棚からぼた餅--岩淵龍王丸

信州の山郷での暮らしと、絵本と無縁になってしまった大人に向けた創作絵本や、芸術活動をお話します。

絆人展メンバー紹介--Ms.KAYO

2009-04-23 07:28:37 | 山郷の暮し
昨日は夕刻がちかずくと、展示会場に旧友が3-4-5人と申し合わせたごとく来場してくれ「久しぶりにいっぱてやるかー」
大酒とカラオケでバカ騒ぎ。アルコールがしみ出てきそうな今朝です。
入場者はビックリする゛ではアリマセンが、マスコミの取材がありましたから、今日あたりから忙しいでしょう。
Ms.KAYOKO AKAHANE
一連の舞妓の取材は女性ならばこそ撮れる-たちいれる-作品群です
多くの公募写真展に入賞・入選・注目されている作家です
写真は展示作をバカチョンで撮ったものです・・・


絆人展メンバー紹介--MISA

2009-04-22 07:09:56 | 山郷の暮し
光・色・気 総てが洗い清められ輝いている朝です。
うぐいすも恋のささやきも上達し、賑やかに成ってきました。
今日から「絆人展」松本市 旧梓村の文化施設・あずさアカデミア館です。
御用とお急ぎの方、ご遠方の方も一同お待ちしています。

MISA--写真
様々な写真公募展に入選・入賞
何気ない日常風景を、特徴ある都会的な風景作品化としてしまう、現代のバリバリ娘。
  


絆人展-メンバー紹介--MIKI

2009-04-21 18:29:08 | 山郷の暮し
今日は飾りつけ日。搬送中の雨が心配でしたが、安全でした。
展示総数は確認していませんがかなりの量です。
6名の出品者に壁面を割り当て、それぞれの意図での壁面構成。みんな展示慣れし、思った以上に早く済みました。

MIKI--写真
  
友達の結婚式を取材。素直な女性らしい感性の作品が多い

びっくりしたーー薬ずけ豆腐

2009-04-20 17:41:51 | 山郷の暮し

展示作品--朽ち果てる--写真・岩淵四季
午後の3時頃まで蒸し暑かったですが、夕方になると風も出て、曇ってきました。
365日、何はなくても豆腐さえあれば。どんなご馳走があっても、豆腐がないと物足りない。
ヤッコが専門で、しかも薬味や醤油はいらずそのままがいい。高かろうがやすかろうがなんでもいい。豆腐でさえあれば。

展示会の積み込みで、車の中を片付けていると、賞味期間3月17日の豆腐パックがでてきた。
気に入っている美味い豆腐であるが、開けてみてこれでいいのかとビックリシター。
まったく腐ったニオイがしないばかりか、チョットつまんでみたがわずかにスッパイ程度。
豆腐は傷みが早く、腐ったニオイも強烈なのだが・・・・。
今日の食品が薬品ずけであることは承知していても、なんだかゾットしてしまう。
昔、中国の食品を3年間ほど忘れていたが、ナントモなく、デキタテに見えた。(喰わなかったです)
友達が言ったことがある。今の人間は死んでも腐らないと。

山畑のきつい農作業

2009-04-19 18:14:53 | 山郷の暮し

例年ですと我が家のサクラは、今日前後が満開ですが、今年はすでに桜の花びらの絨毯になっています。
大怪我をした賢犬サクラもようやく元気になり、私も散歩に行く気が起きます。
腰痛で動けなくなった昨年より、久しぶりに一時間コースを倍の時間をかけて歩きました。
花の谷はパステルカラーにけむり、農作業の人たちが点在しています。
斜面の畑は大変な苦労でしょう。二人で耕運機を操作していました。
鹿やイノシシよけのネットがはりめぐらされています。以前の、のどかな山畑風景とは違ってきました。
今夜も美味しくイッパイいただけます。
明日は展示会搬入にむけて積み込みです。

絆人展メンバー紹介

2009-04-19 08:45:56 | 山郷の暮し
絆人展出品者紹介
岩淵 四季 (1942年生まれ)
美術館のカタログ写真や仏像写真を撮る。
松本城を長期取材した写真集「松本城」は好評を得ている。
新春一番の写真展「京都 極美世界」本ブログにて紹介-09-1-4・山郷の暮らし
近年は撮る写真から描く写真---絵のような写真を目指している


お仕事中                                慈妙光

展示会--出品作品によせて

2009-04-18 07:41:38 | 山郷の暮し
昨日は雨空でうすら寒かったですね。
今朝はほんとうにすがすがしい空気です。サクラの花も散りだし、鳥たちの食事も賑やかです。さて、昨日に続き・・・
人間釈迦生涯図 成道の部
皇子として生まれましたが、四門出遊から人間のはかなさを知り、出家を決意する。このとき、魔王は「太子よ、愚かな出家をやめて花の宮殿に帰れ、しからば7日のうちに、4天下を領する天輪王となるであろう」と、成道を妨げようとした。
シッタールタは6年の想像を絶する苦行からは超世の法は得られないと、求道の方法を変える。カッピラ樹の下に座し「我いま悟りを得られぬならば、この世に生きてこの座を立たぬであろう」
やがて禅定にはいり太子35歳、12月8日に「縁起の理」を悟った。
成道賛歌には、天地が喜びで光り輝いた様が、感動的に歌われています。
奇なるかな、光至れば、世はことごとく澄みゆきぬ。人の心は道に目覚めて喜びにこそ踊れり
やがて伝道の道に入り、様々な事件・奇跡がおきたことはご承知のとおりです。   方広大荘厳教より
「樹樹は美しい。この世は美しい。人の命は甘美である」
「愛欲にまみれた人の命は、しかし、甘美である」
ブッタの肉声を伝える原始経典Maha―Parinivana Sutra より
私見・・自然・社会・個人と、この世の三部要因が集約されている。
自然とのかかわりから社会が生まれ、よりよき社会を作り上げる個々の人々を称えている。
私はこのことばに触発されて、人間釈迦像を描きたくなったのです。

思いつきの成功

2009-04-17 20:52:56 | 山郷の暮し
思いつきでおっぱじめて、皆様にお勧めできることなどに近いのですが、これはよかった!!!!
先日投稿しました「曖昧屋龍王温泉」施設装置。施設費1500円以内
マーー大したことはなく、家庭用水中ポンプを利用しただけのもの。
浄化フイルターを工夫すれば、思った以上に風呂水はきれいになり、その上、湯は温泉並みのやわらかさになります。
理屈からいえばとーーーぜん!!!
龍王温泉に入った連中が、笑いながらも「リュウサンらしくて面白れーー」
ただいま流行のエコなどと申し上げませんが、確実に水は節約でき、なおかつ楽しい。(電気料との関係は?などと小難しいことはバス!!)
水の落ちる音を聞きながらお風呂に漬かってください。

絆人展のコメントより

2009-04-17 06:27:12 | 山郷の暮し
5時に目がパッチリ。賢犬サクラがオシッコ!!と。
小雨ふる。まさに緑色の雨という感じだ。所在無いので珍しく早々からPCに向かいました。展示会の作品コメントを投稿します。

人間釈迦生涯図  誕生の部部分
釈迦の前身はいにしえの修行者スメーダでした。
やがてスメーダは仏の道をきわめ浄撞菩薩になられた。神々・菩薩の要請を受け、安らかに眠るマヤ夫人に宿られ、この世にお生れになった。
「天が上、天が下、我こそ最も尊きものとなり、世に満つる苦しみを除くであろう」 Jataka—nidana より
私見---この世に生まれることとは、この世に存在するということです。当たり前ですがこのことは命の尊厳であり、存在する意味です。文章で言われる起承転結の起にあたることで、これがなくては何もおきないということです。私は釈迦が誕生したことが最も大事なことだと、絶対主題にしました。
「天上天下唯我独尊」釈迦誕生のこの言葉は誰でもご存知ですが、その解釈は意味深いものです。
年齢とともにその解釈も違がってきましたが、決してエゴイズムの意味ではありません。



ryusun

つぶやき

絵本と無縁になった大人に

子供たちに向けたというより、内なるものを呼び覚ます大人への絵本