おっさんひとり犬いっぴき

家族がふえてノンキな暮らし

夢、希望

2016-08-18 13:37:26 | 福島

 本を読んでいたら、こんなことが書いてあった。いろんな人に「夢」や「希望」のイメージを尋ねてみると、決して悪いイメージは抱いていないが、「欲望」となると話は違ってくる。が、よくよく考えてみると、「夢」や「希望」もまた「欲望」の一つであって、欲望を別の言葉で言い換えているだけとも言える、と。これはちょっと目からウロコだった。

 そう言われてみると、確かに「夢」や「希望」について、じっくりと考えたことはない。なんとなくいいイメージを抱いているが、もしかしたらオブラートに包まれているだけで、悪い意味もなければおかしい。世の中にはいいことづくめのことなんかないのだから。そんな幻想は、政治家くらいしか口にしないのだ。

 「夢」も「希望」も、結局のところ、「こうあってほしい」という願望だ。もっと言えば「欲望」だ。となると、その実現には当然のことながら「犠牲」というものが伴ってくる。オリンピック選手がメダルを獲り、「夢は諦めなければ必ず実現する」と口にするが、そこには必ず何らかの犠牲なくしてはかなわないものがある。

 人間にとって、夢のある社会や希望の持てる世の中と言っても、それは安全な社会や、衛生的な世の中のことを指しているかもしれない。が、その影で、野生動物や虫や菌類といったものが排除されていることを、もう少し自覚した方がいいのかもしれない。自分にとって都合のいいことは、すべての存在にとっても都合のいいことではないのである。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風の目 | トップ | 私という壁 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

福島」カテゴリの最新記事