今日から8月。
この頃の猛暑は尋常じゃないよ。
そんな折ですが、お盆前にやることも多く
お墓の掃除、庭の草取り、家の大掃除、姉の家の手伝いetc
何をやるにも大汗ばかり・・・・・汗が出るから身体は大丈夫?
食欲もバッチリのこの頃です。
暑いときには、熱いもの。
お昼は「焼きそば」を。
たっぷりのキャベツにもやし、豚肉、小海老。
キュウリ&大葉のゴマ、ラー油和え。
昨晩は、自家製つけ麺。
野菜はトマト、キュウリ、茗荷、玉ねぎたっぷりで。
ゆで卵と鶏のから揚げ入り。
別に唐揚げと冷やしたキャベツの千きりも食す。
酸味も効かせて、喉ごしすっきりに。
冷えたビールが美味いこと、美味いこと・・・・・・・。
ここ数日は、毎朝5:30の仕事スタートで追い込んで作業しています。
日中は、家の中の掃除、配置換え、周囲の大掃除も。
夕方は、墓の周りの草取り・・・。
そして、今朝も、朝の作業を終えて
町の健康診断のスタートの日。
何はさておき、健康管理からと。
早速、指定病院へ。
さらに、通常の検査の他、がん検診を申し込む。
「胃ガン」「肺がん」「大腸がん」「前立腺がん」を。
転ばぬ先の杖?
こうして毎日元気で過ごすことができるのも、「病気」でないから。
病気は、「気の病」 安心すれば、心も軽く、身も軽くなります。
未病、予防に気を向けることによって、「元気」になるのです。
心の持ちよう・・・これが大事ですね。
今日は最初の日だったので、検診を受ける人も少なく直ぐに終了。
身体、上手に動かしているから? 体重増になっている。
結果は後日ですが・・・きっと大丈夫。
先生曰く、「この暑い毎日食欲ありますか?」
私「はい、大いにあります。」
先生「眠れない日は・・・」
私「ありません、オリンピックで夜更かししてますがぐっすり寝ています。」
私「先生、汗を大いに掻くのですが・・・」
先生「健康な証拠ですよ」
先生「血圧の薬、この頃飲んでいないのでは?」
私「すいません、このところ、ちょっと・・・」
先生「ちゃんと飲まないとねぇ~・・・」
先生の計らいで、2か月分頂いて帰りました。
先生「これ、あげます。毎日記録しておくことですよ。」
これです。
先生曰く「何でも、「続けること」なんですよ。
大いに、反省、反省。
「天声人語」の書き写しは続いているよ?
でも、この薬と記録・・・・なかなか続かないね。
これから少し真面目に。
誰だ! 健康が第一だ、何て言っておきながら・・・・・。
暑さに負けず、運動、食欲減退していないよ、このまま乗り越えよう。
この夏を。