フィヨルドの変人 ~Odd person in fjord~

ぇいらっしゃ~い!!!

関係各位はくれぐれも上空でコーラの瓶をポイ捨てしないように(意味不明)

2011年07月30日 12時35分25秒 | 日記
先日産経のあまりのアホさをブログのネタにしたら、ネットでもおおむね同じ反応だったようですね。

【未開の地】 群馬県知事がグンマーネタを公認してしまった件(ニュース2ちゃんねる)

にしてもリンク先でもリアル群馬県として紹介される画像は一般の方には確かにインパクトはあるようで。まあ、ぬたりも実際に訪れた際にすげえなあと思ったが。
↓その時の写真。


その時のネタ

冷静に批判するなら「あんな誰も行かないところにどでかい看板立てるなんて、税金の無駄遣いだ」ってことなんだけどもさ。ま、こっちとするとそのおかげで実に絵になるネタを提供してもらったんで、看板設置ありがとう、てなもんだが。

ま、真面目な話をすれば、利根川の源流地域なんか実際シャレにならないくらいの未開の地ですし(危険なので一般の方は八木沢ダムより奥に立ち入ってはいけません。マジで死ぬよ)、今でこそダム工事等の影響で道も整備されたが、ちょっと前の奥多野地域なんて本当に道も狭く交通の便が悪かった。
もちろんこと群馬だけの話じゃなくて、そういう場所は全都道府県あるわけだが。東京都にしてもそうで、少なくとも群馬には都道府県内主要都市から片道25時間半かかる村なんてないし、人口204人の村も存在しない。

いずれにせよ、これからみんなに会うときは「どもー、未開の地の原住民でーす」という枕詞ができたわけで、しかもこの言葉知事公認ですからね。喜んで使わせていただこう。

ああ、ネタ画像の中で一つ突っ込んでおこう。
↓これね




ネタ写真なんだから、実物よりも良くしちゃダメだろ(※)


群馬県内には、現在軽飛行機であっても離着陸可能な滑走路は存在しない。かつては民間の飛行場があったが、すでに閉鎖。この飛行場、滑走路を横切る道路に踏切が設置されているという面白い飛行場だったんだけどね。ぬたりはこの踏切を見に行って、作動も実際に見てます(物好き)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする