。。。。さぶい
しかも。。雨。。
風も、なんだか強くなって来て。。
でも、行った
ぎっぱへ
今日も、プルの強化かなって思ってたら
今まで強化したプルで、どんだけ変わったかな?みたいな
そんな練習だって、肉コが言った
メニューをチラ見しただけで・・・
私のキライなタイプだって、すぐわかった
前半のドリルが、あっさり終わって
メイン。。。
月曜日に泳がなかった分、今日は泳ぐぞ的メニューだそうだ
4x50 -1'20 IM1EACH EVEN HR KEEP 14-16/6sec
2x100 -2'20 100IM EVEN HR KEEP 14-16/6sec
1x200 -4'20 200IM EVEN HR KEEP 14-16/6sec
1x400 -8'00 Fr EVEN HR KEEP 14-16/6sec
2x200 -4'00 Fr EVEN HR KEEP 14-16/6sec
4x100 -2'00 Fr EVEN HR KEEP 14-16/6sec
8x50 -1'00 Fr EVEN HR KEEP 14-16/6sec
1x50 -3'00 EASY
2x25 -1'30 FROM DIVE MAX!!
....ご存知の通り、びが山はIM関係がヒジョーに弱い
そして、Frもロングは。。かなり、弱い
200IMから400Frの、この塊がとっても雰囲気悪かった
400泳ぎ終わったら、結構へばってたが
HRは・・・13
あれー??いくらなんでも落ち過ぎじゃん?
って思って、もう一度数えたが。。。13
これがよかったのか、200からは俄然元気になって
1本目よりは、2本目が速くなり
100の1.2本目辺りに元気のピークみたいなのが来て。。。
そのまま、フェイドアウトしていった
後で、ラップ表を見たら、
400の入りの100と100の1本目は16秒も差があった
帰りの電車で、肉コとラップ表を見ながら、800Frの泳ぎ方を教えてもらってたのだが・・・
この差を見て、「プッ」って肉コが笑った
この手のメインは、当然レストは無い
2200ぶっ続け
この中で、HRを自分なりに調節して泳ぐわけで。。
後で、肉コが言っていたが、400でHRを落とせたのが、プルの強化の効果だそうだ
その後の200は、ベスト20秒落ち。。。
ちょっと遅いかな?って思ってたが、いいのだそうだ
最近思ってた「な~んか、疲れ方が違うなぁ。。」っていうのは。。
どうやら、胴体部分が少し強くなったからなのかもしれない
確かに自分でも以前より、逞しい感じで泳げてる?みたいな感触はある
しかし。。。へばったー
25MAXの前にプールサイドに上がったら・・
腹筋がへろって背中が丸まったまま伸ばせない
そんで、頭も痛かった
EN2なのに、うっすらきぼちわるいし
みんな。。なぜあんなに明るく元気そうなんだ???とか思ってしまった
そうだ、来週は町田前だから、かる~く。。。。って言う話だったが
協議の結果、大会は考えずプルの強化!!になった
だって。。。もっと強くなりたいんだもん
プルが強くなると、泳ぐのが楽になるって。。。知ってしまったんだもん
しかも。。雨。。
風も、なんだか強くなって来て。。
でも、行った
ぎっぱへ
今日も、プルの強化かなって思ってたら
今まで強化したプルで、どんだけ変わったかな?みたいな
そんな練習だって、肉コが言った
メニューをチラ見しただけで・・・
私のキライなタイプだって、すぐわかった
前半のドリルが、あっさり終わって
メイン。。。
月曜日に泳がなかった分、今日は泳ぐぞ的メニューだそうだ
4x50 -1'20 IM1EACH EVEN HR KEEP 14-16/6sec
2x100 -2'20 100IM EVEN HR KEEP 14-16/6sec
1x200 -4'20 200IM EVEN HR KEEP 14-16/6sec
1x400 -8'00 Fr EVEN HR KEEP 14-16/6sec
2x200 -4'00 Fr EVEN HR KEEP 14-16/6sec
4x100 -2'00 Fr EVEN HR KEEP 14-16/6sec
8x50 -1'00 Fr EVEN HR KEEP 14-16/6sec
1x50 -3'00 EASY
2x25 -1'30 FROM DIVE MAX!!
....ご存知の通り、びが山はIM関係がヒジョーに弱い
そして、Frもロングは。。かなり、弱い
200IMから400Frの、この塊がとっても雰囲気悪かった
400泳ぎ終わったら、結構へばってたが
HRは・・・13
あれー??いくらなんでも落ち過ぎじゃん?
って思って、もう一度数えたが。。。13
これがよかったのか、200からは俄然元気になって
1本目よりは、2本目が速くなり
100の1.2本目辺りに元気のピークみたいなのが来て。。。
そのまま、フェイドアウトしていった
後で、ラップ表を見たら、
400の入りの100と100の1本目は16秒も差があった
帰りの電車で、肉コとラップ表を見ながら、800Frの泳ぎ方を教えてもらってたのだが・・・
この差を見て、「プッ」って肉コが笑った
この手のメインは、当然レストは無い
2200ぶっ続け
この中で、HRを自分なりに調節して泳ぐわけで。。
後で、肉コが言っていたが、400でHRを落とせたのが、プルの強化の効果だそうだ
その後の200は、ベスト20秒落ち。。。
ちょっと遅いかな?って思ってたが、いいのだそうだ
最近思ってた「な~んか、疲れ方が違うなぁ。。」っていうのは。。
どうやら、胴体部分が少し強くなったからなのかもしれない
確かに自分でも以前より、逞しい感じで泳げてる?みたいな感触はある
しかし。。。へばったー
25MAXの前にプールサイドに上がったら・・
腹筋がへろって背中が丸まったまま伸ばせない
そんで、頭も痛かった
EN2なのに、うっすらきぼちわるいし
みんな。。なぜあんなに明るく元気そうなんだ???とか思ってしまった
そうだ、来週は町田前だから、かる~く。。。。って言う話だったが
協議の結果、大会は考えずプルの強化!!になった
だって。。。もっと強くなりたいんだもん
プルが強くなると、泳ぐのが楽になるって。。。知ってしまったんだもん