酒と畑に戯れるオヤジな私

酒を飲み、土を耕し、人と語り、日々に感動しながら楽しく生きるブログ

古豪の風格

2006年08月01日 | 都電 荒川線を誉める
例年になく涼しかった8月1日です

所用ででかけた都電の「梶原」でした

老舗の店の中に掲げられていた1枚の写真です



昭和10年当時の「都電荒川線」でした

荒川線は元々は都営電車・都電ではありません

前身は 明治43年に「王子電気軌道株式会社」が所有していた 私鉄の郊外電車だったのです

王子電車を 略して王電! 近年でも カブト虫にも似た風格ある車体を誇っていました

屋根にポール1本 颯爽とかかげ専用軌道を疾走していましたね~

ポールが 野武士の刀のようでした


この写真のすぐ後からでしょうか

日本は より戦時色を深めていきました

2:26事件は 翌年です

戦時下ではB29の空襲にも遭遇しました

それでも ドッコイしぶとく生き抜いた「王電」でした


下町の 驚異的な戦後復興に果たした 都電の27番線の役割は計り知れません



下町の中心地 繁華街ををゆく都電27番線

都民の「下駄」として愛されていました 

ポールが除去され 新たな集電装置のビューゲル

これは なんとなく”ちょん髷”に似ていて こどもたちの人気の的でしたね

まだまだ 武士の風格を保ってました


この野武士は運もよかったのでしょう

昭和40年代の「都電は車の邪魔だ」運動にも勝ち抜ききました

仲間の40路線は 全て廃止されています


    そして現在!



1枚目の古豪の写真と ほとんど同じ場所からの撮影です    71年後の変貌!

最新の8500型のスマートな車体



車庫で出番を待つ電車群です  近代化された設備と万全な安全対策

よくぞここまで。。の感しきりの私です

関東大震災 大空襲の大波をくぐり抜けてきました



人の生涯にも似た 荒川線のアルバムです

これからさき どのようなページが綴られていくのでしょうか


人の一生にも似た 波乱万丈の荒川線です

これからさきも 長く栄えてほしいものです



時代の流れです  古豪も「都電モナカ」になりました

人気ものです

















                                                       




最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風格 (いっこんま)
2006-08-01 21:21:48
akisaien様お晩でございます。

この都電最中、お土産に戴いたことがありますよ。

甘さ抑え目の小豆餡がしっとりとして皮はサクサク、口当たりがとってもいいのです。

包装紙は荒川線沿線の地図になっているので、地図を眺めるのが大好きな私には嬉しい心遣いでした。

しかもこれで双六が出来るのですから楽しいですよ。子どもだけでなく大人も充分に楽しめます。

明美さんも荒川線と同様に堂々たる風格がありますね。



都電荒川線と都電最中。

akisaien様のようなそれを愛するファンの方々に支えられて生きているのですね。



お店にあった貴重な写真、瞬時akisaien様を震わせたのではないでしょうか。





akisaien様も先日のスーさんの番組をご覧になったのですね。何だか嬉しいです。

昨夜の「息子」は、急に出かけることになったものですから見られませんでした。残念です。

返信する
再度 (いっこんま)
2006-08-01 21:54:43
昨年8月19日の「明美さんの復活」も開いてみました。



返信する
こんばんは~ (m)
2006-08-01 22:35:02
都電最中はどんなお味でしょうか?

電車の形ですか?

興味津々ですよ。



涼しい夜ですね。

寝冷えに気をつけてくださいね。



ロッテの元気がありません。

あきさいえんさんもロッテガムはいかがでしょうか(笑)
返信する
おはようございます (akisaien)
2006-08-02 05:21:54
コメントありがとうございます。



研修ででかけます。



後ほどご返事、お伺いいたします。
返信する
王電 (anikobe)
2006-08-02 18:19:48
都電には何の知識もない私ですが、1枚の写真から、その移り変わりを追っていらっしゃるakisaienさんの、思い入れが伝わってきます。



このような最中もあるのですね。



いっこんまさんのコメントから外装の箱が、また楽しめるように工夫されているとの事。

フアンがいる訳が分かるような気がします。
返信する
往年の王電 (東京老人)
2006-08-02 22:15:11
王電いいアングルの写真ですね。2枚目の175号と同じ型だと思いますが、言われるとおりこぶしの風格が出ています。



いつも言いますがトに回収されなかったら今どんな発展をしていたかと考えると少し気の毒になってきます。



今度はどちらの研修かお写真が楽しみです。
返信する
なつかしい~。 (tomo)
2006-08-03 11:30:26
「都電もなか」

二度程、買いに出かけました。(荒川住民時)

あんの中の餅がいい雰囲気をだしてて好きです。

”都電”の話題では…毎度同じようなコメントになってしまいます!



でも…しつこく…「なつかしい~」
返信する
移りゆく電車 (未歩)
2006-08-03 15:00:57
akisaienさん、こんにちは。

懐かしいお写真。

また「都電もなか」いいですね。

食べてみたいヒット商品ですね。



明日の記事でお休みさせてもらいます。

思いのほか暑さが厳しく、

「無理をしない勇気」を使います。



akisaienさんもご自愛ください。
返信する
ユージロー (未歩)
2006-08-03 15:05:22
書き漏れました。

よかったですね。

お孫さんともども、楽しみが増えましたね。



贈ってくださった人、細やかなお方ですね。

akisaienさんのお人柄を思いました。
返信する
都電最中 (pochiko)
2006-08-03 22:41:50
テレビで見た事があります。

残念ながら食べた事はありませんけど(笑)



昔の電車と今の電車…違いが分かりますね。

オヤジさんも、こうして昔の写真を見たりして懐かしい思いだったでしょう。

返信する

コメントを投稿