奄美の農と暮らし

ようこそ、ファーム・しきへ!
ここでは熟年Uターン者の島での奮闘の日々を綴ります。

雨にうんざり!

2015年04月10日 | 晴耕雨読
 終日雨で、うんざりしながらカボチャのシート敷きで過ごしました。
晴れそうな気配はなく、座して待っているとカボチャは日に日に肥大し、雨天結構の心意気でシート敷きを敢行しました。
午前はヤッケを着ての作業でしたが途中で本降りになり、2畝で打ち止めになりました。

 午後のシート敷きは迷いましたが、倉庫でカッパに着替え、雨の中、半ば意地で4畝のシート敷きを終わりました。懸念していたように、クリホマレの着果は2/3程度で、しかも奇形が多く、今年も不作の予感がしてきました。「わらぶ(童)とむん作り(作物栽培)の先は解らん」、まさに島の格言を地で行くような心境です。
着果不良や奇形の原因は、トンネルハウス内の葉焼けが原因ではと推量しています。

 雨衣から浸みる雨に濡れ、農業とは筋書のないドラマみたいなもので、収穫のその日まで結末は解らず、ひたすら先行投資をしながら、畑の上の雲を追っているようなものかも知れませんね。

最新の画像もっと見る