先日(1月6日)、保育園が書いてくれる連絡ノートの何日分かをここにご紹介した。毎日こんなに熱心に書いてくれる園があると、世に紹介したくって。保育園って、意外に大きな差があるのである。同じ自治体傘下なら同じ保育料なのに。こんな熱意溢れた保育園には、家庭の方も懸命に書くことになる。今回は家庭側で書いたものを、一昨日書いた僕の記事で紹介する。娘夫婦はパパ、ママ両方で分担しあって書いているのだが、忙しい時などに時々僕が頼まれるのだ。ものを書くことが好きな僕は、喜んで引き受ける。
ハーちゃんのことを初めてお読み願える方にですが、1歳4ヶ月の女の子です。
【 ジジが書いています。
昨日のそちらが書いて下さったノートはとても面白かったと、評判になっていました。読んだのは3人。僕とパパ、ママです。どこが面白かったかというと、ハーちゃんの対人関係の現状が目に浮かぶようによく分かって、みんなでなるほどと語り合っていたというわけ。「ひろゆきくんに(彼の名前が入ったおもちゃを取り戻そうとしたら、その彼にーー僕の注、以下同じ)、キィーッ!」とか、「(保母さんが同じようなおもちゃで)かえっこ!(と取りなしたこと)」は素直に応じたとか、自分らの部屋に戻る時の「(その大きい組さんのおもちゃ箱に)かえしにいくのです」などが。
また、踊りの場面も納得。なんせ近ごろは、家で毎日踊っていますから。音楽をかけると必ず。それも、かなりいろんな踊り方をする様になりました。僕らがやってやるのを見ていて、真似をしながら。僕らとしてはこれは、リズム遊び狙いのつもりなんです。
人まね言葉も豊富になっていると思います。それも多分、多少意味が分かるものばかり、とも。全く自分に興味ない、意味の分からないものなら、真似もしないでしょうから。つまり、先生たちがいわれる様にここでも、人の言うことを理解する力が急速に高まっているということだと考えています。この点はとても意識して働きかけているつもりですので、まだまだ急進歩していくと予想します。
今日もママが遅くって(8時半ぐらい)、我が家で食事をしました。大喜びで走り回りながら。この、嬉しくって仕方ないという行動によって、終始興奮していることが良く分かりました。ママが帰ってきてからはちょっと落ち着いたのですが、これを書いている今はもう9時半で、睡眠が心配。明日はきっと、オネムのハーちゃんでしょうね。まだ、目がぎらぎらです。書き終わったらすぐに帰します。】
近いうちに、上の記事への園の応答記事をお伝えしてみたい。
ハーちゃんのことを初めてお読み願える方にですが、1歳4ヶ月の女の子です。
【 ジジが書いています。
昨日のそちらが書いて下さったノートはとても面白かったと、評判になっていました。読んだのは3人。僕とパパ、ママです。どこが面白かったかというと、ハーちゃんの対人関係の現状が目に浮かぶようによく分かって、みんなでなるほどと語り合っていたというわけ。「ひろゆきくんに(彼の名前が入ったおもちゃを取り戻そうとしたら、その彼にーー僕の注、以下同じ)、キィーッ!」とか、「(保母さんが同じようなおもちゃで)かえっこ!(と取りなしたこと)」は素直に応じたとか、自分らの部屋に戻る時の「(その大きい組さんのおもちゃ箱に)かえしにいくのです」などが。
また、踊りの場面も納得。なんせ近ごろは、家で毎日踊っていますから。音楽をかけると必ず。それも、かなりいろんな踊り方をする様になりました。僕らがやってやるのを見ていて、真似をしながら。僕らとしてはこれは、リズム遊び狙いのつもりなんです。
人まね言葉も豊富になっていると思います。それも多分、多少意味が分かるものばかり、とも。全く自分に興味ない、意味の分からないものなら、真似もしないでしょうから。つまり、先生たちがいわれる様にここでも、人の言うことを理解する力が急速に高まっているということだと考えています。この点はとても意識して働きかけているつもりですので、まだまだ急進歩していくと予想します。
今日もママが遅くって(8時半ぐらい)、我が家で食事をしました。大喜びで走り回りながら。この、嬉しくって仕方ないという行動によって、終始興奮していることが良く分かりました。ママが帰ってきてからはちょっと落ち着いたのですが、これを書いている今はもう9時半で、睡眠が心配。明日はきっと、オネムのハーちゃんでしょうね。まだ、目がぎらぎらです。書き終わったらすぐに帰します。】
近いうちに、上の記事への園の応答記事をお伝えしてみたい。