goo blog サービス終了のお知らせ 

九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

若者も熱心に 「平和百人一首展」    まもる

2009年01月16日 20時38分26秒 | 国内政治・経済・社会問題
下記のような企画で開催中の 「甦る平和百人一首とかるた展」の報告です。

 ①日時・1月14日(水)から18日(日)jまで10時から5時まで最終日は4時
 ②会場・名古屋聖マタイ教会 (地下鉄御器所下車4番出口南300m   名古屋柳城短大北)
 ③入場無料
  ④主催・昭和区9条の会・名古屋学生青年センター・ピースナイン恵方町

 ⑤企画内容  
   ★平和百人一首展
   ★時事かるた展
   ★平和の年賀状展
   ★パレスチナ最新写真展

◎みなさんの反応!!
   
 ★『平和百人一首展」について・・・・「どの短歌にも当時の日本の様子が滲み出ており戦争の無い時代到来の安心と喜びが全篇に溢れ、心打たれる物ばかり」との声が多く聞かれ一首一首ていねいにご覧になる方も多く見受けられました。

 ☆時事かるた展は・・・思わずにやりとするする人、うなづく人様々でした。
 ★平和年賀状展・・・・平和の思いを伝えるには大変いい方法だ。という声がおおく聞かれました。
 ☆九条の会一年の歩み・・多様な活動を理解してもらえました。
 ★パレスチナ最新情報写真展・・老若男女を問わず立ちどまってご覧なり、戦争の酷さに衝撃を感じられるとともに、何故こうなるのと多くの疑問の声が聞こえました。

◎さいしゅうてきには、220人の方に見ていただきました。ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死しても妻に従うか・・・・        まもる

2009年01月16日 20時34分16秒 | Weblog
私は死後の献体を望んでいた。

 妻は私の死後の献体を望まない。
 理由は死後何年間か私の遺体が、近くの大学病院の献体安置所に冷え冷えと置かれており、日々切り刻まれることに耐えられないという。
 また自分の死後ならかまわないという。

 私は自分の死後の在り方は私の主権の及ぶところで、それは何人も侵せないと思っていた。だから妻とはいえその権利を反故に出来ないと主張した。

 私は、友達の献体申込の証人になり、自分も申込書をもらってくる事になったら妻と深刻な喧嘩になった。
 妻も私も相手をエゴイストと決め付けた。

 私が信念を曲げることにより収まったが、四十年夫婦をしていて相手を知らなかった事に驚いている。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする