奄美の農と暮らし

ようこそ、ファーム・しきへ!
ここでは熟年Uターン者の島での奮闘の日々を綴ります。

カボチャ栽培の中休み

2020年03月28日 | 晴耕雨読
 3月も残すところ僅か、山々はすっかり新緑に覆われ、春と初夏が一度にきそうな様相だ。ねっとり感たっぷりの中を出畑して、ズッキーニにトマトを収穫して倉庫に戻った。昨日で春カボチャの接受と誘引作業が終わり、カボチャ栽培は峠を越えて、後は収穫までの仕上げの段階に入る。昨日はかまけていた墓参を済ませ、カボチャのラストの追肥も行い、本日からの雨天に備えて新玉ねぎの収穫と奔走の一日を過ごした。カボチャ栽培が峠を越えたことで、肩の荷が軽くなったのかも知れない。



 近況と言えば、鹿児島本土で帰国者のコロナ感染が発生し、発生のない数少ない県もいよいよかなと、そんな思いでいる。直売所の休館は継続されていて、無人市ともう一軒の直売所がなんとか奮闘している。そう言えば、墓参用の花が普段の1/4の値段で、イベント等の自粛による花農家の苦労を垣間見たような気がした。牛の価格も下がったと聞いているが、元々が高騰続きだったので正常値に戻りつつあるのではと楽観視している。

  

 さてと、リレー栽培は島らっきょうにクレソンとネギが終わり、終盤のスナップエンドウにインゲンとトマト、新玉ねぎ、そして新たにズッキーニにミニキュウリが続いている。春カボチャがひと段落したので、来週からは秋カボチャの畑の片づけをして、夏作の準備に取り掛ろうと思っている。夏作は、オクラに冬瓜、赤毛瓜あたりを思案している。余力があればニガウリにも挑戦しようかなと思っている。だればまた(^^)/~~~

雨の日の雑感

2020年03月19日 | 晴耕雨読
 昨夜から降り続けた雨は明けても止まず、ネットで雨雲の動向を観ながらここぞ言う時に出畑してカボチャの接受を行った。カッパを着ての作業と霧雨に猛烈な湿感、先日のずぶ濡れの作業に比べれば幾分かは良かったかなと思いながらインゲンハウスに入った。終盤と思っていたインゲンは復活してきて、思わぬ多収になった。

 倉庫に戻ると昨夕に袋詰めをしたスナップエンドウとトマトを直売所に届け、完売した棚にグッドタイミングと称賛された。再び倉庫に戻ると有りっ丈のトマトとズッキーニを積込んで再び直売所に・・・朝イチに収穫したインゲンは、乾燥待ちで午後に届ける旨を告げて直売所を後にした。

 カボチャは1回目の定植が摘芯まで終え、2回目の定植の接受がポツポツと始まった。雌花の開花期に低温と雨の日が多く、なかなか着果はしてくれず、自然相手の商売に何ともかんとも如何せん心境だ。スナップエンドウにトマト、インゲンは終盤になり、トマトは第5花房の収穫まできている。甘いとの評判で、激戦の中でもかなりの奮闘をしている。

 島らっきょうは昨日で終了となり、葉玉ねぎとズッキーニにリレーして、来週あたりからきゅうりが獲れそうだ。春カボチャがひと段落就けば、夏野菜の準備をと思っているが、イノシシ対策なしの植付けは不可能な状態だ。春カボチャ畑でも頻繁に親子連れのイノシシを見かけ、着果し始めた畑にいつ侵入されるかと肝を冷やしている。

 午後は雨足が強くなり、骨休みを兼ねて市街に散髪に出掛けた。新型コロナの影響で、しばらくは島外で出掛けることは厳しいかなと思いつつ、来週からは夏野菜の計画でもと思っている。明日は晴れの予報、だればまた(^^)/~~~

入荷待ちのPOPに

2020年03月10日 | 晴耕雨読
 夜通し降った様子に相当な降水量、霧雨の中一抹の不安を感じながら出畑した。カボチャ畑の畝間は滞水していて、昨夕に雌花にプラコップを被せた接受作業からスタートした。トンネルハウスの出口側は、昨日大雨で水が溜まり、修正作業を午後にインプットして接受を終わらせた。

 ハウスに移動するとズッキーの接受と収穫、終わるとトマトの収穫と続き、出荷準備に倉庫に戻った。倉庫では昨日収穫をした島らっきょうの袋詰め、トマトとズッキーニを併せて直売所に届けた。終日、日照はなく、霧雨に強い北風、畑人泣かせの天候に早々の帰宅となり、市街に買い物に出かけた。

  

 午後は、河口菜園の電柵線周辺の草刈りからスタート、電柵線には雑草が絡みつき、電力が弱まるのを防ぎたいとの思いでの作業だった。菜園からカボチャ畑に移動すると、もしやと思いで電柵のチェック、電池切れで作動せず、昨日に続いて電池交換で復旧した。後は、朝イチに接受を終えたプラコップを回収し、すかさず、明朝の接受に備えて開花しそうな雌花にプラコップを被せた。

 帰途は明日の出荷に備えて直売所のモニター、朝イチに届けた島らっきょうは完売していて、入荷待ちのPOPに苦笑いとエールを感じながら家路に就いた。明日は晴れの予報、しかしながら風が強そうな・・・明日の風が吹く!、そんなところかなと思う。だればまた(^^)/~~~

第1関門クリアー・・・

2020年03月09日 | 晴耕雨読
 昨日、希少な晴れの一日を目一杯使って、カボチャのトンネルハウスの外への誘因が全て終わった。何千回のスクワット運動をしたのだろうかと思いながら、カボチャ栽培の第一関門をクリアーした。本日からは、1回目に定植したカボチャの本格的な接受作業が始まり、しばらくは朝イチの作業が予約されてしまった。接受作業はカボチャからズッキーニと続き、終わるとスナップエンドウにインゲン、ズッキーニを収穫して倉庫に戻った。

  

 早速、袋詰めをすると、いつもより多めに3品目を届けて午前を終えた。直売所はコロナよる休館は免れた様子で、提言した系統別の野菜の陳列が早々に行われていた。

 午後は雨を予想していたので、久しぶりに玉ねぎとらっきょうの収穫でもと菜園に向かい、イノシシの侵入で掘り返された畝を見て愕然とした。電気柵のモードを昼・夜モードにすると電池切れの様相、倉庫に戻り電池の交換で復旧した。今年のイノシシは油断できないな~と痛感した。葉玉ネギとらっきょうの収穫が終わるとポツポツと降出し、倉庫で袋詰めをすると、本日2回目の出荷で店仕舞いになった。

 明日は雨の予報で、トマトの収穫と島らっきょうの出荷、後は出たとこ勝負になりそうだ。だればまた(^^)/~~~

明日は明日の風が・・・

2020年03月07日 | 晴耕雨読
 天候が日替わりメニューで、いつもの出たとこ勝負の日々を送っている。昨日は好天の中、2回目に定植したカボチャのつる先をトンネルハウスの外に出し、2回目の防除も行った。いつ休館になるか解らない直売所に備えて、無人市に多めの出荷をしてお客さんの反応をモニターしたり、零細なりに新型コロナと戦っている。お陰様で、無人市に出荷した野菜は良く売れて、またエールをもらっているような気がする。

 本日は未明からシトシトと降り、晴れ間を縫うようにカボチャの接受を行い、スナップエンドウの収穫、ハウスのインゲン、初獲りのズッキーニと続いた。帰途は直売所に立寄り、野菜の陳列台を系統(葉菜、果菜、根菜)別に陳列することを提言して倉庫に戻った。農業を知らない従業員から見ると、お土産品と同様に棚いっぱいに陳列されていることがPRらしい。

 午後は農作業を断念して、2020年度のダイアリーを購入にTSUTAYAを訪ねた。休校で行き場を失った子供たちがいつもより多く散見され、帰途に立寄ったスーパーでも同じ光景に出会った。目に見えない敵との戦いはいつまで続くのだろうか・・・そんな事を考えながら家路に就いた。

 明日は晴れの予報、天気は日替わりメニューなので、明日は明日の風が吹く・・・そんな事を自然から教わったような気がする、だればまた(^^)/~~~