フィヨルドの変人 ~Odd person in fjord~

ぇいらっしゃ~い!!!

未公開写真一挙公開!

2011年11月30日 19時19分03秒 | 日記
つーても、要は没ネタの一斉処分みたいな(おい)
デジカメ見直して、ブログ用に撮ったものの、今まで日の目を見なかった写真を色々と公開。


まずは高崎駅前にて演説する、某衆議院議員のセンセ。

誰も聞いてねー。右側に移ってるのは後に関係者と判明。


夕暮れの雲ってきれいですね。




とり。人に慣れてやがるな。


先日の福島ドライブの早朝に撮影。影絵みたいな感じね。


早朝はこんな風に山にかかる雲もいろんな形を見せてくれますね。


分かりずらいと思うけど、パンタグラフから火花が出てます。男鹿高原駅にて。



同じく男鹿高原駅にて。早朝はあらゆるものが白い。


また珍しい石塔があった。特に解説とかも全くなし。柳津西山地熱発電所近くにて。


福島・新潟豪雨なんて皆さん忘れてるだろうけども、しっかりこうして被害があるんですよ。「目立つから」という理由だけで「東北は震災だ」としか叫ばないマスコミの浅薄さを見る思い。震災はその後新潟長野の県境地区にも起きており被害もある。茨城千葉だって、件の震災で被災してるんですよ。



写真は全てカメラ任せの撮影。だから良い風景が撮れていた場合は、カメラの性能&その風景のおかげですのでね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持ち上げといて落とす。これが我が神の常套手段

2011年11月29日 19時46分42秒 | 日記
今年の2月。
ぬたりは専門職でもないのに、専門知識について関係者の前でパワーポイントを使って講釈を垂れる、しかも講釈内容もパワーポイントもすべて自作、という地獄を味わった。

だが、去年終わった時に一つの考えがあった。だから耐えられた部分はある。
「次回は、もう無い」

もうここで講釈を垂れるネタもない。だから来年は事務屋らしく裏方に徹していけるな、そんな風に思っていた。

んで、今日、今年の演題の締切があった。ぬたりは当然「ネタがないので発表なし」と口頭で担当者に伝えた。
横にいた係長に発表課題をその場で命じられる。
またか、またあの地獄を見るのか今回も。
まだ日があるとは言え、非常に憂鬱である。また不慣れな中、まとめなきゃいかんのか…。

というわけで、先日買ってきた緑川呑んでふて寝する。でわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積雪間近の(はずだった) 北の空に向かい 過ぎ去りし日々の夢を・・・

2011年11月28日 20時22分16秒 | 旅行&おでかけ

早朝の栃木県日光市内にて


ともかく車のスタッドレスを新調したわけである。
まあ、今日の技術というのは実にすごく、そんなに細かい気遣いはいらないんだが、一般論としてスタッドレスというのはおろしたては実は若干効きが弱く、表面が少し削れてからが本領発揮、なタイヤである。
細かいことは気にしないぬたりであるから、本来なら表面のスクラブなんか気にしないんだが、ディーラーでも言われたので少しは気になった。
で、ちょうど良く、走ってみたい道が存在していたのを思い出した。

その名は六十里越

福島県只見市から新潟県魚沼市に抜けるルート。同じルートを辿る鉄道が、超ローカル線として有名な只見線である。ここを一回通しで走って見たかったんである。
すっかりやる気になって土曜日に情報収集するぬたりであったが、結局この計画は断念せざるを得なくなった。

このルート、11月16日からすでに冬季閉鎖されております_| ̄|〇

仕方なくルートを急きょ変更ののち、11月27日、愛車とともにアパートを発ったわけである。
早朝4時にね(またやったんか貴様)


丸美屋で自販機そばなんかを朝食に頂く。ここの麺類自販機はあたり付で、あたりはえび天がついてくる。幸先よく件のえび天付のそばが出てきて幸先の良いスタート。

日光から鬼怒川温泉を抜ける。鬼怒川以北は初めて走るような気がしていたけど、数年前彼女さん(当時はまだ友達だったか)とドライブ来たことがあったな、などと要らんにも程がある記憶を呼び覚ましてちょっと鬱な三十〇才の冬(TヘT)
そんなこんなでたどり着いたのが野岩鉄道会津鬼怒川線の男鹿高原駅(おじかこうげんえき)。
はい、秘境駅ですな。実際周りには何もないです。


こんな感じ。真ん中のが駅な。


それでも律儀に列車はやって来るんですよねえ。バチバチとパンタグラフから青い火花を吹きながらね。近年そうお目にかかれんわなこんなの。歌の中なら「ソフィアの鐘」の中に・・・まあ、もうファンでないのでそのあたりは深く触れないけど。ライナーノーツでも「もう最近は火花出ないよね」とかさださん自身が言ってた(以下略)


にしても、外はこんな氷が張ってるくらい寒い。あんまりあてにはならないんだけども、車の温度計の数値は以下。


寒いはずだわ。


男鹿高原駅にてそれからのルートの検討。ナビが示したルートは違うのだが、せっかくのドライブなので、少し変わったルートを通りたい、と手元の地図でルートを決定。北へ向かう。

(以下の文章は地図読みが得意な方に向けての解説)
栃木県から国道121号(400号)を北上、南会津町田島からなお国道400号を北上。船鼻峠を経て昭和村へ。昭和村喰丸にて国道401号線に曲がり、喰丸トンネルを抜けたのち福島県道32号線にて柳津町へ至るルート。
(解説ここまで)

地図からはあまり読み取れないと思うんですけども、相当の山の中です。人家もあまりない。道狭い。
何より路面があっちこっちカッチンコッチンに凍っておりますが。
あのね、ぬたりはスタッドレスのスクラブに来たのね。
ガチの凍結路面走りに来たわけじゃねえっつーの!!
いやあ、冬の会津地方を舐めてましたわ。そら六十里越が冬季閉鎖になるわけだわ。

愛車もあまりの雪に途方に暮れておりますわ。

そして柳津町に入ると、徐々に遠くに見えてくる巨大な物体。

↑これね

まあ、mixiに正体の写真を乗せちゃったので、この水蒸気がどこから出てるか見た方も多いでしょうけどもね。


こんな感じでモクモクと。
見学できることからもわかるとおり、決してやばい施設じゃありません。

地熱発電所です。
日本に地熱発電所はいくつかありますが、群馬から日帰り、となるとここが唯一行けるとこですし。
群馬県内でも嬬恋村に計画があったらしいけど、近くの草津温泉が町をあげて大反対してるそうで(調査すらさせないそうな)、建設の目はないね多分。
にしても、近くで見るとこの水蒸気は迫力が違う。なんかもう、素直にすげえなあ、と思いますね。ま、せっかくここまで来たんだからPR館とか見て行きましょうかね。

新潟・福島豪雨の影響で臨時休館中だってさ_| ̄|〇
オチはいらねえっつうの、だからさ。

柳津温泉街へ。
昔々、只見線に乗るのであれこれ情報収集した時に「駅の近くに美味しいまんじゅうがある」という情報を読んだような気がした。もちろんうろ覚えだから、駅や店の名前はとんと忘れてたんですがね。
今回再び調べたところ、どうもこの柳津温泉の「あわまんじゅう」らしいとあたりがついたので買いに行ってみた。
温泉街には何店舗かあったものの、とりあえず駐車場のある店舗に寄って、まずは店頭で一個買って食べてみた。


↑これはお土産ですけどね。
うん、なんか独特の味。周りの皮も半殺しのお餅みたいな感じでもちもちする。なんか素朴ながらも好きな味だ、ってんで写真のお土産用も購入。
ところでおばさん、も少し愛想良くできんか? 悪くはないが、笑顔くらい見せてや。

国道49号をひた走り一気に新潟市に。磐越自動車道を使おうかとも思ったんだけれども、朝が早かったもので、まんじゅう買った時点ではまだ昼前。なので焦る必要もなかった。
それでやってきたのは・・・まあ、例によってレトロ自販機なんだけれども。
今回はポピーとよさかさんへ。前回この辺までは来てるんだけれども、ぬたりが参考にしているこのサイトでは、その時点でこのお店は発見されてなかったので。
で、そのサイトで「トーストサンドは温めが甘い」なんて書いてあったので、油断して出来たてのトーストサンドを掴む。
あちゃちゃちゃちゃ!!!!

自販機グルメでおなかも膨れたところで帰路に着く。実はこれ以降の行程は、前回この辺に来た時とほぼ一緒だったりする。
まずは長岡市栃尾の豆撰さんへ。ちょっと前に高速のサービスエリアで食べた「栃尾油揚げ定食」は、実に美味しくなかったけど(おい)、豆撰さんで見方がズバッと変わった。オーブンで焼いて醤油かめんつゆをかけて焼きたてを食べると、これがもう実に美味しい。新潟土産として、ぬたりは豆撰さんの油揚げを強力にプッシュします。ま、公共交通機関利用の場合、長岡からバスでわざわざ(バスで30分かけて)買いに来ないといけないのがネックだけどもね。

そのまま魚沼市小出に抜けて、市役所の近くの特約店さんにて、日本酒「緑川」を購入。今回は季節商品「ゆららか緑川 生」を購入。ちょっとだけ澱のはいったお酒。
緑川は比較的飲みやすいお酒で、声を大にして「うまい!」といえるお酒ではないけど、晩酌の軽いお供には実に魅力的。これもどんな味がするのか楽しみだわ。


ところで、「旅の恥はかき捨て」という言葉がありますね。まあ他人に迷惑をかけてでも恥をかいても良いじゃないか、という意味には旅好きぬたりはとっていないが、まあ誰にも迷惑がかからないなら、まあ多少の恥ずかしい行動はしてもいいと思っている。


というわけで、旅先のローソンでこういうモノを購入してもいいんじゃないかと思う次第(おい)。はい、クリアファイルコンプリートっと。
しかし、すでにこれ無いとこにはないですね。新潟市周辺はなぜか既に全滅状態でした。一応1店舗1枚ということでローソン見つけては寄っていたんだけど、これらのうち3種類(ムギ、澪、唯)に関しては、その店舗の最後の一枚or最後に残った種類としてなんとか手に入れました。いやあ、相変わらずヲタの皆さんの購買力は凄いですよね。

↓購買力の例




そんな感じの相変わらずの有意義な長距離ドライブでしたわ。
なお、走行距離は怒涛の571.5キロ。もちろん高速道路(それどころか有料道路すら避けた)全く乗らずの、全行程一般道走行ですよ(あほ)




走りに振られた車でのドライブは、やはり愉しき哉。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひきこもり(?)宣言

2011年11月27日 12時00分00秒 | 日記
ぬたりの事を表す言葉として「神出鬼没」がある。

ぬたりがその方の地元まで会いにに行った、ネットで知り合った方々となれば、きょうこっちさん、むろかつさん&檸檬さん夫妻(「えどきゅう」にて)、ほのさん(京都にて)、youさん、シャオさん、といった感じ。地元ではないものの、長崎にてSinさんとは何度も会っている。
もちろんこれらの方々に会っているのはぬたりだけではないだろうが、ここまであちこちふらふらと会いに行っているのはぬたりくらいのものだろう。さだ論客界の「裸の大将」みたいなもんか。

んでまあそんな感じであるので、この冬もどこかに行けないもんか、とは考えていたわけですよ。実際youさん(「置時計にまたいらっしゃいな」)とかSinさん(ウクレレ見せにこんかゴルァ!)と一応のお誘いはいただいている。
幸いにしてぬたりの会社はきちんとボーナスが支給される。まあうちの会社の場合は事前にボーナス分を織り込んで、その分普段の月給は低く抑える、という給与体系になっていて、出なけりゃそれこそ会社全体が阿鼻叫喚の地獄と化すことになるのだが。「借金どう返せっていうんだ!」と叫ぶことになる職員も、ぬたりだけではあるまい。

ともあれ、そのボーナスをあてにして旅行でも、と思うのは人情。「お、おにぎりが、おいしいんだな」とか言いながら押しかけられる方は迷惑かも知れんが、こっちは楽しいんだから問題ない(おい)。


で、検討の結果がでました。

今年の冬は長距離の旅行しません。

簡単に言えば、ボーナスが別のもんに化けた。


↑ミニのスタッドレスタイヤです。

なにしろ群馬というのは中途半端に雪が降る。いちおうケント市(仮名)までくればほとんど降らないんだけど、それでも積もる時は積もる。そして県の北部に行けば確実に降っている。まあケント市(仮名)にいる分にはスタッドレスなんか履いてなくても何とかなりそうな感じなんだが、その場合、相当な不安と冬の間中闘わなきゃならん。ついでに北方面への行動が著しく制約されるということになる。
で、というとうとうぬたりは根負けした次第。

なんとかできるだけ安いのを、と思い、純正ながら鉄チンホイールを買ってみたわけだが、それでも新品で6ケタの金額が飛んだ。これで借金返済に充てれば…、もう旅行行く金なんかないわな。

ということで、この冬はせいぜいドライブに行く程度になる見込み。去年の今頃に比べると、助手席に同乗者こそいないが、今はぬたりに雄弁に語りかけてくる愛車がありますしね。群馬近郊、あちこち出掛けますわ。スタッドレスも買ったんだからね。

で、今日、これがアップされる頃には、早速ぬたりは新品のスタッドレスの皮剥きを兼ねた旅の空かと。

雪が降る間近の北の空に向かい、ね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして私たちは巡り合う 再び会えた時は 変わる筈でしょう?

2011年11月26日 16時13分45秒 | ラブライブ!


海未ちゃん可愛いよ海未ちゃん
注 イタいヲタがいます。目を合わせないでください。




ともかく、「ラブライブ!」のソロアルバム「海色少女に魅せられて」が以下の紆余曲折の元届きました。

発売日は23日。

アマゾンの商品到着は24日。

24日は夜ギター教室のため受け取り不可で翌25日に受け取り指定。
日本郵便は夕方以降の配達時間割が17:00~19:00と19:00~21:00となっており、17時過ぎまで仕事のぬたりは、自動的に19:00~指定となる。

25日17:50頃にアパートに帰る。郵便配達員がちょうどぬたりの部屋の前にいた(おい)
「指定時間前なのですがよろしいですか?」と言われたが、駄目だっつったらお前それ持って帰るのかよ(言いがかり)

そんな感じの紆余曲折。


ともかくとして、キャラの造形的には一番好きな海未ちゃんのソロですから、まあ商品とすれば嬉しい感じ。キャラ設定的にはちょっとぬたりには狙いすぎてて飲みこめない感じではあるけど。
そんな感じで予約購入したCD


↑ジャケット


↑裏ジャケット

(・∀・)イイ!!
素直に可愛いわ海未ちゃん。頬が若干赤らんでるあたりもポイントだわね。裏ジャケの噴水の向こうで佇んでるこれから発売予定の二人にこういう表情はできないだろうし。ま、センスがちょっと昭和っぽいけどもね(ある程度狙ってやってるみたいだけど)

と褒めるのはここまで。聞いてみるとぬたり的には結構微妙。
新曲1曲を除いて、今まで多人数で歌っていた曲のソロ歌唱になる。編曲も全く同じなので要するにありもののトラック(今までレコーディングは全員別撮りだってのはスタッフも認めている)組み合わせるだけでオッケーなんだからずいぶんお手軽なアルバムではあるわな、というツッコミは大人気ないのでするつもりもないけど、今まで他人数での歌唱曲を急に1人で歌われると、なんか微妙に物足りないんだよね。曲自体もそういう風な観点で作られている感じだし。今後のソロアルバム二枚もこんな感じなのかねえ、と思うとんー、どうかしら? という感じ。まあどっちも迷わず買うんだけどさ。アマゾンで既に予約済だし。

何にせよ、相変わらず曲が無駄に良いのは相変わらず。新曲「私たちは未来の花」もなんか妙に良い。若干和風アレンジが鼻につくけども、うん、良い曲。
まあ、久しぶりに聞くのがちーとイタい、ドラマパートもあるとこでね。1st聞いてた時は「これはどうしたことだ?」と思ってたもんだけど、これがこの企画の味かもな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G線「下」のAria

2011年11月25日 19時30分57秒 | 下手っぴギター&ウクレレ
Sinさんからいただいたウクレレが調整を終えて帰ってきました。

ちなみに↓が調整前


そして↓これが調整後


一目瞭然。刮目せよこの華麗なる調整具合を!!(分からんわ!)

冗談は兎も角、こちらの注文どおり徹底的に調整されてきましたわ。

そのいち ネックの反りの調整
それこそ写真では分からない部分だけども、ボディとの接合部で目で見て分かるくらいガクッと逆反りしていた。「弦高が低くてビビる」と事前に言われてましたが、これの影響もありました。また、この曲がりのちょっと上で今度は順反りするという、ちょっと複雑な反り方をしてました。


このように定規を当てても隙間が出ない感じですっかり調整されております。


そのに Low-G弦への変更
実は音の響き的にはHigh-Gの方がぬたりは好きだったりする。ストロークやるだけなら断然High-Gなんだけども、教室の課題曲はソロ弾きがほとんどで、どの曲もLow-G仕様。現在ぬたりの手持ちレレではレイラニが唯一のLow-G機なもので、これを機にもう一台こしらえた訳。
ちなみに弦はセンセオススメ、オーガスチンのクラシックギター用の黒4弦を張った。なにより安さが魅力。ちなみに他3弦はghsの黒弦。素直な音出すにはこれが一番。入手が容易な上安いし。


そのさん サドルの交換
そうは言っても、ネックの反りだけではなく、実際に弦高は低すぎたのは事実。このためサドルを新調。これと合わせた調整により弦高を少し上げた。多分ソロ弾き専用マシンになる予定なので、弦高は少し高い方がいいし。
↓新調のサドル。ちなみに手前の銀色の弦がLow-G弦。



そのよん ペグの変更
Ariaちゃんのペグは値段相応のものがついているんだけど、センセから「手持ちで余ってるゴトー(※)のペグがあるからどうだ?」言われて乗った。日常的に使う部分だけに、やはりある程度のものが欲しいよね。
↓こんな感じになった


ちなみに↓これが交換前のペグ




ちなみにプロの目によると、「3弦の音がやや弱く潰れやすくこれはどうにもならない。楽器とすれば弾きこまれてなくて、全く育っていないので、ちゃんと弾いて育ててあげれば面白いよ」だって。

毎度のことだけども調整自体は大満足でしてね。いやあ、ツテというのは恐ろしい。こんなに腕の良いリペアマンに調整して貰えるなんてなあ。

ちなみにこのウクレレ、定価は1万8千円である。すなわちうまくすれば実売価格はもう少し下と言うことですね。
で、今回の調整にかかった費用が1万7千円というのは、ホントもうどんなもんかとは思うけどね(おい)
ただし、そこいらで売っている3万5千円程度のウクレレと比べれば、見てくれは兎も角弾きやすさと音では勝るとも劣らなくなっていると自負してますけどね。

そのうちSinさんにも見せに行こうかな?  まあ、彼は休日は架空の恋人とのデエトで忙しいだろうから、俺と会ってる暇もないだろうがな。ケッ。
・・・何ですか? 荒れてなんかないですよ。だって架空の話ですから、妬ましくなんかあるもんか畜生め。



※ ゴトー
群馬県は伊勢崎市にあるペグのメーカー。世界標準、と言われるくらいに多くのギターやウクレレのペグに採用されている世界的なブランド。ゴトーのペグならまず安心、と言うくらい。
弱点は、日本製なもので、アメリカマンセー、な偏向的楽器好きにだけは受けが悪い、ってことくらいか。ゴトーにも良いペグある(しかも比較的安価)のにね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穢れきった奇跡を背に

2011年11月24日 21時31分18秒 | ヲタネタ


アニメ「Fate/Zero」のオープニング、LiSAさんの「orth sign」を購入。
同番組のエンディング「MEMORIA」の方は、アニメジャケット盤を買って中身の薄さに愕然としただけに、今回はアニメ盤ではなく初回限定盤を購入。アニメ盤の特典映像はノンテロップオープニングらしいが、ぬたりは常々ノンテロップオープニングという映像特典を疑問視する質でもあるのでね。そんなに変わらねえんだから胸張って特典特典騒ぐなよなあ、といつも思う。「Fate/Zero」のオープニングは冷静に見てればテロップ少ないしね。他ではあまり見られないフルのミュージッククリップついていた方がいい。
LiSAさんは今回がソロデビュー。ソロ、と断るとおりデビューは既にしていて、「Girls Dead Monster」の2代目ボーカル(ユイの歌唱担当)と言えば、分かる人には分かるかと。
・・・つーか、うちの界隈だと分かる人は偉大なるラブプラサーのあの方しかいないんだけどもな。正直言うとぬたりもアニメオンエアの時しか聞いてねえんだけどもガルデモ。作品も再見したいと思うほどのもんでもなかったし(おい)

ま、それは兎も角、今回ミュージッククリップ入りの限定版を買ったのには理由がある。ぬたりが気になったのは映像のロケ場所だ。


↑ここな

CMではぶった切りなんで、今一つ確信が持てなかったんだけども、ぬたりは確信にほぼ近い形で思いつく場所があった。
ここ、毛無峠じゃねーか?

↓ここだ


鉄塔、高山帯、等々あまりにも特徴的な風景なもんでね。
繰り返しになるが、CMの映像だけでは確信だけは持てなかった。鉄塔自体はあそこにしかない、ってもんでもないしさ。
というわけで確認のためもあって、最初はアマゾンの予約もアニメ盤だったんだけど、急遽変更したわけ。
で、結論を言えば、この映像のロケ地は間違いなく毛無峠です。


鉄塔はもちろん、


この特徴的な九十九折れも


遠くの小串鉱山跡も、クリップにちゃんと写ってます。


こんな風な植物の寄りのショットもあります。

へえ、あそこでねえ、と現地に行ったことのあるぬたりはなんとなく親しみとかを感じつつも、あんな山奥までご苦労さんだよなあ、と要らんことを考えたりしたりね。

ロケ地に行きたい方、グーグルマップで言うとここです

・・・ま、せいぜい頑張って行って頂戴。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにちは、土井善晴です

2011年11月23日 20時13分28秒 | 日記


土井先生がやってたのでNHKの「きょうの料理」のテキスト買ってきました。
土井先生の料理は手を抜かないので難しいのも多いんだけど、たまーに「難しそうなのにえらい簡単」みたいな料理もあるので、ぬたりの様な料理に心得がない人間には結構ありがたいのね。
それにほら、ぬたりはどっかのコミュの管理人みたくNHKの受信料未払いを胸を張って公表する(おい)ようなことはなく、キチンと払っているものね。いや、集金のおじさん来るまでは数か月粘ったけども(こら)、口座押さえられたくなくて、頑として「コンビニ払いで!!」と突っ張ったけども、それ以降は完納だもん、えっへん。

ともあれ、先日件の番組を見ていて、えらい簡単で、しかも美味しそうなメニューがあったんで、こうして買ってきてみたわけ。
で、今日材料を買ってきたわけなのだが、スーパーでは調理酒のみ買うのを控えた。アパートに日本酒の一升瓶が一本あったので、これ持ってけば酒屋さんなら引取りで安くなる、という計算でね。んで、いったん家に帰ってから改めて酒屋さんに一升瓶もって出向いた次第。二度手間だけれども酒屋さんはアパートから近いから問題はない。


んで、件の料理。材料を仕込んで冷蔵庫で数日寝かせる必要があるので(そのかわり数日後には出して焼くだけ)、今日の晩御飯にするわけにはいかない。今日は適当にあり合わせで晩御飯をすますことにしよう。
ああ、そういえば調理用のお酒が余っちゃったよなあ。たった四分の一カップしか使わなかったしどうしようか。




はい、今日のオチは分かったね。でわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向かいの席のおやじ見苦しいね ひとりぼっちで見苦しいね

2011年11月22日 20時09分47秒 | 日記
♪みんな、いいことしてやがんのにな
 いいことしてやがんのにな
 ビールはまだか

 狼になりたい 狼になりたい ただ一度 
 (狼になりたい/中島みゆき)



