酒と畑に戯れるオヤジな私

酒を飲み、土を耕し、人と語り、日々に感動しながら楽しく生きるブログ

ジジ鉄ふたりの東武電車

2012年02月15日 | オヤジのつぶやき


ここは東武鉄道博物館です

東向島駅の高架下にあります  平成元年に開設されました

この日の同行者はジジ鉄仲間のS君でした  同年輩です

急な誘いにもかかわらずふたつ返事のS君



まずは往年の東武電車の顔 デハ1型に歓声を上げます

運転台は中央 窓は5枚並んでいます  パンタグラフの大きいのが特徴です

行き先を表わす正面のサボには「西新井」 懐かしくて泣けてきます



座席に掛けて東武談義にふけりました

同型電車にはよく乗りました  北千住から西新井大師までが多かったですね

最近の車輌のようなスマートさ 機能美こそありませんが「これが電車だ!」

野武士のような重量感・圧倒感・落ち着き感はさすが昭和初期の電車です

正面からみた「顔」もそれぞれの個性がありますね

そして・・・



私鉄とは思えない 貫禄充分な電気機関車です

荒川橋梁を 長い長い貨物列車を牽引していました  小学生時代の記憶に残っています



ママ鉄 パパ鉄にも人気の蒸気機関車でしたが なんといっても大人気だったのは・・・



実物ソックリに設置されていた運転体験シミュレーションでしたね

春日部駅から終点浅草までの運転が楽しめます

正面のスクリーンには実写風景が流れてきます

ドアの閉じる音 出発進行灯の点灯 スピードコントローラを操作

スピードを75キロまで上げます

「草加駅が近づいてきました」アナウンスの声に導かれてブレーキ弁を右へゆっくり回します

電車はホームに進入します  ここからがむずかしい・・

停止位置の前で止まったり ホームの端から飛び出たり 自動列車停止装置(ATS)のお世話になったり・・

慣れるまでは5駅体験は必要でしょう



新型車輌運転に挑戦するS君です

平日で空いていたため ほとんど独り占めの運転を楽しみました


東武鉄道博物館は「穴場」です

入館料が200円! 安い

高架下の空間を上手に利用して ジオラマの面積もかなり広かったですね

さらに 近くには「向島百花園」があって四季折々の花が楽しめます


S君も大喜びしてくれました

幼い頃からの夢”電車の運転手になるんだ” この日は少しだけでもその夢が叶ったでしょうか

次回は孫と遊びにくるそうです

ジジ鉄ふたり 寒い日でしたが心温まる一日になりました



※ セットアップ8に「昇進」したせいでしょうか ただいまブロローグが不調です

  そろそろセブンに切り替え時でしょうね ※