フィヨルドの変人 ~Odd person in fjord~

ぇいらっしゃ~い!!!

定点観測

2018年01月31日 22時57分08秒 | 日記

iPhone6s+最大望遠


キャノンG11(コンパクトデジタル)光学最大望遠


キャノンG11 デジタルズーム最大望遠


ペンタックスK-5II最大望遠(APS-Cサイズ135mm)

デジタル写真つーても、写りはずいぶん違うもんで。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暫定復活

2018年01月30日 21時57分08秒 | 日記
まあ、バタバタしてる仕事は「とりあえず」一息なんで、また更新する気力なくなるかもしれないけどもね。


何度も言うがぬたりの今勤務するセクションには夜勤がある。要するに職場には24時間誰かがいる体制を作っているわけだ。
で、別にここに務めるのに特殊な資格がいるわけでもなく、普通の人事異動で放り込まれるわけで、1日の勤務時間は他のところと同じ基本8時間。これを守って24時間切れ目のないシフトを組むためには3交代とする必要があるというのは分かっていただけますね。看護師の世界で言う、日勤、準夜勤、深夜勤、と言うやつだ。
で、この準夜勤の中には夜10時勤務終了、というシフトがある。で、この翌日に8時30分から勤務と言うシフトというのは当然発生する、と言うのが地味にきつくてなあ。
確かにきついが、これ自体は法律的にも我が社の服務規程的にも今のところ問題はない。まあ「退庁後は一定時間(11時間とかだったか?)仕事させちゃだめ」なんていう法律案も検討されてるなんて話も聞くし、そうなればこういうシフトはなくなるんだが、検討段階の話でしかないしな。なんかあったら残業当たり前、という勤務でこんなシフトした日には、勤務終わったのが朝方、なんて事態も当然のように起こりうるわけだが、人数的にもこういうシフトを組まなきゃ回らないのよ。
ぬたりの場合、一応体調の不安がある(以前ここにいて体調壊した)ので、こういうシフトへの多少の配慮に関しては年度当初に打診はあり、この際に首を縦に振ることもできた。しかし世の中、中途半端な配慮ほど意味のないものもないってのは40年以上生きてれば経験則で分かるもんでこれを拒否。今日も元気にぬたりは夜勤をやっているわけさ。
とは申せ、体力的に楽でないってのは偽らざる本音。夜10時定時で上がれれば、家に帰るのは10時半頃。すぐ風呂入って寝れば11時過ぎには寝られるから、まあいつもの就寝時間と大差ない。
ただ、これはあくまで理想の話。つい1時間前まで仕事してたとなると、案外頭が冴えていて寝付きが悪いもんでねえ。翌朝起きるのが結構苦痛となる。その頭でそのまま仕事行っても、まあテンションは上がらないわね。正直作業効率もいいとは言えないが(やる気は慢性的に出ない)、このあたりは余裕のある人数寄越さない人事が悪いんでな、という責任転嫁くらいはぶーたれ社員たるぬたりはお手の物。
おかげでこういう日のぬたりの姿はさながら亡霊のそれが如く。「ねみー・・・たりー・・・」とぶつぶつ言いながら職場の玄関をくぐる。夜勤明けの同僚(もちろん夜は寝てない)から「うわ、ぬたりさん、眠そうですね」と声をかけられる有様。いや、アンタよりは寝てますが。
「まあ、私はこれで上がりますが。やる気出してくださいな」>
この会社でのやる気なんて10年前くらいにきっぱりなくしておりますが何か?(←実際に口に出しました)


ここに来て、ぶーたれ社員に磨きがかかってんなあ、しかし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sinさんへの遅いレスに代えて

2018年01月16日 22時55分08秒 | ぬこ様


今日も変な写真が撮れてます、はい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこあるあるある

2018年01月05日 21時02分41秒 | ぬこ様
正月は実家に帰省したのだが、その際生き物好きの両親に我が家の愛猫の写真を見せたところ、「お前の写真は変なのばっかりで猫が可愛くない!」と言われた。


そうかな?


そうかな?


そうかな?


・・・そうかもしんないな。

新年も、猫は元気ですよ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も無理してでも明るくいこうぜ!

2018年01月01日 00時08分41秒 | 日記
植木等   だまって俺について来い 1964


色々ムカつくことも多いけど、今年も明るくいこうぜ。カラ元気だって元気なんだからさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする