリやアリスも復活したし)



だから・・・

今回も、頑張ってキック練しようと思ってる
(水曜も、練習会前にやった)


がんばろーっと


やらなきゃ、いつまでもできないぞっ!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする