goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏どきを愉しむ

傘寿を過ぎた田舎爺さん 「脳」の体操に挑戦中!
まだまだ若くありたいと「老い」を楽しんでま~す

試作品「無花果カレー」

2012-08-28 | 日記・エッセイ・コラム

先日いただいた「無花果」

生で食べるのもいささか飽きたので。

料理に。

野菜カレーの仲間に。

玉ねぎ、ナス、人参、ニンニク、じゃがいもを良く炒め

煮込む。

カレー用香辛料を混ぜて調整(辛さは普段より辛く)、

最後にさっと「無花果」を入れる。

熟した実は、かなり甘いんです。

3_001
ルウをかけた皿に・・・・・薄ピンク色に見えるのが「無花果」

加熱すると甘味は増しますね。

トッピングで、オクラ、エリンギ、ズッキーニをオリーブオイルで炒め

上に載せる。

これで野菜カレー&無花果入り・・・・完成!

西条秀樹ではないが、秀樹感激!

そう言えば、彼、カレーのコマーシャルにも・・・

「リンゴと蜂蜜、ハウスジャワカレー・・・」

リンゴよりも、無花果かなりいけますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 黄昏どきを愉しむ

 傘寿を超すと「人生の壁」を超えた。  でも、脳も体もまだいけそう~  もう少し、世間の仲間から抜け出すのを待とう。  指先の運動と、脳の体操のために「ブログ」が友となってエネルギの補給としたい。