goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏どきを愉しむ

傘寿を過ぎた田舎爺さん 「脳」の体操に挑戦中!
まだまだ若くありたいと「老い」を楽しんでま~す

「朝陽」が綺麗!

2012-11-16 | 日記・エッセイ・コラム

今朝はいつもの朝よりも厳しい・・・

そんな朝の「陽の光」は芸術作品を生む?

とっても、「光」が効果的に。

リビングの観葉鉢「パキラ」の葉が・・・こんなに鮮やかに。

1116_001

陽が当たるからこその色彩です。

一段と部屋のルックスが上がります。

ベランダの鉢にも朝日が当たる。

1116_010

流れるシャドウが印象派の「光」の絵に似て。

庭の砂も、浮き上がるような効果

1116_009
朝陽が移動していく・・・

先程、朝の掃除を終えた、箒目が移動に合わせてくっきりと浮かぶ。

箒目の小さな溝に、光が当たるとその溝が黄金色に輝く。

朝の景色は一変するのです。

1116_007

垣根の横は、まだ暗い。

光の当たる樹々は、白く反射する。

毎日、枯葉が落ち、もうすぐ枯れた枝の姿になる日も近い。

春、咲き誇ったアカシアの樹。

一歩外に出て・・・垣根にあたる朝陽。

1116_006

一番陽が当たる処。

もう、十分に温まっているのでしょう・・・緑の葉も心地よさそう。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 黄昏どきを愉しむ

 傘寿を超すと「人生の壁」を超えた。  でも、脳も体もまだいけそう~  もう少し、世間の仲間から抜け出すのを待とう。  指先の運動と、脳の体操のために「ブログ」が友となってエネルギの補給としたい。