という事で、近所の居酒屋にて独り呑みしてきた。今日はこれで。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンキンハウスはもうゲーム事業から撤退しちゃったのか・・・

2011年11月21日 20時21分00秒 | ヲタネタ
先日の手抜き期間中は、とにかくもう手を抜くために必死にyoutubeとかニコ動とかを漁っておりましてね。なんかネタはないものかと、気になるものは片っ端から動画検索をかけておりましたね(本末転倒?なにそれたべたことない)

そんな中、引っかかったのがあった。
まずはこちらをご覧いただこうか。



「ド」の字が100個くらいあっても足りないであろうドマイナーゲーム「雨月奇譚」のオープニング。
15年前の初代プレステのゲームなのでペナペナのポリゴンについてはご勘弁願うとして、ご覧いただけたなら、もうなんつーか形容しがたいなあ、っていう感想を抱かれたと思うんだけどもね。妙に暗いしさ。

ぬたりがなぜこのゲームをチェックしていて、しかも発売日に購入したかは今となっては思い出せないんだが、正直なところ、まあみんなが面白いと言ってくれるゲームではないと思う。
題名から推測がつくかもしれないが、このゲームは雨月物語のエピソードを織り込んだゲームとなっている。もうその時点で企画として渋すぎる。プレステの所有層と雨月物語の読者層ってのがなんとも被らずに、企画意図として実に謎に当時のぬたりは思っていた。「バイオハザード」に対抗して和風ホラーで、って感じかとも思ったんだけども、ちっとも怖くないし。まあ、怪談と言っても雨月物語だからね。
調べてみたらこれ、もともとはPC-9801版のパソコンゲームの移植作なんだそうで。なるほど企画が渋いはず。当時の非エロパソゲーは渋いのが多かったもんなあ。

正直ストーリーは結構投げっぱなし。
モノがモノなので、ある程度ストーリーばらしちゃいますが、上記動画の最後に連れてこられたお化け屋敷を見ていたら休憩時間になり、死体役の役者に酒を勧められて飲んだら気分が遠くなって雨月物語「吉備津の釜」を元にしたストーリーが展開。それが終わるとお化け屋敷の押し入れから奥の通路に案内されて、その長い通路の先が何故か崖になっていたり、「三十年村」なる村があったり、その中でやっぱり雨月物語の「浅茅が宿」「菊花の約」をもとにしたストーリーが展開されたり、最後は冒頭の少女とその親が出てきて・・・といった感じで、こうして書いてても正直電波と言われても仕方ないわなあ、という感じの物語。
最初にも言ったが、誰がやっても面白いゲームじゃなくて、「何これ?」と思う人が大多数のはず。ぬたりとて面白いゲームなどとは思わない。

ただ、作品自体が何とも言えない雰囲気で統一されていて、他にはない感じに仕上がっている。特に音楽。どの曲もどの曲も何とも言えない感じ。ラストについても「えぇぇぇ!?」と思わず目を疑うようなエンディングが待っている。このため、残る人の心には妙に残る、そんな作品になっているんである。
で、エンディングに流れるボーカル入りの曲が、どういうわけか実に素晴らしい。これもまた心に残る一因になっているのよね。

雨月奇譚 ED 雨月物語

(↑ニコ動の貼り付けにつき、携帯&スマホ派の方はご勘弁ください)
良い曲でしょ。作詞作曲、おまけに歌唱までも今となってはその筋では非常に有名な「畑亜貴」さんなんですなこれが。それだけじゃなくて、作中音楽の多くも畑亜貴さんの作曲。良いわけだ。

なんかまたやってみたい感じですね。ゲームアーカイブで配信しねえかなあ?

↓気になった方はこれらもどうぞ。いずれもニコ動なんで見られない人もいるだろうけど。

雨月奇譚って和風ホラゲー

すごくいい感じにまとめられてますが、ラストまで激しくネタバレします。

雨月奇譚BGM集

不思議な雰囲気の音楽を完全網羅。ただし全部聞くのに47分かかります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする